ありんくりんマーケット

沖縄と料理とおでかけが大好き!

iPod nanoを守れ!

2005-09-28 06:48:18 | 気になる!
早速 iPod nano をポケットにいれて外出してみた 
快適!ホイールでの選択がとてもスムーズな上に液晶の文字が見やすい 
しかし ヘッドフォン端子の強度が心配になり とりあえず暫定的にキーケースをnanoケースに購入 
ちょうどいい大きささで 左のポッケの部分にnanoをいれて ヘッドフォンをかるく束ねてケースの内側に閉じられるので バックの中でモゾモゾすることもなく 便利でしょう 
これで端子も安心!と思いきや 
購入者のスレでは液晶もホイールもカンタンに傷つきやすいとのこと 
ポケットの中でもダメらしい 
そりゃこの薄さだもんな ムリもないかぁ なんて笑ってられないよ! 
即 アップルストアの通販で 保護フィルム5枚セット3400円をオーダー 
しかし5色とはいえ 5枚必要か??送料無料だからまぁいいけど・・・・
5~7週間待ちですと!早くしてね!
それまでに壊れませんように!!
リアパネルのキズはイイけど 液晶とホイールの操作にかかわる故障はコマリます

iPod nano を衝動買い☆

2005-09-27 16:48:49 | 気になる!

昨年より 持ち歩きは SONY HiMD を愛用しているが なぜか急にiPod nano が気になった 
気になったら欲しくてたまらナイ 
近くの○マダデンキに行ったら「2~3週間待ちです!」と 
アップルショップの通販なら2GBがすぐ手に入ることを確認したものの 
HiMDくんも優秀で不自由はないから と1回あきらめた 
しかし 偶然通りかかった コ○マデンキで見つけちゃったから買わずにはいられナイ 
だって在庫2台限りで 隣にいたお客のおニイさんが今にも手を出しそうな雰囲気なんだもん 
2GBだけど買っちゃいましたよ 
そして夕べからず~っと曲を入れてました! 使ってみて iTunes というソフトを使うんだけど快適! 
紙取説超シンプルで本体もさることながらパッケージのデザインもシンプルでステキ!
さすが アップルです いつもいつもマックには憧れがあったんだな 
しかし 2GBで約500曲45時間収録可能と言うのはオドロキだ
今でこそGBなんて単位を覚えたものの ワタシの録音のルーツは中学生のときステレオの前にラジカセを置き毛布をカブってLPレコードを録音したもんサ!
高校に入学してカセットデッキを買ってもらいケーブルを接続したらノイズレスでダビングできることを知ったとき 目の前がバラ色になったもんサ!!
ウォークマンが出たとき 欲しかったなぁ~ でも親にねだらず 卒業するころバイトして AIWAヘッドフォンステレオ買ったんだ(FM/AMラジオつき録音可能モデル)デカかったな~今思えば・・・
CDが出たときは「20年経つとソフトが使えなくなる」なんてデマがながれたなぁ~20年たちましたよ~まだ聞けますよ~
その後DAT・MDとどんどんメディアが変わって その都度買っちゃうから もぉメディアがマチマチ 
でも 新製品って好きだなぁ~ 
DATは音が良くてホントびっくりしたし(イノチが短くて2度びっくり!)
MDの利便性には感動すらオボエましたヨ 
ミュージックデータプレーヤー が出たとき イロイロ迷って 今までのメディアも活かせる SONYのHiMD にしたけど その時気になっていたiPodがやっぱり欲しくなっちゃたんだな 
60分位の音楽を持ち歩いていた時代から カード電卓のような大きさに45時間ものデータを持ち歩けるようになったのね恐るべしデス 
この先どうなるのでしょう? でも データーを入れていて気づいたこと あまり新しくないデーターで結構いっぱいになってるゾ!!! ウ~ン聞く音楽も進化しなきゃだわ☆


お留守番のナポリタン

2005-09-24 02:36:58 | 食材ありんくりん
たまにオットが留守番をする時 ゴキゲンになるメニューのひとつがナポリタンである 
オットはパスタ好きなのだが 大食いなので一般的な一人前や大盛り程度では物足りない
自宅で作るパスタはとても2人分とは思えない量だ 
また意外なことによくあるママースパゲティのようなレトルト麺のナポリタンがオコノミだ 
この商品も扱いがラクな商品で 常温可・粉末ソース(これがチープでおいしい独特なお味)付きで調理時間が短い・消費期限が長い と3拍子揃った優秀くん 
最初はレトルト麺?・・・やっだぁ~なんてバカにしていたが 
食べたら???結構オイシイ! 
しかもオットはお気に入りのお味なので 最近は堂々と作らせていただいてます 
当然具には 魚肉ソーセージ(両面こんがり焼き)玉ねぎ・きのこ・ピーマンなど加えますヨ そして仕上げに ケチャップどばっ!
1回に3人前作ってもほぼ1食で完食デス 
料理好きを謳うワリに手抜きなメニューだが これを見せるとどんなに疲れている時もゴキゲンになるオットを見ていると 手抜きもあながちワルくない!?

のだめカンタービレ 13巻 でますよ☆

2005-09-23 06:11:24 | ほん
明日24日 のだめカンタービレ13巻が出ます
この漫画の クラシック音楽界への貢献度は いろいろな所で取り上げられているが 
とうとうCDブックまで出しちゃうんだから スゴいなぁ 
何度読んでもキャラクターがイキてるから ほんと飽きない 
のだめ に限らず登場人物みんなの まじめな変人ぶり がタマラナイ 
きっとドラマ化のオファーだらけなんだろうけど 慎重にお願いしたい
幻滅する内容なら 見たくないもんね!
個人的には 石原さとみ  のだめ をお願いしたいと思うが 
みんなに話しても ピンとこないようだ だめかなぁ~ 
ともかく明日楽しみ!!とりあえず 今日の夜 本屋に行って聞いてみよ!

憧れの ブエノチキン

2005-09-21 23:55:48 | 沖縄

前回の沖縄で食べることができなくて残念だったもののひとつが ブエノチキン
ひとり旅じゃ 1羽食べたれないもんね
沖縄で チキンといえば ブエノチキン
一度食べたら病みつきになる にんにくのカオリブエノチキン 
せめてお姿かコメントでも・・・と ネット検索をしていたら HPもあって全国発送があったんですね!
これはかなり ウレシイです
早速 注文しなきゃ デス
カットしたパックもあるようなので そのまま冷凍保存もできそう
沖縄がまた近くなりました 


那珂湊へお買いだし☆

2005-09-21 02:24:02 | おでかけ!

昨日はワタシの誕生日! 前日実家にて開催された誕生日前夜祭の席で盛り上がって 昨日は実家ファミリーと共に那珂湊魚市場買い出しツアーに行くことに決定!
途中 いたこ道の駅で農産物 大洗港の市場生シラス 那珂湊の みなとぱん にてあんぱんなどのパンを購入 
早くもフルスロットル状態で市場に突入 
まずは腹ごしらえ!と回転寿司へ ワタシはまずツブ貝 
おいしくてオトクだったのは すみっこ軍艦 
メニューにはないんだけど 色んな魚の切りおとしの乗っかった軍艦
魚に限らず 切り落とし というフレーズに弱いワタシは こういうの放っとけないんだ 
せっかくだからともう一軒にハシゴ寿司するメンバーに別れを告げ 目指すは 今年最後の岩がき! 
もうさんざん喰ったろ!って感じだが お見かけすると黙ってられナイ 
山積みの岩がきの 中身の大きいの指定で蓋を開けてもらっていただきま~~す! 
やっぱり開けたてはウマイ!! 
その後 さんま23匹・イカ・赤魚・巨大シマほっけ干しなどを購入 
そして誕生日だからとオットが生のたらばがに をフンパツしてくれた! 
その後実家にて大調理大会 魚担当の父がメインに さんまの軽い酢〆・塩焼き・母特製赤魚の煮付け・ワタシの好きなイカゲソのワタ炒めなどを作り 後日行われる弟のバーベキュー用に漬け込みいかも作る
 
どれもみんなオイシかったけど 生タラバの茹でたてが最高! 
無口になって食べまくり あっという間にお腹いっぱい 
冷凍ものと違って 実が柔らかくで甘味があって 調味料はなにもいらない 
帰りに残りのさんまをおろしてもらったので今日はムニエルにしてマリネにしたり 蒲焼用に冷凍保存する予定 
量が多くて購入後の作業が大変だけど魚市場の買出しは楽しくてやめられナイ 
そしてやっぱり食事は大人数が楽しい!と感じる実家の夕食でした 


オーブンレンジが欲しい!

2005-09-18 08:04:16 | 気になる!

結婚以来使用して早18年 オーブンレンジの調子が最近ワルイ
シートの下にスイッチボタン類があるタイプなのだが 長年の使用に疲れたのかスタートボタンの反応が鈍くなってきた 
買うか!?新製品買うか! 待っていった訳ではないが 最近のオーブンレンジは付加機能がすごいラシイ 早速オープンしたての○田電機にカタログを集めに行ってきた! 
水で焼く のはかなり時間がかかるのと掃除がダルそうなので 今回は見送るとして 
遠赤外線の 炭かま焼き というミツビシのオーブンレンジが気になる 
遠赤外線の高火力でのグリル機能がイチ押しらしい 
スチーム・レンジ・オーブン機能もついて 上位機種はハイブリッドスチーム焼き機能までついてる 
これが水で焼く機能か?? ありんくりん機能がある上に水焼きもできるなら 歓迎だ! 
油分も塩分も大敵な体格の夫婦だし・・・
これ買うか!と考えていたら 現オーブンの調子が良くなってきた 
これって電気製品の不思議 
よくあるんだこういうこと 買い換えようと思うと 調子が良くなる 
コッチの気持ちがわかるのかな?? 
元気になると永く連れ添ったオットのようで捨てられなくなる・・・どうしよう・・・


今年の沖縄!決定~!!

2005-09-16 07:58:43 | 沖縄
昨日今年の沖縄旅行の予約を入れた!
今回は島旅 西表島2泊3日 12月12・13・14に決定! 
まぁなんて気の早いこと・・・って感じですが 仕事の区切りやシフトの調整を考えると あまり日が選べないワタシには ここを逃すとかなり先送りになるので そりゃそりゃ必死になるわけで・・・
ここ数日は航空会社のバーゲン型チケットに予約いれたり ツアーパンフ見比べたり バタバタ!
まぁこれが旅の楽しみだから本人は超楽しいけど 周りの人は沖縄モードのワタシにびっくりだったでしょう ゴメンナサイ! 
もう決定したので 今日からは大丈夫 落ち着いて仕事しちゃうよ~~~ん 
西表旅がワタシを待っていると思えば 年末に向けての 気の重い色々なイベントもこなせることでしょう 
ちなみに今回も ひとり旅で~す 

アマゾンでバカ買い!

2005-09-14 21:44:53 | ほん
先日アマゾンでバカ買いした本6冊が 会社に届いた 
アマゾンのユーズドは ホントに便利だ ついつい衝動買いをしてしまう
こんな本もあったのか という発見が楽しい! 
近隣の本屋にはワタシの好きなイラストの多いエッセイものの在庫は少ないので アマゾンありがとう!って感じだ 
今回購入したのは 平野 恵理子サンの本が4冊 渡辺 葉サンの本が1冊 
そして まいふぇいばりっつ漫画家 田渕 由美子サマの ハードカバー「田渕由美子全作品集Ⅰ」 (確か現在絶版 Ⅱ捜索中!)の以上6冊 
ユーズドなので 各々の出品者から送られてくるわけだが どれも良い状態 
丁寧な梱包でアリガトウございます 当分楽しめますわ!!
こんなんだから 最近本が増えて増えてしょうがない つまらない本はお風呂で読んで捨ててるけど 大好きな本はそうはいかないから いつか大きな本棚を並べるか 壁の一面を本棚に作り変えて 好きな本を本屋さんのように並べて 暮らしたいなぁ

今日の始まり

2005-09-13 08:16:56 | 今日のつぶやき

久々の何の予定もないひとりの休日 
オットを送り出してぼんやりしていると窓辺に置いたポトスとスパティフィラムに水滴を見つけた 
とってもキレイな小宇宙 
室内だから朝露ってことでもないんだよなぁ?
今までも水滴をつけることはあったのだろうが 今日ハジメて気がついいた 
なんかすごくトクした気分 
さてさて今日はなにをしよう! 昨日大洗濯大会しちゃって 布団も干したから 
ちょっと掃除をしたら あとはワタシの時間 
オペラ座の怪人を観るか?おでかけしちゃうか!
今日も暑いらしい・・・