オキナワ2日目・・・朝、なんとか雨があがっていたから・・・DFSに行くのもなんだし・・・ってことで、読谷村をバスで襲撃!!
で、バス停から雨デスよ・・・。
バスに揺られること約1時間、乗客はワタシのほかに途中から乗車した地元の方ひとり・・・。
そんななか、雨の都屋(とや)に降り立った。
てくてく、てくてく漁港をめざす。
とっても小さなセリ市場で邪魔にならないようにセリを見学・・・といっても10人くらいしかいない小さな小さなセリです。
当然、行ってることも魚の種類もよくワカラン!
でも、有名ホテルの方も買い付けに来てましたよ。
隣に売店もありまして、帰宅後のツマミの天ぷらを揚げて貰うのを待つ間、お土産を物色。
大量のモズク(生ですよ~~~)を購入後、競り落とされたばかりのシャコガイをおろしてもらい、外のテーブルでいただきました。
大雨の朝10時ごろ・・・ビールもなく・・・
晴れていたら・・・ビールがあったら・・・
でも、都屋漁港は静かでとっても好きな場所です!!
で、バス停から雨デスよ・・・。
バスに揺られること約1時間、乗客はワタシのほかに途中から乗車した地元の方ひとり・・・。
そんななか、雨の都屋(とや)に降り立った。
てくてく、てくてく漁港をめざす。
とっても小さなセリ市場で邪魔にならないようにセリを見学・・・といっても10人くらいしかいない小さな小さなセリです。
当然、行ってることも魚の種類もよくワカラン!
でも、有名ホテルの方も買い付けに来てましたよ。
隣に売店もありまして、帰宅後のツマミの天ぷらを揚げて貰うのを待つ間、お土産を物色。
大量のモズク(生ですよ~~~)を購入後、競り落とされたばかりのシャコガイをおろしてもらい、外のテーブルでいただきました。
大雨の朝10時ごろ・・・ビールもなく・・・

晴れていたら・・・ビールがあったら・・・
でも、都屋漁港は静かでとっても好きな場所です!!