ありんくりんマーケット

沖縄と料理とおでかけが大好き!

朝っぱらから「怖い話」のお休み

2008-08-27 08:47:43 | 今日のつぶやき
ホントは月曜から3連休の予定が、急な仕事で月・火と休日返上。

夕べ遅くに帰宅し、夕飯を食べながら録画していた「怖い話」をみようかと・・・。

で、ふと考えるともうすぐ深夜・・・ひとり・・・。
思い出したら怖くて動けなくなる~~~~ってんで今朝に持ち越しました。

怖がりなんだけど怖いの大好き!
とくに“チャちな再現ドラマ”が大好き!!

なぜだかお風呂で髪の毛を洗っている時に限って、思い出すんだよねぇぇ~
怖くて、顔をあげられなくなるんだよねぇぇ。

さぁさぁ、パンケーキも食べ終わったし、「怖い話」でも見よう!!

夏休みの〆の花火大会

2008-08-19 00:35:16 | αでパチリ☆
今年はムチャ呑みをすることもなく(翌日から仕事なんで一応・・・)ベランダの特等席?で花火観覧です。

とにかく風が強く、おかげで涼しくてウレシイのですが、花火が流れて流れて・・・。

でも、せっかくの花火・・・ファインダー越しだけではもったいないので、写真は程々にしてビールどっかんどっかんとリアルな花火を楽しみました。

そういえばこのブログ、“ありんくりんマーケット”が始まったのは2005年の今頃でした。

ガールズ(???)誕生日模合~幕張編~

2008-08-13 09:04:51 | おでかけ!
心はガールズの3人で“誕生日模合”をはじめて早15年以上。

まぁ、単に誕生会なんですがウケ狙いのプレゼントも必要のないお年頃なので、決まった金額をもとに本人が今一番欲しい物を選び、調達して当日披露する実質本位のシステムが確立しているので“模合”とワタシは思っている。

おいしい物を食べて、近況報告とプレゼント披露の会なわけだが、「そのうちまた・・・」という会ではなく「7月だから・・・」と時期が決まっているので続いてきたありがたい模合なワケ。

休みが各々違うのでいつもは夜集合なのだが、今回は夏休みと重なり昼集合!

幕張アパホテルの“軽食スウィーツバイキング”に予約をしOpenの11:30から乗り込む。

噂通りケーキ類の種類が豊富で、味にも手抜きがない。
しかもお替りで出てくるたびに同じ“トライフル”でも毎回違うトライフルが出てくる。(この日の一番のお気に入りはトライフル!)

バイキング・・・というと気の抜けた料理をたくさん・・・という店が多い気がしていましたがココはケーキ好きにはたまらない。
50Fなのでロケーションも○です。

軽食はあまり種類がないのだが、ケーキの口直しになぜか“フライドポテトとゴーヤチャンプル”を繰り返し食べるワタシ・・・
そして何度も“トライフルに”トライ・・・オヤジですみません・・・・。

喉元までタポンタポンの状態でガールズ(言わせてくれ!!)が乗り込むのは“三井アウトレットパーク幕張店” 。

いつもはアウトレットってどうよ・・・とちょっと斜に構えているワタシですが、行ってしまうと買い物が止まらなくなっちゃって・・・・。
気がつくとアッという間に5時間・・・手には袋が3つ・・・(服を3枚・靴2足・おまけのボールペン1本)

そして、ガールズとお買い物ってとっても新鮮!!!なことに気が付きました。
普段自分なら決して入らない店に入っちゃうんですよね~くまなく・・・。

で、結構見どころがあるんですよ!そういう店に。

閉店時間にはたくさんの荷物を抱える3人の少々疲れたガールズ・・・。
というワケで大満足の“誕生日模合

たまにはこういう企画ものを加えて、お婆ちゃんになっても、なんならホームに訪問してまでも続けたい“誕生日模合”デス。

浅草まこ・・・みぃ~つけた!

2008-08-09 21:17:58 | 今日のつぶやき

まこという名の不思議顔の猫”というブログの主人公(猫ですが)“まこちゃん”は今では本やDVDになったとっても表情豊かな、人のような猫ちゃん。

その“まこ”にちょっと似ている猫ちゃんを浅草で見つけちゃいました。

いやぁ~もう文句なしにカワイイ! で、“浅草まこ”と名づけました。

一緒に暮らしたいよぉう!


職人ワザの逸品を

2008-08-06 21:46:20 | マーケットでみつけた
浅草ならある!と思っていたら(っていうか調べろよって???)やっぱりありました、ブラシの店

こんなワタシでも化ける時に使うんです、ブラシ。

特に最近の手法で多用するもんで、現在使用しているブラシがワタシの“やわ肌”(えぇぇっと、何か????)には少々堪える質なのでもっともっと肌あたりのよいブラシを探していたんです。

で、イイのがありましたよぉぉう!

浅草“かなや刷子”山羊毛のフェイスブラシ携帯用!!

見本で顔をぐるぐるするのはさすがに気が引けたので、帰宅後自宅でぐ~るぐる。
もう肌あたりが全くチガイます。

職人さんの技がすごいのも、素材のよさがモノをいうのもわかるんですが、ここ“かなや刷子”のブラシはお値段お手ごろ!!
フェイスブラシだって1500円とはビックリです。

あわせて“馬毛の歯ブラシ”も購入しました。
ナイロンのもより表面が上手に磨けるような気がいたします。
途中から馬の毛の味もしてワイルドわいるど。

浅草は職人技を間近で感じることのできる街ですねぇぇ~。

浅草”おがわ”のどら焼き

2008-08-05 11:17:48 | マーケットでみつけた
以前から前を通ると気になっていたんです、“おがわ”のどら焼き

ネットで調べてみたらやはり人気の店らしく、予約しないと午前中で売切れてしまうこともあるらしい。

昼は過ぎていたのだが訪ねてみると、偶然にも買うことができました。

ほんのりあったかいどら焼きは、ずっしりと重くとっても甘い香りがほわぁぁ~んと・・・。
帰ってから頭痛でぐったりしていたですが、お腹がすいてきたので手を伸ばすとなんと食べ応えのある“どら焼き”なんでしょう!

あんこもきちんと甘く(でもクドくない)皮もいかにも手焼き、保存系の添加物なんて入っていない素朴な皮。
そしてたっぷりたっぷりな量感。
いいなぁ、こういうどら焼き!

1個220円でお腹いっぱいざんす。

でもなんで袋にうなぎ???
看板にもうなぎがいて“鰻屋”さんかと思っちゃいましたよ。

浅草で箸を買う

2008-08-05 11:04:08 | マーケットでみつけた
日常使う箸とお弁当用に木製の箸箱&箸を探していた。

別に浅草じゃなきゃ手に入らない物というわけではないんですが、お出かけの時に選ぶのは楽しい物なんです。

八角の江戸箸と最後まで迷ったのですが、今回は四角から流線的な形になる黒檀の箸に決定!先の細さにこだわって選びました。

木や竹のお弁当箱にあわせて、木製の箸箱つきのお箸のありましたよ!

こういうシンプルな箸箱が結構見つからないモノなんです。

仲見世通りでのお買い物でした。

浅草モヤモヤならず、買出しツアーでヘットヘト。

2008-08-04 20:20:15 | おでかけ!

日頃クーラー漬けのOL(40過ぎてますけど、何か????)だもんで、どんなに夏がツライのかを体験するべく、買ったばかりのVISTAQUESTαくんを持って“浅草モヤモヤ散歩”に行ってみました。

昼ごろ着いて歩き始めるも、すぐに滴り落ちる汗、汗、汗・・・・よかった!汗腺ツマってないや。

のんびり散歩・・・と思っていたんですが、早く買わないとなくなってしまうものがあるのでイソイソとお買い物・・・って、最初から大荷物になってしまいましたよ。

昼は何を血迷ったか、さらに汗をかく“インドカレー”もいただいて、アタマから汗が出まくって、もう風呂上りのようです。

涼んだんだか、汗をかきに寄ったんだかワカラナイ店を出てアーケードの中を通って仲見世→浅草寺→花やしき(素通り)。
このあたりからモヤモヤストリートなんだけど・・・・ちょっと小奇麗になっちゃって、モヤモヤな人たちもいませんよ。

昼から営業しているモヤモヤ酒場をうろうろ・・・昼ビール、さっき飲んじゃってお腹もカレーでいっぱいだし“煮込み&ビール”はどう考えてもムリ!

しかも尋常じゃない暑さと太陽の攻撃でワタシがモヤ~~~っとなってきた。
 なんとか目的の店を見つけアレコレ買い物を済ませたのが3時ころ、情けないけどもう限界・・・。

夕方の風景も撮りたかったんだけど・・・
神谷バーで〆飲みしたかったんだけど・・・帰ろ・・・。

でも切り上げてよかったみたいデスよ。
夕方東京はかなりの雨と落雷で交通機関に影響まででたらしい。
ナイスな判断だったでしょう。

ってなわけで、モヤモヤ散歩じゃなくて、買出しツアーになっちゃいました。

そして今、前頭葉が痛いですよ、食欲なんてないっすよ、夏ってこんなにツライ季節でしたっけ???


またまた、おもちゃを手に入れましたよぉう!

2008-08-01 22:36:13 | It's New
今日は注文していたおもちゃの届く日なので、即行帰宅です。

そのおもちゃは、デジタルトイカメラVISTAQUEST VQ1005”。

トイカメラは既に“ホルガ”を愛用しているのですが、コストを考えるとデジカメのようなムダ撃ちができない。
しかし、ムダ撃ちしないとオモシロイ写真が撮れない・・・。

そんなわけで一眼デジカメを中心に写真を撮っていたのですが、まさかのトイカメラのデジタルバージョンの存在を知り、急ぎネットでオーダーしちゃいました。

トイカメラなんで、お安いもんですからディスプレイがありません。
ファインダーは飾りです。
単4電池の減り方がバカ早いらしい(アルカリ8時間、3秒以内に交換しないと本体内メモリーは消滅する)
カウンターも目安であって、撮れていないことがある?
フラッシュ?んなもんないよ!おもちゃだもん。

でもね、SDカードが使えるんですよ~~びっくりですね~。

ってなワケで、エネループとSDカードを買って待っていたんです。

で、撮ってみました。これが結構ちゃんと写っちゃってるんで、びっくりびっくり。
しかもベリベリちっちゃくてカワイイ!

これはまさにおもちゃですワ!

通勤途中カシャカシャしちゃいますよぉう!!