杭州から上海への移動は高速道路をバスでぶっ飛びます。
高速道路にはサービスエリアがあるんですねぇぇ。
移動時間が長かったので、トイレタイムの後ちょっぴりお買い物をしましたよ。
売店コーナーは音楽も流れず、高速道路自体の利用客も少ないのでかなり閑散としています。
品数も少なく、なぜか日用雑貨(スーパーでの標準サイズ)まで置いてある。
レジでの会計時にはいちいち紙幣を透かして確認されるので、お釣りを貰ったワタシも透かし返してやりました!
小銭は投げるように渡すし、袋もテープも貼ってくれない。
まぁ、ガイドブックとおりなんでタノシかったけど。
で、お買い物コーナーの奥にフードコーナーらしきスペースがあるんですが、まだ入店している店がないのか、不人気なのか、7~8件店舗ができそうなスペースで電気がついて食べ物が並んでいるのがこの1店舗のみ。
しかもメニューやら、価格表など一切なし。
でも、旨そうなお惣菜ちっくなモノが並んでます。
昼食後間近で購入はできませんでしたので、せめてものお写真です。
中国ではどこに行っても茹でたとうもろこしを見かけました。
(コース料理にはでてきませんが)時期ではないと思いますがとっても人気のようです。
高速道路にはサービスエリアがあるんですねぇぇ。
移動時間が長かったので、トイレタイムの後ちょっぴりお買い物をしましたよ。
売店コーナーは音楽も流れず、高速道路自体の利用客も少ないのでかなり閑散としています。
品数も少なく、なぜか日用雑貨(スーパーでの標準サイズ)まで置いてある。
レジでの会計時にはいちいち紙幣を透かして確認されるので、お釣りを貰ったワタシも透かし返してやりました!
小銭は投げるように渡すし、袋もテープも貼ってくれない。
まぁ、ガイドブックとおりなんでタノシかったけど。
で、お買い物コーナーの奥にフードコーナーらしきスペースがあるんですが、まだ入店している店がないのか、不人気なのか、7~8件店舗ができそうなスペースで電気がついて食べ物が並んでいるのがこの1店舗のみ。
しかもメニューやら、価格表など一切なし。
でも、旨そうなお惣菜ちっくなモノが並んでます。
昼食後間近で購入はできませんでしたので、せめてものお写真です。
中国ではどこに行っても茹でたとうもろこしを見かけました。
(コース料理にはでてきませんが)時期ではないと思いますがとっても人気のようです。