ありんくりんマーケット

沖縄と料理とおでかけが大好き!

がんばっていきまっしょい!

2010-12-22 21:09:30 | It's New
ぼやぼやしてましたら、年末ですよぉぉう!

今年もいろんな想像もつかないことがありましたよぉう。。。

まぁまぁここまでやってまいりました。
あと1週間がんばったら、初の年越しオキナワですけん・・・うれしいねぇえ~。

今年もみなさんに支えられ、なんとか春の仕込みまでたどり着いた感じです。
一つずつ丁寧に、でも周りを見ることも忘れずに・・・がんばれてきたのかなぁぁ?

オキナワでリフレッシュして(今年5回目ですね。。。)来年もがんばっていきまっしょい!!

朝食は農連市場で調達!

2010-12-13 17:03:34 | 沖縄
那覇の朝は早起きして農連市場に行くのが楽しみで・・・しかも今回は朝食の調達という目的がアル。

静かな住宅街を通り、坂を下りて「南窯」の前を通り市場へむかう。

ワタシのお目当てはあちこーこーのゆしどうふ。
オットはお弁当を所望している。

お弁当やお惣菜を売る店はわかっているが、いつものお豆腐のある商店にお豆腐が並んでいない。

あちこちうろうろ探して、やっと1件さがせたが、あちこーこーではない・・・
聞けば、時間が早すぎて今日の入荷はまだらしい。。。

しかぁぁぁし、キッチンのある部屋で食器類も借りられるので温められるから大丈夫!

ウキウキと宿に戻って朝食です!

宿の庭にはサガリバナが・・・・

糸満屋のてんぷらを・・・

2010-12-13 16:42:24 | 沖縄
那覇呑みも新規開拓をいたします。

以前より気になっていた、地元密着型居酒屋「糸満屋」に進出です。

てんぷらと刺身が名物というこのお店は、今回の宿「壺屋ガーデンハウス」からてくてく歩いて15分強でつくハズ・・・地図の縮尺を基準に指で換算。。。

不安がるオットに「だいじょ~~~ぶだよぉ、地図もあるけん!」と部屋を出発。

15分たっても一向に着かない・・・・ってか、ここどこだ???
そうだ!地図地図・・・とカバンを探るも、地図がナイ。。。

やってもた~~~~迷子やん・・・


するとオットのポケットからカーナビが・・・・

幸い電話番号は手帳に控えてあったので検索検索。

途中までは完璧だったのですが、中間地点で道を間違えかなりズレてる。
そこから歩くこと約15分、11月だというのに汗かきまくりでございます。

やっとありつくことができた生ビールとてんぷら&刺盛り・・・
てんぷらは魚とイカのミックスでピラミッドでございます!!

コロモがさっくりのふわふわで、迷っても来た甲斐があるってもんです。

お店は・・・とっても沖縄らしい雰囲気で、常連さんもイイ具合に盛り上がっております。

食べきれなかったてんぷらを袋に入れてもらって、帰りもご機嫌に歩いて帰りました!

港川外人住宅散歩

2010-12-02 17:42:48 | 沖縄
オキナワにはなかなか個性的なスモールショップがあります。

なかでも大山付近はリメイクした家具屋さんや照明を中心に販売する店、オリジナルの雑貨を販売する店などが並びとっても好きなエリアです。

特に最近気になっているのは港川付近の外人住宅の立ち並ぶ一角がオモシロイ。

オキナワで活躍する若い作家さんの商品に特化した店、自家焙煎のコーヒー屋さん、オリジナルの家具&雑貨屋さんや、こだわりのパン屋さんが集結しているのだ。

これでもここはオキナワ、こぞって人々が集まってくるわけでもなく(平日だから???)ゆったりとお散歩できるワタシのお気に入りエリアなのです。

今回もプレゼント用に綿100%のタオルマフラーやら美味しいコーヒーとずっしりスコーンを買ってご満悦です。
ショップのディスプレイを写しまくるのは失礼なので、ちょっとだけステキなカフェの窓辺を写させていただきました。