新しいもの好きのブログ

タイトルに反して結局熟成したものを買う小心者です。

Windowsで圧縮プロキシサーバの構築

2011-10-16 02:11:56 | 日記
1GB定額契約をするにあたって画像圧縮プロキシサーバを自前で
用意しようと思い作ってみました。その記録です。

画像サイズが半分になり、文字データもgzip圧縮されるので
かなり通信量を節約できると思います。
現在、先月と同じような使い方をしていますが15日で300MB程度
で収まっています。


1.Windowsで画像圧縮プロキシを起動する方法

(1)delegateおよび、imagemagickをダウンロードする。

(2)delegateを解凍する。
 以下、C:\delegateに解凍したとして記載します。

(3)C:\delegate\delegate.cfgを作成する。

ADMIN=***********@********.***
SERVER=http
CACHE=no
FTOCL=c:\\delegate\\cfi\\delegate.cfi
LOGFILE='${PORT}[date+.%d]'
HTTPCONF=acc-encoding:-thrugzip
HTTPCONF=gen-encoding:gzip
RELAY=proxy
REMITTABLE=+,http
RELIABLE='*.mopera.net,*.bmobile.ne.jp,.localnet'


(4)c:\\delegate\\cfi\\delegate.cfiを作成する。
#!cfi
#圧縮率は好みで。私は30にして様子見しています。
Content-Type: image/jpeg
Output/Content-Type: image/jpeg
Body-Filter: C:\\delegate\\bin\\convert\\convert -quality 30 - -
--
#gifの圧縮は不要と思ったのでコメントアウト
#Content-Type: image/gif
#Output/Content-Type: image/jpeg
#Body-Filter: C:\\delegate\\bin\\convert\\convert -quality 20 - jpeg:-
--
Content-Type: image/png
Output/Content-Type: image/jpeg
Body-Filter: C:\\delegate\\bin\\convert\\convert -quality 30 - jpeg:-


(5)imagemagickをC:\\delegate\\bin\\convert\\に解凍する。

(6)環境変数のPATHにC:\\delegate\\bin\\convert\\を追加する。
 再起動して、C:\\delegate\\bin\\convert\\convertを実行してヘルプが表示
 されるか確認しておく。エラーになったらdllにパスが通っていない。

(7)delegateを起動する。
 delegate -P8080 +=C:\delegate\delegate.cfg
 ポート番号は任意で。8080や、80はアタッカーに狙われるかもしれないので
 適当な数字にする。
 最後にサービスに追加するようなメッセージが出るので追加する。

これで多分動きます。
後はルーターでポートを空けて公開するのみです。
RELIABLE=に書いたところからのアクセスしか認めませんが逆にその回線を
利用する人は誰でも使えてしまうのでセキュリティ的には少し弱いです。
踏み台にされないよう注意が必要です。


2.クライアント側の設定方法

(1)Androidの場合
 APN設定でプロキシとポートの項目があるのでそこにサーバの
 IPアドレスとポートを設定する。
 間違っていてもなぜか普通にネットが使えます。
 もちろん圧縮は効かないので危険です。
 IPアドレス確認君などのサイトでプロキシ経由になっているか
 確認するのが良いです。

(2)iPhoneの場合
 iPhone構成ユーティリティが必要です。
 使い方はほかのサイトでも紹介されています。
 APN設定にProxy設定を追加してiPhoneにインストールします。
 欠点は構成プロファイルは単体しかインストール出来ず一度削除すると、
 またPCと繋いでインストールする必要がある点です。
 ちょっと面倒です。
 Androidと違って設定に失敗してると全くつながらなります。

IP電話が使えるSIM検討(2台持ち撤回のため)

2011-10-16 02:05:04 | 日記
そろそろドコモのデータ通信専用SIMのキャンペーン期間が切れそうなので
次のプランの検討を始めました。
ドコモの広い利用エリアを考えるとそれ以外はありえないので結果的に
ドコモか日本通信と言う事になります。
最近はso-netやぷららも始めたそうですが実績のないプランで二年縛りは
心配なので除外です。

今契約しているのは「定額データプラン スタンダード バリュー」です。
去年の末に40,000円のキャッシュバックと1年間毎月4,410円で使える
キャンペーンと合わせて加入しました。
データプランは結構快適でした。
速度も問題なく容量制限もなくテザリングもし放題で不便していませんでした。
唯一の欠点はIP電話が使えない点です。
もちろんVPNを使えばそれを越えられますが、着信には使えないです。
最近になって050Plusと言うIP電話サービスが始まりました。
すでに有名なサービスになりつつありますが、Skypeと違ってまともに番号
通知してくれるので発信用にも使えます。
今の世の中、番号通知しないと出ない人が多いですし。
これを契約したらiPhone一台持ちに出来るんじゃないかと思い、乗り換えを
兼ねて検討を始めました。


(1)定額データプラン継続(5,985円 + 525円(mopera))
 ○速度制限が無い
 ○容量制限が無い
 ○A-GPSが使える
 ○スマホの電波状況表示がされる
 ○テザリングに制限がない
 ×IP電話が使えない
 ×高い

(2)定額データプラン フラットバリュー(5,460円 + 525円(mopera))
 ○速度制限が無い
 ○容量制限が無い
 ○A-GPSが使える
 ○スマホの電波状況表示がされる
 ○テザリングに制限がない
 ○IP電話が使える
 ×高い

 噂ではIP電話が使えるとか。
 でも現行の定額データプランから契約変更すると違約金が発生する。
 ドコモは汚い。
 二年契約な上、寝かせる事が出来ないのでそれなりに覚悟が必要です。
 とりあえず今の契約が切れる頃に再検討です。

(3)b-MicroSIMプラチナパッケージ(6ヶ月28,000円、約4,667円/月)
 ○容量制限が無い(月1.2GBで制限あり)
 ○IP電話が使える
 △速度はそこそこ(スマホ使う分には困らないがアプリによって速度が出ないかも)
 △テザリングが300Kbps上限になる。
 △iPhone・iPad専用
 ×A-GPSが使えない
 ×スマホの電波状況表示がされない
 ×実質6ヶ月縛り

 帯域制限系のb-mobileはいろんな制御がされていてu300のときに苦労させられたので
 出来れば避けたい。

(4)b-mobile 1GB定額(3,100円/30日)
 ○比較的安い
 ○IP電話が使える
 ○テザリングに制限がない
 ○いろんなハードで使える
 △速度はそこそこ(スマホ使う分には困らない)
 ×容量制限がある(30日1GB)
 ×プライベートIPアドレス
 ×A-GPSが使えない
 ×スマホの電波状況表示がされない

 1GB以内に収まるなら安上がり安定。


iPhoneで1ヶ月間の通信量をチェックすると約1.1GBでした。
掲示板やウェブサイトで情報収集、日々のニュースを見たりツイッターをしたり
コロプラをしたり050Plusで長電話したりしてもその程度です。
一回テザリングして仕事なんかをしてると20MBくらい使いますが毎日するような
ヘビーユーザで無ければ十分足ります。
若干スピードテストや動画再生とか無駄な事もしていたのでそれらを除けば
1GB程度に収まりそうです。
更に画像圧縮してくれるプロキシサーバ経由で閲覧したらもっと節約できそうです。
b-mobileにはその手のサーバが用意されているので丁度良いです。

そんなわけで私の条件では通信量が問題にならず、速度制限が無く、
IP電話が使えて安い1GB定額を選択しました。
しかもNTT-Xで大幅値引きをしていたので迷わず注文しました。
これでとりあえず来年の3月までは使えます。

小物類

2011-10-15 19:25:01 | 日記
iPad 2を購入してからしばらく書いていない間にいろいろ
しょーもないを買ってしまったのでまとめてレビューです。

1.iPad + iTap + Bluetoothキーボード

iPadにリモートデスクトップのiTapをインストールしてBluetoothキーボードを
繋げたら普通にシンクライアント代わりになるんじゃないかと思って買いました。

ELECOMのTK-FB0013EWHと言う製品です。
英語キーボードなのでiPhoneやiPadで使うのに向いています。
同時に9個のホストとペアリング出来るすぐれものです。
サイズは少し小さめですが、東芝Librettoを使っていた私には余裕です。

この製品に罪はないのですが、iTapの日本語入力に癖があって使い物に
なりません。
特定のキーを入力すると突然バックスペースと同じ効果が出て入力した
文字が消えてしまうのです。それも高確率なのでどうしようもないです。
更にマウスの代わりにフリーソフトのカーソルでマウスが動かせるソフトも
導入していたのですがこれも効きません。
マウスを動かすのに画面をタップするのは少々面倒です。
これらはソフトキーボードでも同じ症状なので単純にソフトの問題ですが。
この辺の問題が解決しないとシンクライアント代わりにするのはきつそうです。
結局Bluetoothキーボードはそれ以来使っていません。


2.iPhone3GS用のバッテリー内蔵ケース

smart-style iSmartと言う物です。
1,480円で本体内蔵と同等容量で実質倍増出来る優れものです。
早速付けてみましたが二周りくらい大きくなる印象です。
厚みが増すことよりコネクタ分下に出っ張るのが大きく見える原因かも。
そして本体表面についているボタンを押すと充電したり、LEDライトが付いたり
するのですが鞄やポケットに入れてると勝手に押してしまいそうな場所です。
これは失敗です。
それでも長距離出張の時には役立つかと思っていましたが、
iPhone本体を充電しつつ、このバッテリーを充電していると壊れました。
表面のボタンを押しても反応なし。
使用後、たった一日でこの結果。
たまたま不良品だったのかもしれませんが少し勿体無かったです。