新しいもの好きのブログ

タイトルに反して結局熟成したものを買う小心者です。

iPhoneでVPN

2010-09-08 00:08:50 | モバイル
久しぶりの更新です。
SIMフリーiPhone3GSとB-Mobile U300で利用を続けています。
iPhone4の普及には時間がかかると思っていましたが、すっかり店頭ではiPhone4アクセサリばかりで3GSのケースを探すのも一苦労って感じで肩身が狭い。
ソフトバンクがほぼ無料みたいなサービスをしてるから凄い勢いで流通してますね。

使ってて不便だと思ったのがAppStoreとRadikoが使えない事。
ストリーミング系とダウンロードサイト的なところなので帯域制御されているのは明白です。
しかしAppStoreとかは売れ筋や新作アプリを調べたい時に情報だけ見たいのですがそれも無理な状態。
どうしてもドコモで使いたければパケホーダイダブルの128Kbpsの方が実用的かも知れません。
U300と違って変なポート制御はかかっていません。
期待のSPモードも結局SIMフリー機では使えませんでした。

そんなこんなで使っているのですが、今回はiPhoneでVPNを使って自宅サーバーに
繋ぐ方法について書こうと思います。
しかし既にいくつか詳しいサイトがありますので補足だけ。

以下のサイトを参考にさせていただきました。
<おすすめ!iPhoneでVPN設定環境を構築して活用すれば、できなかったことができ便利(構築方法)>
http://iphonesbrog.blogspot.com/2010/04/iphonevpn.html

このサイトを読んでもひとつ分からなかったのがルーターの設定です。
私はバッファローのWHR-G54Sを使っています。
製品のウェブサイトではPPTPパススルー対応と書いていますが設定画面を
見てもIPSecしか見当たりません。
試しにIPSecパススルーを設定しましたがやっぱり駄目。
いろんなサイトの情報を元に辿り着いた結果がこれ。

GREプロトコル(47)の転送と、1723ポートの転送でした。
この両方を設定する事で無事VPN(PPTP)接続が出来るようになりました。
最近のルーターなら普通に設定があるかもしれませんが、5年前のなんとなく
買ったルーターでも一応出来たので記載しておきます。

GREプロトコルの設定。


1723ポートの設定。


VPNで何がよくなったか?
とりあえず他のポートをオープンにしなくても自宅LAN内のサーバーにアクセス
出来るようになった事です。
BDレコーダーの予約とか、リモートデスクトップとか。
他にも恩恵はありますがU300は日常的に通信量を見てIPアドレスやドメインに
対して速度制限をしたりするらしいので無駄な通信は控えた方がよさそうです。