新しいもの好きのブログ

タイトルに反して結局熟成したものを買う小心者です。

ThinkPad X250予約注文開始

2015-02-11 15:15:25 | 日記
ThinkPad X250のカスタマイズページが公開されたので
試してみました。

インテル Core i5-5200U プロセッサー (2.20GHz, 3MB)
Windows 8.1 Pro 64bit
12.5型FHD液晶 (1920x1080 IPS 光沢なし)
8GB PC3-12800 DDR3L (1スロット使用)
インテル HD グラフィックス 5500
日本語キーボード (バックライト付)
指紋センサーなし
内蔵 カメラ: なし
500GB ハードディスク・ドライブ, 5400rpm
マイクロ・ハード・ディスク: なし
カード・スロット: スマート・カード・リーダーなし
フロント・バッテリー: 3セル リチウム・ポリマー バッテリー
リア・バッテリー: 3セル リチウム・ポリマー バッテリー (23.2Whr)
インテル Dual Band Wireless-AC 7265 + Bluetooth 4.0

20%クーポン利用 136,512円

似たようなスペックのX230が12万円ちょうどだったので
消費税増税とFullHD化を考慮したら妥当な金額ですね。
むしろこれで米沢モデルだからお得感が強いかも。

妥当だけどやっぱり高価です。
モバイルしない嫁にこれは勿体無い。
E450の方が6万円以上安い。
E450で納得してくれたから良かった。

さて自分用のPCとして次がどうなるか問題です。
クリックボタン復活でThinkPadが選択肢に戻ってきました。
ラストレムナントPCが動くくらいのスペックは欲しいのでi5以上。
バッテリー交換可能機種で考えるとT4xx系しかないですが、モバイルには重い。
ThinkPadの場合、バッテリー着脱可能ではなくても、割引を諦めれば
パーツ注文して交換する事が出来ます。
次もX2xx系かなぁ。
でも買い換えるならもう少し軽くなってからですね。
6セルで1.2Kgくらいでお願いします。

IIJMIOひかりに乗り換え検討

2015-02-11 10:09:55 | 日記
フレッツのひかりコラボレーションがぼちぼち始まりそうです。
私の家もそろそろ2年目の更新時期がやってきます。
これを逃すと次は3年契約が必要になります。
解約金もひどい金額です。

そんなときに始まったひかりコラボ。
IIJもIIJMIOひかりをはじめてくれました。
IIJひかりに変えた場合とフレッツを継続した場合で比較しました。

(1)IIJMIO
IIJMIOひかり 4,960円
ひかり電話 500円
ナンバー表示 400円
IIJMIO 900円
セット割 -600円
--------------------
6,160円

(2)フレッツ2年目まで
フレッツ隼 5,400円
もっと2割 -1,100円
so-net 700円
ひかり電話 500円
ナンバー表示 500円
IIJMIO 900円
--------------------
6,900円

(3)フレッツ9年目以降
フレッツ隼 5,400円
もっと2割 -1,790円
so-net 700円
ひかり電話 500円
ナンバー表示 500円
IIJMIO 900円
--------------------
6,210円

9年以上使ってやっとIIJMIO光に追いつきます。
フレッツは2年目の解約時期を逃すと解約金が3万円とかふざけた金額になります。
通信品質はまだ分かりませんがフレッツ光の複雑な解約金の事を考えると
乗り換える理由が十分にあります。

気になる電話番号の転用ですが、既に調べてくれた方がおりました。
感謝です。

(1)アナログ -> フレッツひかり電話 -> IIJMIOひかり電話 -> ?
 一旦アナログに戻す事で電話番号を維持したまま、別の契約に変更できます。

(2)フレッツひかり電話 -> IIJMIOひかり電話 -> ?
 フレッツで取得した電話番号はIIJMIOに引継ぎできますが、更に移動する場合、
 引継ぎ不可になります。
 IIJMIOで新規に電話番号をとった場合も不可です。

私はケーブルTVからフレッツに切り替える時に似たような問題にあたり、
眠らせていたアナログ回線を復活させていましたので(1)のルールが適用できます。
これで安心してIIJMIOひかりに移動できます。

フレッツ光が24ヶ月契約、so-netが25ヶ月契約になっているため、
解約のタイミングを計算するのが面倒です。

電話加入権の休止復活とプロバイダ変更
http://blog.goo.ne.jp/tiida9596/e/f339326f38c1a49b102419f9215f2ee7

違約金を払わずにIIJMIOひかりに乗り換えるには
24ヶ月目がもっともっと割の解約金不要のタイミング。
25ヶ月利用で初期工事費無料の条件はクリアされる。
26ヶ月利用でSO-NETキャッシュバックの条件はクリアされる。

そのため、24ヶ月目にもっともとっと割を解約して通常契約にする。
25ヶ月目にSO-NETプロバイダ契約は残しつつ、回線だけIIJMIOひかり
に移動する。
その後、26ヶ月目にSO-NET解約で解約金不要で移行できますね、多分。

私の場合は2013年5月に契約しましたので2015年4月中にもっともっと割を
解約して、2015年5月にIIJMIOひかりに移動する。
2015年6月になったらSO-NETを解約する。
これで問題なさそうです。

ThinkPad E450到着

2015-02-11 09:21:03 | 日記
ThinkPad E450が届きましたので早速開けてみたいと思います。


配送用の段ボールを開けるとThinkPadの箱が出てきます。
厳重ですが中は本体を固定するプラスチックのスペーサとACアダプタ、冊子でかなりシンプルです。


箱から取り出したところ。
これがすべてです。


ThinkPad T60と並べてみました。


ThinkPadの命と言えるキーボードとトラックポインタ。
横幅があるのでかなり左右に空きスペースがあります。
トラックポインタ用の3ボタンが復活しました。
従来のとはボタンの支点が違いますが悪くはないです。
カチカチうるさくないししっかり反応してくれます。
ただし、IEで真ん中のスクロールボタンが反応するときとしないときがあります。

それから使わないけどタッチパッドは広いです。
タッチパッドの下にクリックボタンがないのは残念だけど今のOSはそもそもクリック
しないでいいのかもしれない。


OSはPro版も選択できます。
Windows 8.1 update Pro


本体右側は電源、LAN、HDMI、USBx2があります。
電源が中央に近いのでかなり邪魔になりそう。


本体左側はイヤホン端子とUSBのみ。
ThinkPadの利点は排気口が側面にあるたため、膝の上に置いても使えると言う事。
東芝を筆頭に他社は裏面排熱が多いです。

とりあえず電源投入してやることは以下の通り。

(1)アカウント登録は、Microsoftアカウントを使わずローカルアカウントを利用する。
 初期設定時に Microsoftアカウントへのサインイン画面で
 新しいアカウントを作る -> Microsoftアカウントを使わずにサインインする -> ローカルアカウント作成

(2)バッテリー周りの設定でバッテリー駆動でもスペックダウンしないようにする。
 また、Windows8.1は充電の閾値を変更できないようです。
 以前はバッテリー保護のために90%で充電を止めていましたが今回出来ません。

(3)拡大表示をやめる。
 画面の解像度 -> テキストやその他の項目の大きさの変更 -> すべての項目のサイズを変更する
 を推奨から小に変更する。
 これで本来のフルHD解像度になります。
 しかし14インチだと広いけど、文字が小さくなるので少し使ってみてもとに戻すかも。

(4)ウイルス対策ソフトをインストールする
 何かと怖いので無料版でも良いのでインストールしておく。

最低限、これで普通に使えると思う。
後は旧PCからデータ移行しつつ、好みのアプリを入れたりで利用しよう。