新しいもの好きのブログ

タイトルに反して結局熟成したものを買う小心者です。

Xperia AXの不具合改善(不良交換で)

2013-02-23 10:21:50 | 日記
Xperia AXのその後ですが交換後、全く問題なくなりました。
最初は11月製造モデルでしたが12月製造モデルになりました。
WiFiのMACアドレスは18から始まるチップに変わっていました。

12月でも不具合が出てる人もいるので確実ではないですが、私の場合は
改善されました。
不具合で困っている方は素直に交換に行くべきです。

初期バージョンのROMなら問題無かったのでソフトウェア側のバグだと
思っていましたが、交換後は最新ROMでも問題が起きないのでやはり何か
不具合があったんだと思う。

12月製造分は初期バージョンが9.0.G.0.247になっており、FOMAカードが
認識しません。
FOMAカードを認識させるため、Flashtoolで初期ROMの9.0.G.0.238に
戻そうと思うと何故かエラーになります。
2回試して2回ダメでした。
仕方ないのでkernel.sinと、system.sin、loader.sinのみを更新する
事でFOMAカードが認識する状態にはなりました。
(2013.07.07 再度行いましたがFOMA認識せずfota kernel、basebandも
追加で導入すると認識しました。)

FOMAカードに関連付けているDCMX契約をAXに移行し、UpdateServiceで
最新バージョンの9.0.G.1.76に更新しました。

その後はいつもの手順でroot化して運用中です。
交換して2週間経ちましたがWiFiに自動接続にしても、BTで音楽聴き
ながら電車に乗っても、LTEを常に有効な状態にしても再起動やフリーズ、
スリープ死などが一度も起きていません。

最新版にバージョンアップしても正直初期バージョンからあまり変化は
無いですが、今後のバージョンアップ時に不具合に悩まされる心配は
減るんじゃないかと思います。

XperiaZの方はまだroot化出来ていないようです。
AXが最後のroot化可能Xperiaになるかもしれない。
AXもAndroid4.1になると終了するかも知れないですが。

Xperia AXのスリープ死再発

2013-02-10 13:15:53 | 日記
Xperia AXですがバージョンアップした翌朝早速スリープ死しました。
更にWiFiで自宅の無線LANに自動接続をした状態で、家から離れると
フリーズが発生しました。
全然直ってなかった。

その後、WiFiの自動接続をなくしてWiFiオン状態で3G/LTE運用して
みましたが嘘のように再起動、スリープ死がなくなりました。
1週間様子を見ましたが一度も発生しませんでした。

そこで再びWiFi自動接続をするようにして、自宅から離れると
途端にフリーズが発生しました。
無線LANモジュールに明らかに問題がありそう。
NECとI/O DATAの無線APで試しましたがどちらもダメでした。

これはもう明らかに個体不良と思われるので再現させた状態で、
DSに行ってこようと思います。
初期バージョンでは問題無かったのですが、おそらく自分とは
違うチップを積んだAXで不具合が多くてそれに対応する修正が
加えられた結果、逆に問題なかった個体で問題が発生するように
なったと言う気がします。
本当のことなんて分からないから勝手な想像ですが。

他に気になるところで050plusを常駐させておりますが、スリープ
から復帰したタイミングで高い確率で接続が切れています。
050plusのバージョンの問題かと思い、バージョンアップ直前の
バックアップから戻してみたけど改善されず。
省エネ機能は全てオフです。
スリープすると3Gまで切るのかな?
Gmailのメールは着信するから通信は出来てると思うんだけど。
ちなみにiPhoneでは問題ないのでXperia AX特有の問題だと思う。

それからWCDMA onlyに出来るようになった件ですが、確かにXiのSIMで
3Gオンリーには出来たのですが、FOMAカードを挿してもアンテナが
たたず電話も出来ませんでした。
そんなわけでFOMAカードに関連付けているiDを利用するためには、
一旦初期バージョンに戻してiDの設定をしてから現在のバージョンに
バージョンアップする必要があります。
面倒だけど機種変更する時だけだからあまり大変では無いですが。
こんな時も役立つのが初期バージョンのftfファイル。
取ってて良かった初期バージョン。

MACアドレスの件ですが、私のAXはd0:51:62から始まるものです。
発売日に購入したもので初期バージョンのファームウェアでは
スリープ死はありませんでした。
時々再起動がかかったりしましたがroot化してドコモ関連アプリを
削除してからは改善されました。
ですが、11月末、1月末のバージョンアップを行ったところ、
スリープ死、WiFi自動接続の圏外移動時再起動が頻発するように
なりました。

一方、Xperia Zは大きな不具合はないようです。
交換で直らなかったらZに交換してくれないかな?無理か(^^;
root化出来ないかもしれないし、やっぱりAXでいいや。
とにかくDSに行ってみます。

AXのその後とdtab所感

2013-02-05 20:53:35 | 日記
Xperia AXのバージョンアップ後、スリープ死が起きていないと
書きましたが記事投稿後すぐに発生しました。
今回はそれ以外に不具合がないのでしばらく様子見する事にしました。

新しい回避策

 WiFiでの自動接続を削除

 自宅のWiFiルーターに自動接続しないようにしてから5日間
 使っていますが一度もスリープ死、再起動が発生していません。
 個体差、もしくはWiFiルーターのメーカーや型番が関係あるかも
 知れません。
 3G/LTEでもそれほど不都合は感じませんが、出来て当たり前の機能が
 使えないのは残念です。

一週間問題がなければ、またWiFi自動接続に戻して再発するか
確認してみたいと思います。WiFiルーターも2機あるのでどちらで
発生するかも検証してみるつもりです。


今回はdtabについて感想を。
当初GooglePlay非対応と言われていたので完全スルーでしたが、
実は対応しているそうなのでちょっと興味が沸いたので調べてました。

まずはスペック
GooglePlay対応
NOTTV非対応
DTCP-IP非対応?
今更1280*800
SPモード+dビデオ契約必須(6ヶ月)
結果、15,000円程度必要

私の場合、moperaUが半年無料なのでSPモード契約をしていません。
dビデオも当然契約していないので費用負担がかなり上がります。
総額15,000円。
あまりお得感を感じません。
中古のF-01Dが22,000円程度で売っているので圧倒的にこっちがお得。
SIM挿したらLTE使えるし、防水だし、DTCP-IP対応だし、お風呂テレビ
からナビまでなんでもこなせます。

それにしてもドコモ自身が推してるNOTTV非対応って戦略的にどうなの?
DTCP-IPもそう。
子会社にアプリ作らせているのにこちらも非対応。
相変わらず言ってる事とやってる事が一致しない会社だと思う。

結論、やっぱり旨みが無い。
iPad、Nexus、Kindle、ドスパラタブレットなど競合が多くあるタブレット
市場で勝ち抜くのは難しそう。
せめて、1年契約無料配布なら良かったのに。

ちなみによく分からない人は、多少高くても素直にiPad購入をお勧めします。
困っても周りに利用者も多いし、そもそもあまり困らないつくりだし。
値崩れもしにくいので気に入らなければそこそこで売却できます。

Xperia AXを9.0.G.1.76にバージョンアップ

2013-02-01 23:23:30 | 日記
Xperia AXのバージョンアップが来ました。
今回はスリープ死の対策のようです。
いろいろ問題を抱えているAXですが今度こそ常用出来るかも。

ただし、前のバージョンでもWiFiから3Gに切り替わるタイミングで
再起動がかかる事があったので安心は出来ません。
今回ので駄目だったら個体差と思ってハード交換を依頼しようかな。

今は初期バージョンでもほとんど問題なく使えているので無理に
バージョンアップをする必要はないのですが、ファームウェアのftfを
作るためにもバージョンアップすることにしました。

そんなわけで9.0.G.1.76になりました。
いつものようにVLのftfを使ってroot化に成功しました。
suを強制的に削除するようなKernelにならない限り出来そうです。

再起動、熱暴走、スリープ死対策として、ドコモ関連の常駐アプリを
killします。
何度でも復活するドコモ電話帳アプリはアンインストールしました。
今回のバージョンからrootがなくても無効化できるそうですが、
私はTitaniumBackupでアンインストールしました。

以下のアプリは再起動しない限り再常駐は無さそうなのでアンインスト
せずに強制終了だけしています。

ドコモWiFiかんたん接続
パーソナルエリア
iチャネル
おまかせロック
オートGPS

ドコモ系はエリアメールだけ残しています。
命にかかわるかも知れないしね。

9.0.G.0.247の時は状態が酷かったですが、この状態でスリープ死も
再起動もまだ発生していません。
電池の持ちがよくなった感じで動きもよくなった気がします。
多分、タッチ感が改善されたため、そう感じているだけと思いますが。

おサイフ機能は特に移行しなくてもそのまま使えました。
それから9.0.G.0.247ではWCDMA onlyに出来ないバグがありましたが
今回は使えました。

一見設定はできましたが動きませんでした。
もうすぐXperia Zが出るのに、ようやく普通に使えるスマートフォンに
なった気がします。

(2013.2.10追記)
バージョンアップした翌朝早速スリープ死しました。
詳細は新規投稿します。