改造公認車検 「コッシーの公認車検日記」

改造車公認登録業 、コッシーの公認車検日記。日常の業務の中でのエピソード、感じた事などを書いて行きたいと思ってます!

UA-CPV35スカイラインにRB26スワップが公認取得可能になりました

2014-12-06 15:21:32 | 規制年度超えのエンジンスワップ
ついにこんなことが可能になりました!!!

RB26を次世代のスカイラインに搭載してストレート6のスカイラインの伝統??を復活(スカイラインは直6エンジンっておじさん的な発想かな?)。

待望の夢の直6スカイライン製作可能になりました。

新しい排出ガス規制年度車に旧型のエンジン(前の規制年度エンジン)をスワップして公認を撮るのは今まで不可能でしたが、今回の企画で上の規制年度の排出ガス規制をクリアすべくがんばって排出ガス試験受からせたり、いろいろがんばって夢の車の製作の、最後の段階のお手伝い(その改造車を合法改造車に公認をとる)をするべく、かなりがんばっております。

平成12年排出ガス規制車であるUA-CPV35スカイラインに前の世代の直列6気筒のRB26をスワップ!!

今までエンジンスワップは・同じ排出ガス規制内(E- の車に E-車両の別のエンジン)(旧車に新型車のエンジン)などしか公認は行われていませんでした。
今回の企画は、高年式の車両に(最近は楽しいエンジンが少ない)前の規制年度(チューニングが楽しかったころのハイパワーエンジン)のエンジンを載せることにより、楽しめる車を造りたいという思いをうけて進んだ企画です。しかしこれには年々厳しくなる排出ガス規制などをクリアしなければならないなど、かなりハードルが高い公認取得になります。
まだこういった公認車検が不可能だった段階で、車両を製作しショップさんには本当に頭が下がります。
そのオーナーさんの情熱に答えるべく、公認車検専門店としてがんばって「不可能を可能に」を挑戦します。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿