改造公認車検 「コッシーの公認車検日記」

改造車公認登録業 、コッシーの公認車検日記。日常の業務の中でのエピソード、感じた事などを書いて行きたいと思ってます!

条例の知識不足

2010-10-30 15:04:11 | Weblog
最近何台か見たことがあることが。。。

どんなことかというと東京、埼玉などではディーゼル車の黒煙の条例があります。そうよくトラックに青い○ステッカー貼ってあるやつです。これは古いディーゼルに東京都指定の触媒などを取付けて条例対応にします。もちろん新しい物は必要ありません。基本的にD13モードという方法で黒煙が0.18g/kwhという基準をオーバーしてはいけません。
しかしこれがKB-やKC-以前の車なら全部不適合ですので問題ありませんが、KK,KG,KJ,KFなどからの型式の車は車種によっては最初から基準をクリアしている車があります、またグレードによって違うものも。
これら最初から条例に適合している車に触媒が付いているものがたまにあります。メーカーも東京都も取り付け業者もなんと言う知識不足な、もっとひどいのは補助金を受けて取付している車です。私たちの税金で必要のないものに補助金出しちゃまずいですよ。
そしてこれは別の問題もあります。うちでいろいろなメーカーの触媒をテストしましたが東京都触媒をつけると黒煙は多少減りますがNOxが増加します。ということはもともと黒煙に問題ない車につけてNOxをばら撒いています。


レア車のガス検

2010-10-29 20:22:45 | Weblog
今週ずっとはまっていた車の排気ガス試験がやっと今日終了しました。レアな車で部品はなかなかこないし、調子が悪くセッティングが合わずたいへんでした、しかもキャブ車です。週の初めに一度合せたが昨日の急激な気温の変化で10度以上気温が下がったのでアレレ空燃比が、、、ぜんぜん合わない。久々に大変な思いをしてしまいました。

土曜日は静か

2010-10-23 18:11:19 | Weblog
今日は一日、埼玉の営業所でガスセッティングでした。あさから3時くらいまで5時間くらいやっていました。キャブ車なのでなかなか安定せず、苦労しました。。。
夕方本社に戻り公認車検の事前申請書つくりです。珍しくエアサスから車高調コイルに変更、もともとコイルバネなら公認がいりませんが、エアサスから変更の場合は懸架方式が違いますので公認が必要になります。特にセルシオが多いですね。

予定変更

2010-10-20 17:11:07 | Weblog
今日は朝から作業の予定が雨のため中止、なぜかというと工場の中は、はまっている不動車が占領、しかも今日の予定の車はでかいのでどのみち中に入らん。よって延期に。
ぼーーーとしていたらある車検場の検査官からTELが、ちょっとローカルルールでプチトラブルがあったので、解決したら。
そしたら急遽仲間の自家用車の車検を頼まれ取りに行くことに、そして本社に戻ると公認車検依頼書のFAXが。。。うまく予定が埋まりました。こんなご時世なのでありがたいことです。

L28改キャブ

2010-10-13 11:32:01 | Weblog
今日は朝からスカイラインジャパンのL28キャブです。わかる人には定番ですが興味のない若い人だとさっぱりわからない世界ですね。
なんせ便利なインジェクション車をキャブレターに改造しちゃうんですからね。

ブリスターフェンダーきまってる

2010-10-13 11:27:13 | Weblog
昨日はブリスターフェンダーにしたFCの公認車検でした外装をばりっと新規に作り直した車で古さを感じさせないいい仕上がりです。ただお決まりのライトの光軸と光度で苦労します。
終わってから即効で宮城県に公認書類を作成送付、午後からは野暮用で春日部車検場にGO、帰りに引取りで終了。

雨ですね

2010-10-09 19:50:08 | Weblog
今日は一日雨なので朝から気合をいれて作業の予定でしたが、リフトアップして下回りをばらしているとブーーンと変な音がふと上を見ると、でかいスズメバチが。。。即効で避難、窓とシャッター全開で何とか外に追いやって、再開と思いきや、今度は部品が足りない在庫であるはずなのに、、そういえばこの前大量に使ったのを思いだしどうしよと考え込む、連休だし明けて発注しても遅くなるし、、、仲間の会社に電話かけまくり在庫あるところにとりに行きました。そんなこんなで結局遅くまで残業に。。。

はじめてやる車は難しいいいい、たまには試練です。

なつかしのハコスカ

2010-10-02 11:55:39 | Weblog
昨日はなつかしのハコスカの公認車検でした。しかも珍しくノーマル諸元の抹消です。L型搭載車はほとんどL28などに乗せかわり公認申請済みの車両が多くほとんどがリアディスクブレーキに変更やロアアーム類の変更、ラックアンドピニオンに変更などの二次改造の追加公認が多いんですが、この車は現状非公認ですので新規にすべて改造申請しました。
そしてL型に非常に多いのがエンジン打刻の不鮮明です。なぜこういうのが多いかというと、不鮮明にして闇車検(民間車検場による不正車検)にて通しているのがおおいという事情があります、大変いけないことですよね。ということでL28の8が不鮮明で見えないので排気量証明をつけて2.75Lを証明してエンジン型式は職権打刻です。打刻といっても最近は接着剤貼り付けのセキュリティーシール貼り付けになります、昔みたいに打刻を打ち込むことはありません(ラベルが困難な場合は打刻です)。職権といいますが実際は私たちが打たされます、バイクなどはクランクケースが割れたなどのトラブルがあるためです。今までみたいに東京なら東(41)**東などから始まるのではなく、どの県でもすべて国***という型式になります。画像の黒いのが型式で白いのがセキュリティーシールになります。