goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイト一発!税理士イワサの社長応援ブログ

税理士の岩佐孝彦が社長に“元気”と“勇気”をお届けするブログです。

時代の大きな転換点

2009年08月31日 | 日記
昨夜明らかになった衆議院総選挙の民主党の大躍進。

新聞紙上には、

★2大政党間の政権交代は戦後初めて

★戦後政治の大きな転換点

の文字が踊りましたね。

アメリカでも史上初の黒人大統領オバマ氏の誕生。

大勝が決まった翌朝の記者会見で、鳩山代表も

「とてつもない多くの議席を与えられたが、強行して突っ走っていけばいい
 という発想ではない。数のおごりを捨て去らなければいけない」

と述べられたのは期待が持てそうで、個人的には好印象でした。



悲願が実現しても、それに浮かれることなく、自分自身の使命感&責任感を
かみしめる。

素晴らしいですね。

ちょっとうまくいっても浮かれることなく、あくなき挑戦姿勢を忘れない。

私たち経営者に相通じるところがあると思います。


神田昌典先生はご著書「全脳思考」(ダイヤモンド社)の中で、こう
述べられています。

「我々は今、本当に大きな時代の転換点にいる。

 恐らく、それは明治維新、そして太平洋戦争、戦後我々が経験したことと
 同じようなレベル、もしくはそれ以上の本質的な変化が社会に訪れていると
 いう理解である。」

つまり、ビジネス社会では情報化社会から知識創造社会への転移という転換期
とのこと。


政治でもビジネスでも今、大きな激流の波が押し寄せてきていることは
間違いないですね。


★企業 = 環境変化適応業

という言葉を今一度かみしめ、私も次世代型会計事務所づくりを目指して、
さらに頑張っていきたいと思います。

経営者の皆さん、時代の流れに飲み込まれるのではなく、逆にうまく乗って
いけるよう、お互い頑張りましょう!



最新の画像もっと見る