goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイト一発!税理士イワサの社長応援ブログ

税理士の岩佐孝彦が社長に“元気”と“勇気”をお届けするブログです。

岡目八目 ~ 90日プログラムを振り返って 《その2》

2012年04月24日 | 日記
「岡目八目」という言葉があります。

人の碁をわきから見ていると、打っている人より、
八目も先まで手が読める。

このことから、第三者は当事者よりも情勢が客観的
によく判断できるということを意味しますね。


先日の大阪産業創造館主催の『次世代利益モデルを
構築する90日プログラム』の最終回で、この言葉
の深さを認識させられました。


受講者一人ひとりが今まで取り組んできたことの
集大成として、今回の講座で作成したマーケティング
ツールの発表をする。

その後、他の受講生が顧客目線でコメントする。

各業界の中で一定の経営成績を挙げてこられた社長たち
が客観的に他社を分析した目線は大変鋭く、見事でした。



異業種の社長たちの集った少数精鋭の講座。

これこそが今回の講座の最大の特色であり、強みであった
ように思います。


「岡目八目」はほんとに大切ですね。


税理士の仕事の魅力も何と言っても、異業種の様々な経営者
達のお金の稼ぎ方や使い方を生々しい数字で見れることです。

ある意味、普通の仕事では見ることのできない裏舞台にお金を
通して「岡目八目」を実践でき、最高の人生勉強ができる職業
であると感謝し、また明日から頑張ります!






最新の画像もっと見る