ゴールデンウイークが終わり、世間は平常モードに戻りましたね。
皆さんは充実したGWを過ごすことができましたか?
私はカレンダー通りの休みでしたが、GW前3日間はずっと息子の
少年野球の練習・試合に付き合い、後半4日間は東京で自己啓発セ
ミナーを3日缶詰め状態で受講しておりました。
充実した時間が過ごせて、ほんとによかったです。

さて、先日会食した顧問先のお客様からこんな言葉を聞きました。
★経営において大切なのは「か・け・ふ」

野球好きの私は「かけふ」と聞いて、まず思い浮かべたのは…
元阪神タイガースのスラッガーの掛布雅之選手!
私の少年時代の背番号31の名三塁手ですね。
打席に入ると、バットをピッチャーに向けて前方真っ直ぐに差し
出し、その腕の袖をまくり、その後腰のベルトを左右両方まくる
という独特のポーズ。
友達同士でふざけて、よくマネをしていた往年の名選手…
話が脱線してしまい、すいません!
経営の「かけふ」と掛布選手は当然無関係です。
ここでいう「かけふ」とは、こんな意味です。
★か … 稼ぐ
★け … 削る
★ふ … 防ぐ
これは伊藤忠商事の岡藤社長の言葉。
私はこの話を聞いて「なるほど!」と思いました。
シンプルな言葉の中に会社経営の本質が包含されています。

確かにJAL再建で成果を上げられ、京セラ名誉会長の
稲盛和夫先生も経営の大原則として、
「売上は最大に、経費は最小に」
とおっしゃっておられ、いつの時代にも普遍的な商売の教え
だと思います。

そして「かけふ」には、これに加え、今の時代に必要な、
時流にマッチした経営の心得“防ぐ”という意味も込め
られています。

先行き不透明な危機の時代といわれる今日の中で、危機管理
をいかに実践していくかは大切ですね。
私が今週、名古屋で講師を務める予定の1日セミナー『会社の
明日を守る「お金の危機管理マニュアル』にも30名近い
お申込みがあると主催者の百五銀行から連絡を頂きました。
中小企業の経営者の中で今、危機管理にアンテナを張るという
動きが見られます。

名経営者はシンプルな表現の中で、本質論を凝縮した含蓄のある
言葉を残されています。
「かけふ」を肝に銘じ、お互い頑張っていきましょう!

皆さんは充実したGWを過ごすことができましたか?
私はカレンダー通りの休みでしたが、GW前3日間はずっと息子の
少年野球の練習・試合に付き合い、後半4日間は東京で自己啓発セ
ミナーを3日缶詰め状態で受講しておりました。
充実した時間が過ごせて、ほんとによかったです。

さて、先日会食した顧問先のお客様からこんな言葉を聞きました。
★経営において大切なのは「か・け・ふ」

野球好きの私は「かけふ」と聞いて、まず思い浮かべたのは…
元阪神タイガースのスラッガーの掛布雅之選手!
私の少年時代の背番号31の名三塁手ですね。
打席に入ると、バットをピッチャーに向けて前方真っ直ぐに差し
出し、その腕の袖をまくり、その後腰のベルトを左右両方まくる
という独特のポーズ。
友達同士でふざけて、よくマネをしていた往年の名選手…
話が脱線してしまい、すいません!
経営の「かけふ」と掛布選手は当然無関係です。

ここでいう「かけふ」とは、こんな意味です。
★か … 稼ぐ
★け … 削る
★ふ … 防ぐ
これは伊藤忠商事の岡藤社長の言葉。
私はこの話を聞いて「なるほど!」と思いました。
シンプルな言葉の中に会社経営の本質が包含されています。

確かにJAL再建で成果を上げられ、京セラ名誉会長の
稲盛和夫先生も経営の大原則として、
「売上は最大に、経費は最小に」
とおっしゃっておられ、いつの時代にも普遍的な商売の教え
だと思います。

そして「かけふ」には、これに加え、今の時代に必要な、
時流にマッチした経営の心得“防ぐ”という意味も込め
られています。

先行き不透明な危機の時代といわれる今日の中で、危機管理
をいかに実践していくかは大切ですね。
私が今週、名古屋で講師を務める予定の1日セミナー『会社の
明日を守る「お金の危機管理マニュアル』にも30名近い
お申込みがあると主催者の百五銀行から連絡を頂きました。
中小企業の経営者の中で今、危機管理にアンテナを張るという
動きが見られます。

名経営者はシンプルな表現の中で、本質論を凝縮した含蓄のある
言葉を残されています。
「かけふ」を肝に銘じ、お互い頑張っていきましょう!
