goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイト一発!税理士イワサの社長応援ブログ

税理士の岩佐孝彦が社長に“元気”と“勇気”をお届けするブログです。

できる経営者のお酒の飲み方

2009年12月16日 | 日記
今月は忘年会シーズン。私も最近はクライアントと夜の会食に毎週行っています。

その際に学びになるのは、できる社長のお酒の飲み方です。

共通するのは、

★深夜までお酒を飲まず、9時頃にさっと切り上げる

ということなんですね。



先日会食した生命保険業界のトップセールスの社長はこう言われていました。

「夜遅くまでお酒を飲んで、翌朝までアルコールが残っていたんでは、その時点で
 ライバルに負けるということなんです。」

この社長も夜の飲みニケーションは必要最低限にして、平日の夜はスイミングに
通い、健康管理をしているとのこと。


また、別の会社の社長はこう言われていました。

「昔、夜遅くまでネオン街で飲むのが好きな社長がいたんだけど、この社長の
 会社は数年前につぶれましたよ。」

こう教えて頂いた社長も60歳を過ぎておられますが、毎朝7時に通勤前に
一流ホテルのフィットネスクラブのプールで30分間の水中歩行をするのが日課。

もちろん、この社長の会社の財務内容は高収益!



私は完全なる朝型人間。

毎朝4時半に起床して、愛犬イチローと一緒に40分のウォーキングが
生活リズムとなっています。

よって、こうしたスタンスは個人的にも生体リズムにピッタリで大歓迎!



忘年会シーズンの今、お互い仕事に支障がきたさないようなお酒の飲み方
を実践していきましょう!

最新の画像もっと見る