goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイト一発!税理士イワサの社長応援ブログ

税理士の岩佐孝彦が社長に“元気”と“勇気”をお届けするブログです。

スプーン一杯のリスク

2013年02月22日 | 日記
私の持論に「社長業 = 究極のハイリスク請負業」というのがあるが、
経営には常にバクチの要素が存在する。

本当のギャンブルの世界では、こんな説があるそうだ。

アマチュアのギャンブラーは、自分に都合の良いカードが
出るように願ったり祈ったりする。

それに対し、プロは自分に不利なカードが回ってきたときのことを
考えながら行動する。



これは経営者のあるべきマインド

「最悪を想定し、最善を尽くす」

に相通ずるものがある。



今までと【違う】結果を得ようと思えば、【違う】ことをするしかない。

今までと【同じ】ことをしていて、【違う】結果を得ようと思うのは
ムシが良すぎる話だ。


そうすると、新たな打ち手が必要になる。

しかし、新しいことをするには当然【リスク】が付き物。

問題はここで完璧に準備が整うまで動き出すのを躊躇するか?
とりあえず30点でもいいから行動に移してみるか?

100%を求めれば身動きが取れなくなる。

経営というのは、どんなに理屈で考えても決断できない選択を迫られる
ことがある。

100点満点の完璧は到底ありえない。



最悪を想定し、リスクを取る覚悟が持てるか?

そして、リスクを見極めるのは、

▼そのサイズ

▼その発生確率

が重要だ。

そのうえで【スプーン一杯】のリスクを取ること。


あとは行動あるのみ。

今日も社長業を楽しみましょう。



最新の画像もっと見る