ぱっぱらっ記 In Danmark

夫の転勤に伴い、家族四人=夫、私、長男3歳、長女1歳でデンマークで、2年間暮らした記録です。

アニメ

2006年02月16日 | 日々のこと
 
図書館で見つけたgoodなDANSKレッスンCD-ROM。
おすすめです。



今日、夫が仕事で使う『はだしのゲン』のDVDを見ました。
小学生のときに漫画を読んだはずですが、改めてみるとかなりの衝撃度でした。
むごいです。
今から60年前に実際にこういう時代があって、この時代を生きた人たちが今もまだ生きているわけで・・・
今の時代とその時代は信じられないほど変わっているわけで・・・

あぁ、なんだかいろんなことを考えてしまいました。今晩寝れるだろうか。

こういうのは、小学生よりもある程度大きくなってから見せたほうがいいかもしれませんね。
心へ突き刺さるものがあのころとは全然違う・・・


というわけで・・・?アニメのお話。
デンマークでも当たり前のようにやっている日本のアニメ。

私が知っている限り・・・

遊戯王、ポケモン、デュエルマスターズ、キャプテン翼、プリキュア、
クレヨンしんちゃん、とっとこハム太郎、ドラゴンボールZ、犬夜叉、
ワンピース・・・などなどがデンマークでも放送されています。



私とオットは結構な年の差夫婦なので、お互いの「なつかしのアニメ」
にギャップがあるのですが、
近頃のアニメについてオットとよく話すのは、
 
最近のアニメや漫画には、子供に一種の道徳観を教えるようなものがあるのか?
ということ。

ちなみにそういうオットが感銘を受けた漫画は
「荒野の少年イサム」・・・って・・・知ってますか?

私の場合は
アニメだったら・・・ハイジ・・かな?
いや、世代的にはアラレちゃんやキン肉マンを見て育って、
正直テレビアニメで感動したりした事はあまりありません。

漫画では中学生くらいのときに
「ブラックジャック」を読んで感動したのを覚えています。
やはり少し大きくなってからのほうが消化力が違うのかな?

あ、それからトトロも、20年近く前から、子供と何度も見ている今も尚
心があたたかくなる、私の№1アニメ映画ですね。




今の子達は一体どんな漫画を読んでいるんでしょう。


そういえば2.3年ほど前にコンビニでチラリと見た
『コロコロ』には軽くショックでした。

う~ん、近頃の小学生はこういうのを読むのか・・と思うと驚きと共に
なんだかいやぁな気分になったりして・・。

そういう自分も小学生のときホラー漫画ばっかり読んでたなぁ




とにかく、漫画ってすごい影響力を持っているぞ・・・気をつけろ!と思う今日この頃。(何をや?ってかんじ?) 

そうは言っても親がいちいち子供の見るテレビアニメを規制するのはちょっとやりすぎな気もする。
ある程度大きくなれば自分で見るものくらい選べるのだから・・・


   オマケ


デンマークでも大人気のくまのプーさんは
デンマークでは
プーは peter(ピーター)
ピグレットは grysryn(グリスリン)。
でもティガーは tigar(ティガー)です。

そしてポストマンパットpostman per(ポストマンぺャ)。

何でわざわざ名前変えるのか疑問・・・


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おねえ)
2006-02-16 17:50:13
最近こちらでは「日本むかし話」が復活したりしてるよ。

アニメの規制は、、、ひどいのも多いから、各家庭でするべきなんやけど、出来ひん家もあるしわたし的には賛成。



そうそう、韓国では「クレヨンしんちゃん」も親を『みさえ~』って言う事はないらしいよ。親を名前で言うのは儒教の国ではアニメでもダメなんやね。「ハリーポッター」の『ハグリット』も年上の人やから名前で呼ばず、『おじさん!』って吹き替えらしい。
返信する
Unknown (モネ)
2006-02-17 05:44:36
はだしのゲンですか・・・

小学生のころに、ドキドキしながら読んだことを思い出します。

近頃千羽鶴を折るのに、その起源を調べたりして、

原爆関連のことを読む機会があって。

改めて見ると、やっぱり衝撃は大きいですね。

原爆を使ったのはやっぱり間違いだったのよぅ!なんて、

また一人熱く感じていたりして。_(^^;)ゞ

眠れなくなる感じ、なんだか分かります。



私が感動して泣いたアニメ、風の谷のナウシカかなぁ。

小学校の高学年くらいにビデオで見て、感動して泣いたのを

何となく覚えています。
返信する
名前 (yukari)
2006-02-17 22:17:50
そうそう、なんで アニメのキャラクターの名前を変えるのかねぇ?



イタリアでは ドラえもんは 「たまごん」って言うんだよ。 なんだ、そりゃ? っていう感じじゃない?



少し前に ムーミンショップで働いている人とお話をしたのだけど、その人が 「いろいろな国からの観光客が ムーミングッズを求めて お店に来るけれど それぞれの国で名前が違うから その名前で話をされても どのキャラクターのことを言っているのかわからなくて困る」って 言ってました。



そうそう、あちこさんは ムーミンのガールフレンドの名前 知ってる? ノンノですか? それとも フローレンス? この名前で世代が分かるらしいです... 私はもちろん ノンノですが。
返信する
Re:おねえ (あちこ)
2006-02-20 01:55:13
昔話~みたいみたい!

かすかに記憶に残っている、きのこのでてくる怖い話が見たい!



ところで、テレビアニメでもひどいのやってる?みせんほうがいいような?

ワンピースとかしんちゃんとかはよくみたら結構良い話・・とかきいたけど。

漫画は確かにひどいのあるね。



しんちゃん・・・「みさえ」って呼ばせないくらいなら放映しいひんだらいいのに・・??
返信する
Re:モネさん (あちこ)
2006-02-20 01:59:43
はだしのゲン、小学生のとき読んだけど、えぐい描写ばかりに興味を持って(?)読んだだけだったんですよね~。



原爆について、戦争について、学生時代には毎年その時期になると、何かしら触れる機会があるのに、どうもまじめに聞けていなかった。

やはりモネさんのように自分で興味を持って調べる事が大切なんでしょうね。



ナウシカ・・私も好きですよ!

でもはじめてみたときは、まだ少し難しかったかな?もう一度ゆっくり見たいな~。
返信する
Re:yukariさん (あちこ)
2006-02-20 02:03:45
たまごん!おもしろ~!

確かに卵みたいな形だけど、猫型ロボットなのに!しかもみみがとれてあんなふうになったって言うのに、それらを完全に無視したネーミングですね(笑)



ムーミンキャラクターの各国の名前も興味あるな~。



ちなみにわたしも「ノンノ」です。

でも「フローレン」っていうのも知ってる~

あれ??どっちを見てそだったっけ??
返信する