ぱっぱらっ記 In Danmark

夫の転勤に伴い、家族四人=夫、私、長男3歳、長女1歳でデンマークで、2年間暮らした記録です。

デンマーク人の ? ? ?

2007年02月05日 | 日々のこと
かわいいミニ鍋いただきました。
嬉しい~




日曜日、最近知り合ったSさんファミリーが我が家に遊びに来てくれました。

Sさんは日本人女性、つい最近まで私が通っていた語学学校のすぐ近くに住んでいます。

旦那さんはイラン人で、二人には現在3ヶ月の赤ちゃんがいます。

偶然にもSさんは大阪出身なので、海外生活していて寂しいと思ったことはないといいつつ、やっぱり話せば落ち着く関西弁。
珍しく知り合って間もないわりに、我が家にお客さんを緊張せず迎えられ、
日本のシチューとイランのシチューを囲み、楽しい週末を過ごしました。



彼女はこちらに住んで3年。御主人とは国民高等学校で知り合って、
いったん帰国後、遠距離恋愛の末結婚されたのですが、語学学校を卒業後、
HFで大検をとり看護学校へ。只今産休中です。
その片手間に日本の雑貨屋のバイヤーのお仕事もされているというツワモノ。

話していてとても楽しい、ホッコリする女性です。


そんなSさん夫妻と話していて思ったのが、

当たり前ですが日本から海外赴任としてきて2,3年で帰るものと、
結婚して来てずっとここで暮らそうとするものでは
デンマークに対する感情が全然違うんですね。


やはりここで生活するために一生懸命語学を習得し、
言葉がわかるようになってデンマーク社会の中に
外国人という立場でたたされると、デンマーク人の ??? がいっぱい見えてくるようです。


もちろん、デンマークの教育制度、福祉制度、その他、自然の素晴らしさは認めている上での

S夫妻の見るデンマーク。 をちょっと御紹介(無断掲載・笑)

デンマーク人、特に今の若い世代の人たちは目的を失っている人たちが多い。
そのせいか、看護学校の1年目が終了して三分の一が学校をやめた。

若い世代の学力低下は著しく、
看護学校は高校卒業もしくはSoSu卒業後のものだけが来れるところだが、
簡単な数学が出来ない。(例えば1000の85%がわからない)

S夫さん職場でも、働く意欲がなく暇さえあれば携帯をいじっていて
サボろうとするものが多い。
義務教育を卒業しているのにまともに字がかけない。

親から自立は早いが、親を親と思っていない、感謝や尊敬の思いがない。
学校でも教師に対する尊敬の念がなく平気で中指を立てたりする。

社会保障がしっかりしている分、失業者がふえ、向上心のないものが多い。

外国人に一見優しいが実は、大きい壁があって
いつまでたっても外国人には自分達の国のことは理解できだろうと。思っている。



などなど。。。。



結構今の日本にも当てはまるものがあるとは思うのですが、

デンスケ若者たちの目標のなさは、
素晴らしいといわれている教育制度、社会保障が裏目に出ていることなんでしょうね。
ほんと完璧な国づくりって不可能に近い。

いつでも学びたいときに学べるから
学べる喜びとかありがたさが感じられない。

仕事だって転職が簡単に出来るし、やめたって飢え死にしないから
我慢して働く事もない・・・・・・・・・・・・か。


楽なほう楽なほうに流れていくのは仕方のないことかな。



でも、頑張れる人はどんどんステップアップできる。
社会でもあると思うんですよね~。

甘い??











最新の画像もっと見る