ぱっぱらっ記 In Danmark

夫の転勤に伴い、家族四人=夫、私、長男3歳、長女1歳でデンマークで、2年間暮らした記録です。

にっくきmosquit

2005年08月30日 | 日々のこと
夏休みに行ったフレデリクスボー城。
一見しただけでもかなりすごげなお城でした。
大雨の中行って、この写真をとっただけで帰ってきました・・・
いつかリベンジします。


デンマークに来て何が一番良かったか。
それは・・・害虫が少ないこと、です。
私の大っ嫌いなゴキブリもでないし、
蚊もいないし・・・。
いや、正確に言うと蚊はたくさんいるのですが、ほとんどの蚊は刺しません。

それが、半月ほど前から蚊の動きがおかしいのです!

明らかに私を狙っている!(私だけではないですが
獰猛果敢にヒトの血を吸いに来る!

私は蚊に刺されると異様に腫れて、かゆみもひどく(日常生活に支障をきたすほど)、
掻くと患部がさらに腫れ、熱と膿をを持ちます。
ぶりかえしのかゆみも2週間くらい続くので、一度刺されるとかなりへこみます。

なので、運転中に蚊なんぞ見つけた日には事故る勢いだし、
試験中に見つけた時にはカンニングを疑われるほど挙動不審になる始末・・・

多くの人にとっては「たかが蚊」ですが
私にとっては天敵なのです。


デンマークの蚊は(私の周囲にいる蚊は)イエカの種です。
ヤブカはみません。
もちろんいる所にははいると思うのですが。
動きは私でも殺せるくらいとろいです。
でも日本のアカイエカの1.5倍はでかいです・・・


生き残りをかけたメス蚊の餌食になるのはいやだ~!!


育児グッズ

2005年08月28日 | デンマークでの育児
デンマークにも日本の赤ちゃん本舗のようなお店があります。
その名もbaby sam。
日本みたいに何でもそろってる大きな規模のお店でもないし、
あんまり安くもないけど。

先日そのお店でもらってきたカタログを見ていてみつけた面白いもの。


これ、人形用のベビーカーです。
かなり本格的なつくりで1万円くらいします・・・。
新生児用のベッドに使うくらいならこれで充分かも。

考えたら当たり前なのですが、こっちのおまるは洋式!

デンマークでは季節を問わず子供は外で昼寝させる習慣があるそうです。
もちろん冬は極寒なので、子供が凍死してしまわないよう、
ベビーカーに入れるもこもこ寝袋があるのです。
他にも、子供の体温が下がったらセンサーが察知して知らせるモニターなどもあるそうです。
そこまでして外で寝かさんでも・・・と思うのは私だけ?!

なんだかこじゃれたベビーカーとチャイルドシート。
だからといってそんなに高くはないです。
もしかしたら日本にもこんな形のベビーカーでてるのかな?




朝食

2005年08月27日 | デンマークの食べ物
最近の朝食におけるマイブーム。
ドライフルーツ入りシリアル&ヨーグルト。
(あくまでマイブームです。オットは鳥のえさみたいと言って食べません。
  カノスケの朝はたくあんにのりにご飯だし。)
 

デンマークのヨーグルトは牛乳と同じ紙パックに入っています。

桃&イチゴ、バナナ&洋ナシなどフルーツ入りの甘いのもあって
おいしいし安いので、こちらへ来て間もないころ何度か買いましたが、
いつも食べ終わる前に悪くなる・・・。

だって量が多すぎるやん!って思っていたら、
夏に泊まったホテルの朝食で判明しました。

(ほほぉ~シリアルにかけて食べるのね。)

それなら毎日結構な量消費するし、牛乳パックのほうが注ぎやすいです。
ただ最後にスプーンで内側をこそぎ取れないのが、貧乏性の私としては
とても歯がゆいのですが・・・。

と言っても、パックをはさみで開いてまでこそげ取ろうとはしないので、
まだまだキアイの足りない貧乏性です。
「おは奥」「すて奥」にはかないません。
 ( ↑ 注:雑誌です。)




またまたテツジローが風邪でひゅーひゅーです・・・

 
「喘息の子は風邪を引かさないよう気をつけましょう。」
といいますが、
 
子供に風邪をひかさないようにするってどうしたらいいんでしょう??

手洗いうがいの励行?
適切な服装?
栄養のある食事と充分な睡眠?

それでも風邪をひくときはどうしたらいいの??

風邪を引かさないように外に出さない?

同じように育てててもすぐ風邪をひいてしまう子だっているし、
病気一つしない子だっている。カノスケみたいに。

・・・あぁ、疲れてるのかな?

疲れているときには、
「風邪を引かさないように・・・」とかいう
当たり前に言われている言葉に異様に反応してしまったりします。

風邪をひくのまで母親のせいか?!と。

お弁当

2005年08月26日 | デンマークでの育児


テツジロー初作品。
共通のコンセプトは「インディアン」らしいのですが、
本人は絶対理解してないとおもいます。
だって、アンパンマンかいてるし。

最近すっかり育児日記になっていますが、
今日もまた・・・

デンマークの幼稚園は毎日お弁当持参です。
ただし朝早い子供たちには朝ごはんが出ます。

日本の幼稚園も幼稚園によって違いますが
週何度かの給食以外は基本的にはお弁当ですよね?

ほとんどが共働き家庭のデンマークで、
毎朝お弁当作るなんて面倒じゃないの?と疑問でしたが、
子供たちのお弁当の中身を見て納得

ほとんどの子達が黒パンに具がのったもの&野菜のぶつぎり。

具はツナ、レバーペースト、チョコレート、卵サラダ、ハムとチーズなどなど、様々。
野菜はきゅうり、にんじん、トマトのぶつぎり。

それらがなぜかアルミホイルに包まれてお弁当箱の中に入っています。

ちなみにパンに乗せるものは全てスーパーで売っています。
パンに載せるチョコレートは写真のような薄い板チョコ。
塗るタイプのもあるのですが、焼いてないパンに塗るのって結構面倒です。



お弁当に関しては暗い過去があり、
かわいくて、彩の綺麗なお弁当に憧れのある私。
でも、憧れとは裏腹に、めんどくさがりで寝坊の私。
でも、自分の子供には毎日開けるのが楽しみになるようなお弁当を持たせたい。
でも、そんなん見たことないし作れるか不安・・・
でも、でも、でも・・・・

とまたお腹が痛くなってきそうな程に、たかが3歳児のお弁当について
深く悩んでいました。

そんな訳で・・・デンマーク式お弁当ブラボー!

今日ははじめてお弁当を持たせて、12時のお迎えだったのですが、
中身は、
↑の板チョコとバナナの輪切りをはさんだパン
ツナとフライドオニオンとマヨネーズを混ぜてはさんだパン
一応うめぼしのおにぎり
きゅうり、トマトのぶつぎり(テツジローが入れてくれといった!

へへへ・・簡単でいいわぁ~ん










mads dag

2005年08月24日 | デンマークでの育児

写真は6月頃から出始めた春キャベツ。
夏キャベツとか花キャベツとも言うようです。
一年中でている丸い形のキャベツは葉っぱが異様に硬くて、
味噌汁に入れるくらいしか調理法が思い浮かびません


今日もまた母心がふるふるしてしまいました

今日はmads dag=foods day:みんなでお昼ご飯を作って食べる日
だそうで、simonはきゅうり、frajaはコーン・・・
と各自材料を持ってきています。

テツジローは今日初めて聞いたので何も持ってきていなかったのですが、
ぜひ参加してみてくださいとのこと。

お昼ごはんを食べ終わる12時ごろお迎えにいくことになりました。

今日からオットは仕事なので、今朝はカノスケも一緒に幼稚園に連れて行きました。
なので、私とカノスケが帰るというと、
「いや!カノスケと遊ぶの!」
「そんなんやったらテツジローも帰る!」
と少し嫌がってしまいました。
が、色々言って聞かせると、しぶしぶ私達が帰ることをOKしてくれました。

12時前に迎えに行くと、ちょうど今からご飯を食べるところでした。
今日みんなで食べていたものは半月状のパン:フォカッチャ?
(中に色々具の入れられるやつ)
と、その中に入れる具色々。
トマト、きゅうり、アボカド、ウィンナー、
フリカデラ(デンマーク料理で、ポークハンバーグ)、
ツナ、コーン、などなど。

自慢ではありませんが、テツジローは好き嫌いが多く
野菜に関しては味噌汁に入っているにんじんかほうれん草しか食べません。
パンは甘いパンしか食べません。
なので、デンスケの主食といってもいいほどの
サンドウィッチももちろんたべません。
 
しかし、お日様クラスのドアの隙間からそぉ~っとのぞいていみると
・・・食べているではありませんか!
アボカドも、きゅうりも、トマトもちゃーんとたべていました
 
私が帰った後も特に泣いたりぐずったりせず、
パンをオーブンに入れる役目をして、スマイルだったそうです。



・・・うぅっ(感涙)・・・

遠足

2005年08月23日 | デンマークでの育児
先週、テツジローは幼稚園に私と一緒に行っていたので、
今週から少しずつテツジロー一人で幼稚園にいられる時間を
増やしていくことになりました。

昨日は一時間ほど一人で遊びました。

エリカ先生いわく
「テツジローはとても楽しそうだった、スマイルいっぱいでブランコにのってたよ」

テツジロー大丈夫やった?と聞いた私に
テツジローいわく
「うん、でもなんかママおらんかって、ちょっとおなか痛いな~ておもてん」

    ??????

そして、今日火曜日は「short trip」:
1キロほど離れた広場に歩いて行って、みんなでお昼ご飯を食べて帰ってくる日
だそうで、私はテツジローたちが到着する11時ごろ
広場にお迎えに行くことになりました。

10時前に家に帰ってから私の落ち着きのないこと!
家をかたずけたりして、動いてみるものの頭の中はテツジローのことでいっぱい。
ちゃんとみんなと一緒に出発できるか、最後まで自分の足で歩けるか、
途中でおしっこもらさないか・・・・もぅ、心配で心配で・・・。
まるで「はじめてのおつかい」に出ているお母さんの心境

ちなみに子供を産んでから、あの番組は涙なしには見られなくなってしまいました。

11時前広場に着くと、お日様クラスはもう到着していました。
テツジローが私に駆け寄ってきて
「ママ!テツジローなぁ、そこであそんでんねん!みてて!」
と土でできたお山に登っては駆け下りてくるテツジロー・・・
エリカ先生:「テツジローはちゃんとここまで歩けたよ」
      「歩きながらお花をbromstと教えたら、何回もぶろむす、ぶろむすって言ってたよ」 

・・・・うぅっ・・・(感涙)

やっぱり私って異常かな??


携帯電話

2005年08月23日 | 日々のこと

今日は携帯電話を買いに行きました。
デンマークに来た当初「携帯なんて必要ないやん」といっていた私達ですが
ここは、車がなければどこも行けない様な片田舎。
もしも出先で事故ったら・・・
もしも事故に巻き込まれたら・・・
もしも車が急に動かなくなったら・・・もしも・・もしも・・
と不吉なことばかり言うようですが、
言葉の全くわからない異国の地で、上記のようなことが起こったら
とにかく誰かに助けを求めねばなりません。
備えあれば憂いなしです

で、日本で1円の携帯があったりするのと同じく
デンマークでも1krで買える携帯があったりして、
基本料も結構安いとのこと。

早速申し込みに行こうということになり・・・
「I want the cheapest mobilephon」とあいかわらず情けない英会話で
なんとか契約してきました。

tellaという携帯電話サービス会社(日本でのドコモとか、ツーカーみたいなもん)
が安いという情報を聞いていたので、tellaの一番安いコースで、1kr
の携帯を契約してきました。

料金は最初の6ヶ月が毎月99kr(約1800円)で、
その後は毎月39kr(約700円)
通話料は1分0.99kr(約18円)
うん、確かにちーぷ、ちーぷ

緊急時用なのでこれで充分です

しかし帰ってきてからマニュアルを読んでみるものの、
あたりまえですが全てデンマーク語。

日本でなら新しく買った携帯でも、電話をかけるくらい
何も見ずにできるのに、それすらスムーズに行かないのはなぜ??

番号押して「電話をかける」ボタンを押すだけやろ??と
タカをくくっていた私が馬鹿でした


Feddet

2005年08月21日 | ちょっとそこまで・・・(デンマーク観光)

今日は以前2回ほど行ったことのあるキャンプ場、
Feddet(ふぇでっと)というところで、potluck lunch party
(持ち寄りランチパーティー)がありました。
このキャンプ場には海や公園、アスレチック、室内の遊び場
などが併設されています。
ここは車で20分ちょっとでいけるし、
いろんな遊具やトランポリンがあるのでウチから近くて
楽しめる公園No.1です

デンマークは日本のような小さな公園はあまりありません。
かといって、大きい公園もそんなに多くあるわけではなく、
遊具のある公園自体が町にそんなにない気がします。
私の勝手な推測では、デンスケ家は庭が広くて、
滑り台やブランコなどを普通に所有しているので、
公園がいらないのかもしれません。
それに、主に遊具を利用する1歳から5歳の子は保育園に行っているし。

私が知らないだけで、都会のほうにはマンション暮らしの人も多いだろうし、
小さい公園もたくさんあるのかな??

ここ1週間夏が戻ってきたかのような気候のデンマーク。
今日も曲がり角曲がりきってるお肌をジリジリと焼いてきてしまいました・・・


マルメ記

2005年08月21日 | 旅日記


ここで食べたsushi-yaの寿司は、目の前で寿司ロボットが握るべちゃシャリでした

レゴランドに行く前に行ってきたスウェーデンはマルメ2泊3日。
目的はオットの剣道セミナー。
よって、オットは1日目の19時から22時まで
        2日目の9時から12時まで&15時から18時まで
        3日目は8時から13時まで不在でした。

もぅっ!ほとんどおらんやん

子連れ旅行は「目的地は1日1つに、目標は低く」しないと
ストレスがたまるだけなので、今回の旅の目的は
デザインセンターとおいしいケーキ屋さんでした。

しかしそんなささやかな望みも満足にかなわず、
目の前の広がる初対面の雑貨屋やデパートの前を通り過ぎるのみ。

そして最終日ついに・・・

「剣道行ってるのとおんなじ時間だけ私にも自由時間ちょうだい!!」
「一人の時間を全く持てへんって事がどんなんか想像したことあるんか?!」
と爆発したのでした・・・・

日本の奥さん、って言うか昭和の奥さん、
プロジェクトXに出てくるような人の奥さんは、
何の文句も言わず家でじっと待ってるんやろうけど・・・?
私が悪妻なだけ?!
子育て中の母親に自分の時間がないのはあたりまえ?
でも、少なくともデンマークではそんなことはぜったりありえへんよ??

念のため・・・
オットは子育てにすごく協力的だし、そこいらの腰の重いお父さん達とは
違ってすごくフットワークが軽いし、私の家事育児に文句を言うこともないし、
時には私に労いの言葉をかけてくれたりもするすごくいいオットです。

でも・・・・・多趣味なんですねぇ
そして私は無趣味・・・
というかそんな余裕はここ4年ほど1ミリもなし。


今回のマルメの旅、観光とは程遠いですが、
まあなんしかマルメの香りをくんくんフガフガ嗅いで帰ってこれたので
ヨシとしましょう・・・



歯医者

2005年08月20日 | Weblog

今日はテツジローの歯科検診でした。

デンマークでは19歳以下の子供の歯科治療費は無料です。
日本ではびっくりするくらい高い歯列矯正も、ただではないかもしれませんが
びっくりするくらい安く受けられるそうです。
そして就学前の子供は、住民登録すると半年に一度
歯科検診のはがきが送られてきます。

また、ほとんどの子供が両親共働きのため、保育園で朝から夕方まで過ごすので、
必然的に不規則な食生活や無駄におやつをたべることもなく
(保育園のおやつは果物のみです)就学までに甘いおやつによって
歯を蝕まれることもあまりないようです。

北欧は予防歯科が進んでいるといわれるのはこういった生活事情も関係していると思います。

ほかにも一般的にデンスケはかたい物が好きで、みんなが好きなおやつはグミだし、
毎日食べるパンには雑穀がいっぱいはいっているし、肉もかたいので、
日ごろから顎が鍛えられているのも歯にいいのではないでしょうか??

変な話ですが、私がこちらに来て口臭のするデンスケにあった事がないのも、
この国の人たちの口内環境がいい証拠だと思います。

話は変わりますが、テツジローは前歯の隣の歯が1本、生えたときからエナメル質がなく、
黄色い象牙質の状態ではえてきました。
歯が生える前から、テツジローはアトピーや小麦アレルギーがあり、
毎日4種類もの薬を一日に3回飲んでいて、それらはとても甘く、
象牙質の歯はとたんに虫歯になってしまいました。
そこから連鎖的に前歯四本が次々に虫歯になってしまったのです。

私自身が歯があまり丈夫でなく苦労したため、
1歳にもならないテツジローの前歯が虫歯になってしまったときは
相当ショックでした。
もちろん一歳になるまで甘いものを一切与えてなかったわけではないので
そんな自分を相当責め、毎日目の色をかえて歯磨きをしました。

鬼の形相で歯磨きされるテツジローも怖かったやろうなあ・・・

ま、その甲斐あってか?今日の検診の結果は
「異常なし、新しくできた虫歯もなく、治療の必要もない」
ということでした。
こちらにきて甘いもの(とくにジュースやアイス)
を与える機会が増えていたので心配だったのです。
心底ホ~~ッとしました。

今日はいつも通訳してくれるMさんがお休みだったので、
オットの同僚で英語の堪能なSさんにお願いしてついてきてもらいました。
私のリスニングは相手の話2割聞きとって、
後は想像力で何を言ってるか推測する。という超リスキーなものなので、
子供を病院に連れて行くときはやっぱり不安なのです。
なので、本当に助かりました。
ありがとうございます~

今日行った病院は19歳以下の子供が行く市の病院です。
病院内はおもちゃやぬいぐるみがたくさん置いてあり、
子供がすぐに気に入ってしまうような空間作りがされていました。

診察室は一つずつ個室で、先生も優しく、テツジローも怖がらす
泣かずに検診を終えることができました。
診察が終わった後にはおもちゃがいっぱい入った引き出しの中から、
ご褒美に一つもらえます。
テツジローはカエルのおもちゃをもらってホクホクでした。