ぱっぱらっ記 In Danmark

夫の転勤に伴い、家族四人=夫、私、長男3歳、長女1歳でデンマークで、2年間暮らした記録です。

Farvel Jette

2007年02月28日 | 子どもの病気
今日はカノスケの家庭保母さん最後の日でした。


昨年末にカノスケの保母さんイエテが脳血栓で倒れて以来、
他の保母さん宅に行っていたのですが、


その保母さん、パネーラとイエテがプライベートでも友人同士のため、
今日はカノスケ最後の日だからと、
イエテがパネーラ宅にお昼、招待されていたのです。



私もイエテには帰国までには一度会ってお礼をいいたかったので、
今日は早めに迎えに行く約束をしていました。


しかし・・・・


朝起きると、

カノスケの目がお岩さん。

メヤニびっしり。


朝テツジローの送りに行くついでに、病院の予約を取ろうと
病院によって、
「結膜炎だと思うんだけど」というと


予約なしの飛込みだと思われたようで
「先に電話しないとダメよ~でも、処方箋すぐ出してあげるから」と

またしても受付のおばちゃんがささっと処方箋を作り、

「ちょっとまって、先生に一応聞くから」

といわれて待っていると、チラッと出てきた医師が一瞬前を通りかかって
チラッと診たかどうかもわからなかったんだけど、


「OK」

って・・・


「4日間薬使って、治らなかったらまた来てね」


いいいいいいいいいいいいいいんだろうか・・・全然診てないし触ってもないし。


******************


お昼、イエテとパネーラに無事お別れだけ言いに行く事ができました。


イエテが
「これはカノスケが毎日一緒にお昼寝していたLille koだから、これはカノスケのよ」と言って、

子牛のぬいぐるみを渡してくれたときは涙がぼろぼろ出てきました。

帰国まであと10日。

仕方のないこととはいえ

いろんな人にお別れ言いに行くのが、すごく私を消耗させる今日この頃です。

誕生日

2007年02月24日 | 日々のこと


今日2月23日はオットの誕生日でした。

ちなみに私の誕生日はオットと一週間違いなので、
私は先週無事に三十路になりました。

デンマークではきりのいい年の誕生日には(10歳・20歳・30歳・・・・)
家族のみならず、近所の親しい人、友人なども呼び、
家の前にへんてこな看板とかまで作ったりして(近所で見たのはピンクの象のオブジェだった)
盛大にパーティーをするのですが

人を呼んでドンちゃん騒ぎ。とかあんまり得意じゃない私は
人事ながら「めんどくさそー」と思っていたし
ましてや期待などは全くしていませんでした。


しかし、当日 こんなサプライズが・・・・

 



って自慢半分報告したかったっす。


まーったく、

いやほんとにまーったく

どうにかしてほしいほど、

なんにもない誕生日でした。

本当はベルリンにオットの誕生日もかねて最後の海外旅行にいくはずでしたが、
その週の初めテツジローがヒューヒューやりだし、
それはおさまったものの、
日本に帰ってから住む家が決まらない焦燥感と、
誕生日の前日にあったあるゴタゴタで(奥様会関係)つかれきっていたのと
午前中を不動産屋との国際電話で使い切ってしまったのとで、


ただただ家で、

誰が祝うわけでもなく


誰がプレゼントをくれるわけでもなく


誰が晩ご飯を作ってくれるわけでもなく(恨)、


一日が終わりました。



今日はそんなわたしの寂しい誕生日の仕返しをするのもまた寂しい話なので、
せめてケーキくらいは作ろうとしたのですが、
他にも買うものがあったついでに
30kmはなれた大型スーパーにイチゴを買いに出かけました。
(この時期、そこしかイチゴを売ってない)


ちなみに暖冬のデンマーク、昨日からようやく正しい冬の寒さがやってきて、
昨日から雪が降り、気温は0度、強い吹雪が吹いていました。


スーパーからの帰り道

普通に、前の車と同じスピードで、
急にアクセルを踏んだわけでも、ブレーキを踏んだわけでも
特に慎重に運転していたわけでもないのですが、


生まれて初めて


とぅるっと。ちゅるり~~んと。つつーーーと
滑り。(車が)

対向車線も含めた道路全体に大きな 3  の字を描いて
間一髪で対向車との正面衝突を免れた後、
下り坂になっている路肩にどーんと突っ込み、

降り積もった雪のおかげで下へころがり落ちはしなかったものの、
雪にタイヤが取られ完全に動けない状態に。



どうしようかナーと車を降りてみていると、
後ろの車の女の人が

携帯もってる?ファルク(消防署みたいなん)に電話しぃ。
ファルクは○○○番やよ。

とおしえてくれ、

携帯もってる!
○○○番。わかったありがとう!!

といっておわかれしたにもかかわらず

即何番か忘れ(相当動揺していた模様)

とりあえず夫の職場に電話して泣き、

オットは仕事がありどうしても来られないので、
オットの同僚2人が来て車を押してくれた結果、無事道路に生還できました。


スノータイヤはいてても「私は雪の日は運転しない」と言ってる人たち
の事を 


わっけわからん 

と思っていたことをここで謝りたい。


雪をなめるな。


助けて下さったCさん、Kさんどうもありがとうございました。


帰宅後はやる気持ちで春巻きを揚げたら
前代未聞の大爆発。油まみれの惨・春巻き。

あーぁ。


でも車も自分も無事でよかった。あと、子供たち乗せてなくてよかった。
ほんと。


昨日車を売った代金振り込んでもらったところなんやよね。
引渡しはまだだけど、もう人様の車ということを肝に銘じよう。

映画デビュー & Fastelavn

2007年02月22日 | 日々のこと
日曜日、在デン中最初で最後の映画鑑賞に行ってきました。
人口たった7000人の町にある小さな映画館。
日曜だって言うのにお客さんは20人弱でした。


テツカノにとってははじめての映画館で映画デビューの日。


見た映画は Happy feet 
 



もうすぐ3歳になるカノスケも何とか最後まで静かに見れたし
テツジロにいたっては何度も声を出して笑い、家に戻ってからもペンギンの真似をしていたので、結構楽しめたよう。

私も言ってること半分くらいしかわからなかったにもかかわらず、充分楽しめました。
(っていうか全くわからなくても楽しめる映画でした)



月曜日はテツジローの幼稚園で、昨年と同様のFastelavnが行われました。

今年の衣装は、去年宣言したとおり購入したもの。


まさしく1回しか使わないものだけど、裁縫はもうコリゴリなので
大人気Turtlesの衣装を約180krでお買い上げ。


昨年母が必死で作った忍者衣装より、お友達達が着ていたこっちのほうがテツジローも満足そう。


去年

今年


母の思いムナシっ




ごたごた

2007年02月19日 | 日々のこと
先々週の金曜日、一回目の船便の荷物をだしました。

引越しやさんが華麗な手さばきであっという間に用意していた荷物を
梱包して持っていってくれたので
特に力仕事や大変な事はなかったものの、
なーんか引越しって疲れるもんです。


ところで、
我が家が日本に帰ってから住む家ですが、
こちらに来ることが決まったとき、会社から最低3年の赴任といわれたため、
持ち家をとある業者を通じて最低3年の契約で貸して来ました。

よって持ち家には戻れません。

会社の都合で突然帰国する事になったのですから
当然、別の家を借りないといけない場合、それにかかる費用は補填されると
思っていたのですが。


内示が出てからほぼ3ヶ月、
最低3年なんていってないだの、規定にない補填は出来ないだの、
その件でずっとゴタゴタゴタゴタがあり、
つい2週間ほど前、結局何の補填もされないということが確定しました。

持ち家をエアコン・照明付きで激安で貸しているため
別の家を借りて住む場合、
家賃赤字分、エアコン、照明器具、カーテン、敷金・・・
かなりの出費です。



しかも、テツジローが来デン前入園を予定していた自宅から徒歩2分の幼稚園は
定員オーバーで入れず別の幼稚園に入らなくてはいけません。

これも余計なバス代×3年、テツジローのたった一年のための制服代・・・・

ちょっと本気で計算してみたら

オエッとなりました。


正直、詐欺にあった気分ですが、
3ヶ月間のオットの頑張りを見ているので、
そして実際の交渉役はオットなので、私があーやこーやいえませんが

それにしたって・・・・


ひどい話







帰国したら

2007年02月19日 | Weblog
ほとんどメモがわり。

帰国したらまず行きたい・行かないといけない所。

<自分>

 散髪
すっかりロングになった髪の毛。
うっとおしすぎ。どうにかしたい。

 歯医者
長年歯茎に埋まったまま、歯茎と平行に生えている
親知らずをもういい加減抜きたい。

 整体
実はずっと腰痛に悩まされている。
たまに痛くて寝られないときもあり。
以前母乳育児相談室でマッサージしてもらったとき
背中の筋肉がびっくりするほどないといわれた。。そのせいかも。


 眼鏡屋
今日本では3000円眼鏡と言うものがあるらしい。
その名の通り3000円で眼鏡が作れるそう。
デンマークで買った眼鏡はレンズが前の眼鏡のものなので傷が結構ひどい。
あと、自分の顔がいがんでるせいだけど常に眼鏡がずれている。

 
あ~靴下も含め下着関係新調しよう。
こっちではサイズ・形共にあわず困っていたので。


<子ども>

 テツジローのアレルギー科
今後の喘息治療について相談。
アレルギーテストを受ける。


 テツカノの歯科検診

 カノスケの皮膚科
カノスケのおまたに去年夏からずっと出来ているできものの正体を探る。



あと、入園準備色々。これが一番不安やなぁ~・・・





他にも思い出したらつけたしていこう。

そうかブログってこんな使い方もあるのね。

デンマークで食べたおいしいもの

2007年02月15日 | デンマークの食べ物
おいしい物好きの人にはちょっとがっかりなお話ですが。


あちこちで聞かれるように、デンマークにはそうそうおいしいものはありません。


でも、せっかくちょっとだけでもここで住んだのだから、
普段普通に食べられている、普通に買えるもので、
全然グルメでない私が独断で選んだおいしいものを紹介します。


いきなりこれかよっとつっこまれそうですが


きゅうり。ピーマン。にんじん。


日本のよりみずみずしく甘いので(みずくさい?)輪切りにしたり、
スティック状に切るだけで子ども達は生でパクパク食べます。

ライ麦パン
特にジャガイモがはいったもの。にんじんがはいったもの。

ライ麦パンは初めて食べたときなんちゅうまずいパンだろうと思いましたが、
のせる具によってはとてもおいしくたべられるのです。
特に塩辛いものがよくあいます。
そのせいか、デンマークのハムはとても塩分がきつく、それもはじめは口に合いませんでした。

加工肉
色々な種類の加工肉がありますが(牛も鶏も)、なかでも私が一番好きなのは
こしょうがまかれているrulle poelseというもの。

チーズ
チーズも色々な種類がありますが、脂肪分控えめのものよりやっぱり
脂肪分たっぷりで、体温や室温でやわらかくなってくるくらいのものが好きです。
私の好きなのはこれ。脂肪分38%。

チーズきりで切ってパンに乗せて食べます。
時にはジャムと合わせて食べます。意外においしい!



私の好きな食べ方
ジャガイモ入りライ麦パンにお気に入りのチーズ・ハム・きゅうりをのせる。
すぐたべるより、朝作ってお昼食べるほうがなぜかおいしい。



前にも紹介しましたがデニッシュ生地におもいっきりアイシングしたこのパン。
中身も砂糖でびとびと。



morgen broed 朝のパン


丸い形のパンでふわふわしているもの、もっちりしているものがあります。
日本なら朝は食パンですが、デンマークではこのパンを朝ごはんによく食べます。
色々な種類がありますが、なかでもこれまたにんじんの入ったものがほんのり甘くて好きです。
ほかにもけしのみがかかったものもおいしいですが、食べた後は歯間を要チェック!


やっぱり鮭。
日本で鮭の刺身は苦手でしたがこっちで食べたときは生臭さが全くなく、
感動しました。塩振ってフライパンあるいはオーブンでやくと、すごい油が出来てきます。これがまたおいしい。
しかし高いです。
500g60krはします。
これだけ出せば日本でも相当おいしい鮭が食べれるのでは?
スモークサーモンは店によって当たりハズレがあります。私はアルディがお気に入り。

小エビ
デンマークのシーフードの中で一番よく食べられているのは
ニシンの酢漬けの次に小エビではないでしょうか。
デンマーク名物オープンサンドイッチによくのっかっています。
塩分少々きつめですがおいしいです。
冷凍でも、冷蔵塩水付けでも買えます。


果物
のなかでは洋ナシが一番。
日本であまり食べる事がなかったので珍しさもあって。
テツジローは堅いのを好みますが、
私は指で押すとへっこむくらいやわらかいのが食べごろだと思います。


あとは・・・・

おきまりビール。

カールスベアのこの瓶ビールは日本のとなにがちがうのかわかりませんが、
なんかおいしいんです。
(注:これはマグネット)



番外編

手作りの魚の燻製

夏、テツジローが幼稚園でバス遠足に行き、森でみんなで作ったという魚の燻製を味見させてもらいました。

作り方は非常に簡単で
蒸し鍋のような二重構造になっているいれものの、上の段=網の部分に魚を一匹丸ごと乗せ、下の段におがくずをいれ、火をつけ蓋をして、燻すこと30分。

周りにいる人全員燻製のにおいが体中につきますが、
ほんとにびっくりするくらいおいしかったです。

今まで燻製って クンセイ の味しかしないもの(わかるかな?)しかたべたことがなかったので、目からうろこ。



そして 自画自賛 自家製煮豚
 
超高脂肪 先週豚肩塊肉4kg分作り置きしました。



こうやってみるとデンマーク人があきもせず毎日毎日食べているものが
やっぱりおいしいものなのです。

そのまま食べて、ウエ~だったものも食べ方がわかったらおいしかったりして。


でもどうしても私の口に合わなかったデンマーク料理もあります。

ニシンの酢漬け。

ニシンがまずいのではないのですが、
どこで食べてもその味付けの甘みがきつく、おしいまずさなのです。

あと、レバーペースト。

これはもともとキライだから無理。



映画「千と千尋の神隠し」で、
「ここのものを3日も食べれば臭いは消える」 とハクがいうシーンがありますが、

現地のものを現地人と同じように食べる事が異文化理解への第一歩なのかな。

なーんて、

ちゃんちゃん。




保育園病

2007年02月08日 | デンマークでの育児
テツジロー初4コマ完成
ちゃんと絵本仕立てにしていました






テツジローが幼稚園に行くようになって、ふと気付いた事、

日本の保育園にうじゃうじゃしているような、
みるからに 病原菌 みたいな子があんまりいない。

はな垂れて、その鼻を服で拭いて、服もかぴかぴで
手も真っ黒で~みたいな子。


ただ単にみんな顔がかわいいから(西洋人の子ってほんまみんなきれいな顔)
なんとなくきれいに見えるのかと思ってたけど、


もしかして

子供が病気になったらお母さんちゃんと仕事休めるからかも。
と思った。

日本の保育園児のお母さん談。(みんなじゃないですよ)

「ちょっとくらいの病気なら休ませられへん。
 連絡帳に書く 今日の体温もごまかしてかいて、下痢してたら登園したらあかんから、
今日は薬の影響で便がゆるいってウソついて登園させる。
どうしてもひどくて休ませてもよくなったらすぐ行かせる。
かわいそうやけど、そうでないと会社勤めてられへん」

って。


で、保育園万年病気蔓延。


あと、今年は暖冬で雨ばっかり降って、中にいることが多いのでこちらの幼稚園でも風邪、インフルエンザが流行っているのを見ると、
外に出ている時間がデンマークのが長いのかなと思ったり。園内人口密度の違いもあるだろうし。


でも、いいことばっかじゃない。

デンマークの幼稚園のこの時期のトレンディ、といえば、

lus しらみ。

髪の長い女の子によくうつるらしいが、まいにち
「何月何日 しらみ 一人」とドアにはられているのを見ると、
ちょっと怖い。

この時期薬局には

夏の虫刺され対策コーナーのように

「しらみ対策コーナー」があり、
しらみシャンプー、しらみ用櫛などがたくさん売られています。


日本の保育園でもたまにあるらしいけど、ここまでではないでしょう、おそらく。



テツジロの年ごろは

2007年02月07日 | Weblog
「眠りの儀式」なるものを御存知でしょうか。

子供が寝るときに、必ずしなくては寝られない行為の事です。
大抵の子供はその子独特の眠りの儀式を持っていると思いますが、


時々転がしとくだけで寝てしまう子もいますよね。
私にとっては夢のような話ですが。

よくある眠りの儀式で、羨ましいなぁ~と思うのは、

お気に入りのタオル、ぬいぐるみ、をもって寝る。ってやつ。

洗わせてくれなくて大変よ。と聞きますが、
それを聞いても、
そうか~大変やな とはあまり思わないのです。

なぜなら

うちのテツジロー、5歳もうすぐ2ヶ月、
壮絶?眠りの儀式は未だに続いているからです。

ざっと振り返ってみると、



誕生~1歳4ヶ月
        ひたすらおっぱいをすいながら寝る。夜中も3,4度起きて吸う。
        もちろん一日何度もする昼寝のときもおっぱい。
        そして2時間の昼寝の間に2度は吸う。でないとおきて泣き叫ぶ。
         

        夜泣きが続いたときは、おっぱいも無効。
        深夜ドライブ あるいは 深夜の公園デートを重ねた。


断乳後~カノスケ誕生(2歳2ヶ月)

        私のひざの上で向かい合わせの抱っこの状態で寝る。
        寝たら、私はずりずりとずり下がっていき、
        仰向けで寝たまま抱っこのラッコ状態になったらゆっくりベットにおろす。

カノスケ誕生~2歳後半
      私の髪の毛をむしゃむしゃ噛む。

      爪を噛む。

      鼻をほじる。と同時に、

      カノスケ誕生後から始まったなぞの全身カユカユ病。
       一晩に何回も
      「かゆい~かゆい~ここ!ここ!!(かいて!)ヒーー!!!」と叫ぶので、

       その声で起きてしまったカノスケにおっぱいをやりながら、
       片手で、体中を、あるときはお尻の穴まで掻いてやっていた。
       ちなみにパパが掻いてやると更にキレる。

       このときはかなり悩み、何軒も皮膚科や小児科に通い、
       「皮膚の状態はそんなに悪くない、下の子ができたストレスは?」
       といわれていた。
       しかし、これ以上できないくらいテツジローに気を遣って?いたので
       そういわれるとがが~んと真っ暗闇だった。


デンマークに来て~現在


        なぜか、カユカユがなくなり、その代わり私に ヘッドロックをかける状態で寝付く。
        →今は、片手を私の首(喉)の上に置き、もう片手は私の片手をつなぐ状態で寝るように。
        (もう片手はカノスケの腕枕。結構苦しい。)

         でも夜中起きる事はなくなった。←これだけでかなりラクに。



とこんなかんじです。


だんだん密着度うすれてきてはいるものの、

来年からは小学生だし、一人で勝手に(おでこにチュくらいで)寝てほしいな。
ほんとに。

もうそろそろ荒療治するべきなんだろか。


もひとつ気になる事。


少し話がそれますが、

誰から見てもかわいい子供の年ごろって、
1歳半から2歳半ごろだと私は思うのです。
(親からすればずっとずっとかわいいのですが)


赤ちゃんの時期はそれはそれでかわいいんだけど、
まだまだ宇宙人のようになところもあり、
どうあやしたって泣くときは泣く時期でもあるので、



それなりの反応があり、まだずるさっていうのもそんなになく、
四六時中おバカな事をしつつ、言葉の発達も著しい、1歳半から2歳半ごろが誰から見ても一番かわいい。
と思うのです。(もちろん魔の2歳児でもありますが)


今カノスケはもう終わりかけだけどその年ごろで、
顔がどうとかは関係なく、人様にかわいいとよく言ってもらっています。


それに対するテツジローは5歳。もう春からは年長さん。
たぶん誰から見てもかわいいという歳は過ぎています。


でも、母親からしたらまだまだ小さく、かわいいてっちゃん。
母が手放しでかわいいと思ってるんだから、それでいいやんと思うのですが、


テツジローはよく人前で、カノスケのやっているようなおバカなまねをして、
かわいいといってもらいたそうにするのです。


そんな時どうしたらいいのか・・・正直、最近わからないんですよね。


「やめなさい!」って怒るのもかわいそうだけど、

5歳の子が2歳の子の真似してお行儀の悪い事をしたら怒らないとだめだし、

お行儀が悪くなくても、私以外の大人の笑顔がひきつってるのを、
あるいは無反応なのをみると、

「もうかわいくないで」はいくらなんでもひどいやろうし、
静かに「やめなさい」も切ないし、
「もう赤ちゃんちゃうやろ」といえばカノスケも赤ちゃんちがうし、

とりあえず
優しい顔で 「もう やめときなさいよ」 といってるけど、すぐやめなかったり、
いったんやめてもまた次の機会に同じことをする

のを見ていると



ううううう~~~~~んんん。。。。。。とまたこんなちっちゃい事で悩んでる自分がいるのでした。

めざせ!どっしりおかん!


働けません

2007年02月05日 | Weblog
突然ですが、

デンマークに来て、

1歳半のカノスケを保母さんに預け、3歳8ヶ月のテツジローを現地幼稚園に通わせ、語学学校に行く事を決めて、

本当によかったと思っています。

デンマークの働く母の姿を見て、
デンマークの教育制度について少しでも知り、
生涯学び続ける事の大切さを知って、

私の理想の母は「家にいる母」だったけど、
理想像と私自身は違っていたことに気付き、

あぁ、私ってまだなんかできる?!なんて思ったりして。


23で結婚し、24でテツジローを産み、27でカノスケを産み、

周りには「若いからあと2,3年して子どもの手が少し離れたら、なんかしたらいねん」とかいわれつつ、


子どもの手が離れるっていつ?
あ~このまま子育てしながら年取っていくのね~。

と、自分の人生、子育てしつつなんとなく終わっていくと、
失望するでもなく、そんなもんかと思っていました。


でも今、幸か不幸か、いやまだまだこれから何か新しいことを始められる若さがあるのではと思ってしまったわけです。

もしかしたら、こんな嫁は嫌がられるのかもしれないのであまり大きな声では言えませんが。


オットは私がご機嫌で学校に行っていたので、外にでたほうがいいといってくれてます。


で、今、帰国したら何をしようかと
学校卒業以来の人生模索中なのですが、


早速弱音はき。


日本でしたい仕事をしながら子育てするのは無理なのか!!!?



先日派遣会社のページを見ていて、
子育てと仕事を両立させるAさんのスケジュールなるものを見たのですが、


19時、子供を幼稚園に迎えにいく
21時、子供就寝


って・・・・


嫌だ。


わがままかもしれないし、甘いかもしれん。


でも嫌なもんはいや~。そういうのはいや~。

これが出来ないなら働くなって?


はたらけませ~ん。


もちろん、職業にもよります。

あくまでも近所限定で、店員、事務員、セールスレディ、歯科助手、
清掃員、自分のやってたような実験助手・・・結構あります。

このなかに自分のやりたいものはないのですが、
これならまぁ5時半、あるいは6時には迎えにいけるでしょう。


それでも、遅いと思うのは完全にわがまま?


でもここでは皆4時には迎えに来るのです・・・国が違うってわかってても
私の中のリミットはやっぱり5時までかな。


しかし正直、お金のために働くわけでも、ただ外に出たいだけで働くわけでもないので、
好きな仕事とまでは行かないけど、興味のある業種で、子供との時間もあんまり減らさず探したい。


ないし!


あたりまえやん、あほか!ってかんじ?

だから日本の母は家にいるのよ!って?

だから母が一日家にいるほうがいいって日本では言われてるのかな?
誰でも自分の今やっていること、してきた事が正しいって思いたいもんな。


多数決の結果、専業主婦の勝ち?

いっそカリスマ主婦めざす?


そして主婦をしながら稼げる!という触れ込みの詐欺にひっかからないよう気をつけよう・・・

デンマーク人の ? ? ?

2007年02月05日 | 日々のこと
かわいいミニ鍋いただきました。
嬉しい~




日曜日、最近知り合ったSさんファミリーが我が家に遊びに来てくれました。

Sさんは日本人女性、つい最近まで私が通っていた語学学校のすぐ近くに住んでいます。

旦那さんはイラン人で、二人には現在3ヶ月の赤ちゃんがいます。

偶然にもSさんは大阪出身なので、海外生活していて寂しいと思ったことはないといいつつ、やっぱり話せば落ち着く関西弁。
珍しく知り合って間もないわりに、我が家にお客さんを緊張せず迎えられ、
日本のシチューとイランのシチューを囲み、楽しい週末を過ごしました。



彼女はこちらに住んで3年。御主人とは国民高等学校で知り合って、
いったん帰国後、遠距離恋愛の末結婚されたのですが、語学学校を卒業後、
HFで大検をとり看護学校へ。只今産休中です。
その片手間に日本の雑貨屋のバイヤーのお仕事もされているというツワモノ。

話していてとても楽しい、ホッコリする女性です。


そんなSさん夫妻と話していて思ったのが、

当たり前ですが日本から海外赴任としてきて2,3年で帰るものと、
結婚して来てずっとここで暮らそうとするものでは
デンマークに対する感情が全然違うんですね。


やはりここで生活するために一生懸命語学を習得し、
言葉がわかるようになってデンマーク社会の中に
外国人という立場でたたされると、デンマーク人の ??? がいっぱい見えてくるようです。


もちろん、デンマークの教育制度、福祉制度、その他、自然の素晴らしさは認めている上での

S夫妻の見るデンマーク。 をちょっと御紹介(無断掲載・笑)

デンマーク人、特に今の若い世代の人たちは目的を失っている人たちが多い。
そのせいか、看護学校の1年目が終了して三分の一が学校をやめた。

若い世代の学力低下は著しく、
看護学校は高校卒業もしくはSoSu卒業後のものだけが来れるところだが、
簡単な数学が出来ない。(例えば1000の85%がわからない)

S夫さん職場でも、働く意欲がなく暇さえあれば携帯をいじっていて
サボろうとするものが多い。
義務教育を卒業しているのにまともに字がかけない。

親から自立は早いが、親を親と思っていない、感謝や尊敬の思いがない。
学校でも教師に対する尊敬の念がなく平気で中指を立てたりする。

社会保障がしっかりしている分、失業者がふえ、向上心のないものが多い。

外国人に一見優しいが実は、大きい壁があって
いつまでたっても外国人には自分達の国のことは理解できだろうと。思っている。



などなど。。。。



結構今の日本にも当てはまるものがあるとは思うのですが、

デンスケ若者たちの目標のなさは、
素晴らしいといわれている教育制度、社会保障が裏目に出ていることなんでしょうね。
ほんと完璧な国づくりって不可能に近い。

いつでも学びたいときに学べるから
学べる喜びとかありがたさが感じられない。

仕事だって転職が簡単に出来るし、やめたって飢え死にしないから
我慢して働く事もない・・・・・・・・・・・・か。


楽なほう楽なほうに流れていくのは仕方のないことかな。



でも、頑張れる人はどんどんステップアップできる。
社会でもあると思うんですよね~。

甘い??