おかげさまで、このたびの第4回奈良まほろばソムリエ検定(奈良検定)で、「奈良まほろばソムリエ」に合格することができました。皆さん、これまで数々の励ましのお言葉、有り難うございました!
合格通知に記載されていた「受験者データ」によりますと(カッコ内は昨年)、受験者数は228名(211名)、合格者数は67名(66名)、合格率は29.4%(31.3%)、平均点は64.3点(64.6点)と、ほぼ昨年並みでした。
私の点数は75点でした。四択は46点(=76.7% 60点満点)でしたので(問5.の正解は当初予想通り「イ」)、筆記部分で29点(=72.5% 40点満点)取れたことになります。あんなに字を間違えたのに、よく7割以上の点をつけていただいたものだと感謝しています。
※参考:あ~しんど!第4回奈良まほろばソムリエ検定(当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/6f7858eb83a2b34c23112d86b7307e47
金の「合格者バッジ」や、社寺の拝観料が免除になる「奈良まほろばソムリエ合格証明書」作成のための用紙も同封されていました。なお「拝観料免除」は、「ソムリエがグルーブを引率して拝観する場合、ソムリエの1人分が免除」という趣旨だと聞いています。
来年は下の娘が大学受験なので、それとバッティングする事態だけは避けたかったのですが、これでひと安心です。4/24からの平城宮跡ツアーガイドボランティアにも間に合いました(現在、研修を受講中)。
主催者の奈良商工会議所は、「ソムリエ合格者のつどい」を準備されているとのことですが、それがなければ「当ブログで合格者に呼びかけて行うのも一法だな」と考えていました。メーリングリストかブログを立ち上げて日々情報交換し、年に1回程度は奈良に集まってオフ会(地元の方の講話と懇親会)をする、というイメージです。京都検定1級合格者の中からは、こんな本まで誕生しています(京都検定では「1級合格者のつどい」が、当初から企画されていました)。
ソムリエの合否通知は金曜日の発送ですので、県外への到着は3/22(月)以降となりそうですが、結果が判明した方は、ぜひ感想をコメント欄にお書き下さい。
合格通知に記載されていた「受験者データ」によりますと(カッコ内は昨年)、受験者数は228名(211名)、合格者数は67名(66名)、合格率は29.4%(31.3%)、平均点は64.3点(64.6点)と、ほぼ昨年並みでした。
私の点数は75点でした。四択は46点(=76.7% 60点満点)でしたので(問5.の正解は当初予想通り「イ」)、筆記部分で29点(=72.5% 40点満点)取れたことになります。あんなに字を間違えたのに、よく7割以上の点をつけていただいたものだと感謝しています。
※参考:あ~しんど!第4回奈良まほろばソムリエ検定(当ブログ内)
http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/6f7858eb83a2b34c23112d86b7307e47
金の「合格者バッジ」や、社寺の拝観料が免除になる「奈良まほろばソムリエ合格証明書」作成のための用紙も同封されていました。なお「拝観料免除」は、「ソムリエがグルーブを引率して拝観する場合、ソムリエの1人分が免除」という趣旨だと聞いています。
来年は下の娘が大学受験なので、それとバッティングする事態だけは避けたかったのですが、これでひと安心です。4/24からの平城宮跡ツアーガイドボランティアにも間に合いました(現在、研修を受講中)。
主催者の奈良商工会議所は、「ソムリエ合格者のつどい」を準備されているとのことですが、それがなければ「当ブログで合格者に呼びかけて行うのも一法だな」と考えていました。メーリングリストかブログを立ち上げて日々情報交換し、年に1回程度は奈良に集まってオフ会(地元の方の講話と懇親会)をする、というイメージです。京都検定1級合格者の中からは、こんな本まで誕生しています(京都検定では「1級合格者のつどい」が、当初から企画されていました)。
一級合格者が語る「京都検定」の楽しみ方淡交社このアイテムの詳細を見る |
ソムリエの合否通知は金曜日の発送ですので、県外への到着は3/22(月)以降となりそうですが、結果が判明した方は、ぜひ感想をコメント欄にお書き下さい。
私も無事合格しました。
東京にも今日のうちに通知が到着しました。
今日は、
当初から日本橋の奈良まほろば館へ
高山かきもちを買いに行く予定でした。
思いがけず、大安寺さん・長谷寺さんから祝福のお言葉を頂きました。
嬉しい合格祝いです。
致命的(?)ミスを発見し、絶対駄目と思っていたのに合格通知が届きました!ギリギリの72点でしたが正直飛び上がるくらい嬉しいです。
4択が22問正解で44点ですから書き問で28点頂いたわけで、昨年の68点は4択40点、書き問28点と、書き問に関しては2年ともかつかつ70%ですから、やはり4択が重要なんですねえ。
とにかく、4月10日の歩こう会打ち上げで、ご一緒に祝杯上げられること、とても楽しみです!
今後とも、よろしくお願いします!!
> 奈良県全域にわたってあれだけあちこち実践で歩かれている様子を
> ブログで書かれていましたので、合格間違いなしと思っていました。
やはり、現場を訪ねるのが大切だと思い知りました。筆記では
(4)當麻寺練供養会式について
(5)太安萬侶とその墓所について
および(3)光明皇后ゆかりの遺跡・文化財(奈良市)
を選択しましたが、すべて一度は訪ねたところでした。これからソムリエをめざす方は、せいぜい現地をお訪ね下さい。
> 無事合格しました。東京にも今日のうちに通知が到着しました。
おめでとうございます!もう届きましたか。鴨媛さんのような遠方の方がソムリエとは、とても有り難いことです。ぜひ大いに奈良をPRしていただきたく。
> 奈良まほろば館へ高山かきもちを買いに行く予定でした。
私も金曜日にここを(初めて)訪ねてきました。良い品物を売っていますね。2階も、使い勝手が良さそうです。また当ブログで紹介させていただきます。
> ギリギリの72点でしたが正直飛び上がるくらい嬉しいです。
おめでとうございます!昨年の2点差は、惜しかったですが、1年で4点伸ばされたのですね。
> 書き問に関しては2年ともかつかつ70%
> ですから、やはり4択が重要なんですねえ。
私も先輩(昨年ソムリエ合格)から、そのように教わりました。私が「四択で46点でした」と申し上げると「それなら大丈夫。最低でも44点必要で、46点なら2点も余裕がある」とおっしゃっていました。
> 4月10日の歩こう会打ち上げで、ご一緒に
> 祝杯上げられること、とても楽しみです!
そうですね、当日は検定合格者もたくさん来られます。ぜひ盛り上がりましょう!
当落線上かと思っていましたが、79点も獲得していて我ながら驚いています。四択では46点でしたが、テキストからの出題で稼げた(19題中18問正解)ことが大きかったです。論述式では、想定していたところから400字と200字で1題ずつ出題されたことが大きかったです。
それにしても、400字対策には苦しみました。テーマを設定することが難しくて、11月1日の認定セミナー受講後考え始めましたが、最初の1題を完成できたのは12月の下旬になってからでした。10題以上作成する予定でしたが5~6題しかできず、最終的には、テーマがないことでの減点は仕方がない、マス目を埋めることを考えようと開き直っていたので、選択肢の中に「葛城古道」があったことはラッキーでした。
周りに受験者がいなかったので、このブログでtetsudaさんの勉強の進行を読むことが本当に励みになりました。ありがとうございました。
> 当落線上かと思っていましたが、79点も獲得して
> いて我ながら驚いています。四択では46点でした
これはスゴい、ほとんど8割ですね。こんな高得点は、私の周囲では聞いたことがありません。
> それにしても、400字対策には苦しみました。
私はあまり準備をしていなかったので、試験会場での時間配分に苦しみました。下書きは、さっと書いて早く切り上げないとヤバいですね。よく知っていた「光明皇后ゆかりの遺跡・文化財」が出題されたのはラッキーでした。あと奈良検定は「火葬墓」が好きなので、みっちり勉強しておいた太安萬侶墓が出たのも幸いでした。
> 周りに受験者がいなかったので、このブログでtetsuda
> さんの勉強の進行を読むことが本当に励みになりました。
そうでしたか、お役に立てて良かったです。ソムリエ同士として、これからもお付き合いよろしくお願いいたします。
くやしいです~。
とはいえ、実力が足りないわけで、来年は70点をめざして勉強しなおします。
合格してしまうと、緊張して勉強することもなくなってしまうかもしれないので、自分にはちょうどいいかもしれないな、と自分をなぐさめながら、強がりを言っております。
それにしても、問5の正解イは納得がいかないですね。『平城京遷都』千田稔著 中公新書にも「1964年国道24号線バイパス予定路線の発掘調査。平城宮が東に張り出し、宮域が方八町の正方形でないことが判明」(262ページ)と書いてあるのですが・・・。まあ、全員正解となっても、私はイで「正解」だったので、合否には関係ありませんが、私のように1点に泣いた方もいらっしゃるはず。きっと納得されないのでは。
69点とは、惜しかったですね(四択は何点でしたか?)。私も1級を68点で落とした経験がありますので、悔しさはよく分かります。今回の受験で、ソムリエは、とにかく四択で点を稼ぐことが大切と思い知りました。
> 合格してしまうと、緊張して勉強することもなくなってしまう
> かもしれないので、自分にはちょうどいいかもしれないな、と
確かに、そういう面はありますね。1年間、いろんな所を訪ねられて、実践的な知識を身につけられては、と思います。
ソムリエ合格本当におめでとうございます。
ブログ発信や試験勉強にとその上平城宮跡ツアーガイドの研修にと本当にお忙しかった一年だったと思います。
しかしこれで肩の荷が一つ下りられたと思います。
更に奈良の情報発信に磨きをかけられるよう大いに期待しています。
また遷都祭会場でお会いできることを楽しみにしています
なお、ソムリエ合格者の集いが早く立ち上がるよう会議所にもバックアップしていただきたいと思います
> ソムリエ合格本当におめでとうございます。
> 遷都祭会場でお会いできることを楽しみにしています
有り難うございます。何とか1300年祭に間に合いました。
> ソムリエ合格者の集いが早く立ち上がるよう会議所
> にもバックアップしていただきたいと思います
それは大丈夫だとは思いますが、早い目に開催してほしいですね。