aiko blog

Web blog

1月19日に生まれて

2012-01-31 10:08:34 | Weblog
これ、ご存知ですか?


365日の うちの1日、1日、すべての日の本が あるんです。ちなみに、これは1月19日の本。ミコリが誕生日に、プレゼントとして もらった本です。


…が、しかし、


ミコリは既に他の人から この本を もらっており、同じ本2冊、ダブってしまったのです。( ̄◇ ̄;)

こうなると悲惨ですな。プレゼントした方は「こんな本、見つけたの! すごいでしょ?!」と、興奮気味に盛り上がっていて、ミコリも「ホントだ!すごいね!ありがとう!」と、思わず演技してしまったとか…。友達想いというか、やっちまったな、ミコリ。
(;¬_¬)


そんなことで、同じ本が2冊あっても仕方ないというので、1月19日生まれで この本を お持ちでない方、募集中です。TETEに ご連絡いただければ、こちらの本、無料で差し上げます。ヽ(´ー`)ノ


しかし、こういう本を贈るのも、考えものですな。同じようなケースも、全国的には起こっていそうですね(^_^;) 2月29日の本も あるのかな? あったとしたら、発行部数は他のより少ないのかな?



私も、もうじき誕生日だ~。
('-^*)

銀座のいちごケーキ

2012-01-30 18:22:13 | Weblog
松ちゃんが東京出張の帰りに、おみやげを持って来てくれました。

《ごまたまご》と《銀座の いちごケーキ》。う~ん
( ̄ー ̄)


ほんとうに、おみやげ率の高いTETEです。この日は まっとぅん も《スイートオーブン》の、クリームチーズ入りの洋風饅頭みたいなのを、おみやげに持って来てくれました。


う~ん。( ̄~ ̄)


ヤバいです。こんな環境に いながらにして、痩せるのは神業です。現状維持でさえ、至難の業です。


寅は寅で、カレーやら、サモサやら、持って来てくれて…もう! 肥る素ばっかりや~ん。(´□`)



でも、今年は やります! p(^-^)q 痩せますよ~。早く この寒さ、緩まないかなぁ~。(´¬`) ウォーキング、また始めなくっちゃ。ε=┌( ・_・)┘


どうか皆さん、おみやげ(特に甘いもの)を、店主に与えないで下さい。ご協力、よろしくお願い いたします。( ̄人 ̄) 手ぶら の何が悪いのか?! どうか皆さん、《笑顔》と《おみやげ話》だけを持って、気軽に遊びに来て下さいね~。ヽ(´ー`)ノ

宇宙人はどっちだ?!

2012-01-30 00:31:25 | Weblog
今日、久しぶりにツルツルが来てくれた。お互い いろいろバタバタして、この年末年始は いつものようには会えなかった。寅がいたので、3人でワイワイと盛り上がって飲んでいた。だけど残念ながら、今日は休日ダイヤルなので、2人には11時40分に お会計を させていただいた。

ツルツルが店を出た後、寅がトイレに行くと言い出した。早くしてくれないと、私は終電に乗り遅れるというのに! (-"-;)


洗い物も すべて片付け、ビールサーバーも洗い、
布巾もハイターに浸けて、後は店を出るだけだった。「はよ してよ!」


追い出すようにして寅ちゃんが帰って、時計を見ると、終電まで4分しか なかった。私は猛ダッシュで駅に向かって走る走る。
ε=┌( ・_・)┘


50分の普通電車に、息を切らせて飛び乗った。よっしゃ、セーフだ。 先ほど駅に向かったツルツルも『絶対に この電車に乗っているハズ』と思い、ツルツルの携帯に電話を入れた。

すると、やはりツルツルは乗っていて、私の乗った車両の2つ後ろの車両だった。

「こっち来て!こっち」「どっち?」「前!前!」

2人、車内で笑いこけながらドッキングした。高校ん時みたいだ。(^-^)人(^-^)


「なんで愛愛が、この電車に乗ってるわけ~?! 嘘ォ~。 愛愛、宇宙人みたい!(笑)」( ^▽^)σ)~O~)


宇宙人のツルツルに、宇宙人と呼ばれてしまった。
(°∇°;) 実は、私のスタートダッシュはスゴいんだよっ!歩くの ゆっくりだから みんな知らないんだけど、4分あれば余裕、2分あったらギリ、電車に飛び乗れちゃいまーす。
(≧ω≦)b


ゲラゲラ笑いながら、ツルツルと三宮まで帰りました。今日は楽しい日曜日でした。寅ちゃん、ツルツル、ありがとね~。
ヽ(´ー`)ノ

そんなぁ~寅さんのォ~独り言ぉ~♪

2012-01-29 09:51:28 | Weblog
3月から いよいよ自分の お店を開く寅次郎から、夕べ なにやら おもしろいメールが届いた。


『《チューぼーですよ》、今日のメニューはネギそば。勉強や!!
ネギは斜め切り、甘辛のチャーシュー!!
オォー!!作り方は、味付けは、焼きは…
お、おいっ! 一瞬の映像だけ?! スープはガラスープの素と鶏ミンチ・・・今回に限ってアラ過ぎやろ(-"-;)唯一面白かったのは、アシスタントの女子アナの、マチャアキへの激しいツッコミ。かなりナイスでした』


やー、今が一番 楽しい時期やねぇ、寅ちゃん。
(^_-)
懐かしいなぁ~。私も自分の お店を立ち上げる時は、とっても楽しかった。
お商売は、外から見たら華やかで、毎日が楽しい仕事に思えるけど、そんなに甘いもんじゃない。波はあるし、とても厳しい世界だ。最近では誹謗中傷を安易にネットで書き込まれたりもするし、それに負けない強い精神力も必要だ。


だけど、寅ちゃんなら、毎日 明るく やっていけるよ。(o^-')b 雇われて存分に力を発揮できる人と、自分の城を持って 輝く人がいると思うけど、寅ちゃんは後者かも知れない。(ちなみに私は、残念ながら前者です)とにかく、新しい風を吹かせてほしい。頑張れ! 寅次郎。p(^-^)q

中華料理ひと口メモその2

2012-01-29 00:57:16 | Weblog
皆さん、ピータンは お好きですか?


私は好きですが、一人前は ちょっと しんどいので、誰かと一緒だと頼んだりします。

でも、相手がピータン嫌いだったりすることも多いですね。多分、理由は あの鼻を突く、アンモニアのような匂いでしょう。


そんな あなた。《台湾ピータン》を一度 食べてみて下さい。ちょっと黄身が半熟のピータンで、匂いが少ないのが特徴です。置いていない お店も あると思いますが、店員さんに訊いてみて、あったら是非 オーダーしてみて下さい。『あら? 意外と私、ピータン イケるかも?』と思われるのではないでしょうか。店員さんにも、ちょっとした《通》に見られるかも知れませんよ。
( ´艸`)



さて唐突ですが、TETE1階の空店舗は、3月吉日より、我らが寅ちゃんが自身の お店をオープンする運びとなりましたよ~。
ヽ(≧▽≦)/
お店は《中華バール》みたいな感じに なりそう。餃子やラーメンだけでなく、蒸し鶏や、それこそ台湾ピータンなども 頂けるそうです。楽しみですね。


TETE共々、皆さん応援よろしくお願いします!
六甲道を、みんなで もっともっと楽しい街にしていきましょう! d=(^o^)=b



あ、補足ですが、台湾ピータン食べた後の おなら は、かなり臭いので要注意ですよ! (´・ω・`)

じいじと呼ばれて

2012-01-28 12:31:17 | Weblog
一昨日、朱チンに お孫さんが誕生しました。
\(^o^)/

男の子。標準装備だということで、良かったね。おめでとうございます!
(≧ω≦)b


だけど、55歳で じいじ だなんて、若いですよね~。(;゜O゜)


昨日、バイト先に、生まれて間もない小さな赤ちゃんを連れて来られた お客様が おられました。朱チンが、抱っこしようとしたら、「うぇ~ん」と泣き出して、朱チンは慌てて お母様に赤ちゃんを戻していました。私は後ろで その様子を見ていたので、ちょっと笑えました。朱チンの背中をトントンと叩いて、「じいじ、練習しなきゃダメでしょ!」と、たしなめました。朱チンは「だって、俺が抱いたら いきなり泣くんやもん!」と、必死で言い訳してました(笑)笑える。( ^▽^)σ)~O~) その場にいた お客様も、みんな笑っていました。


いいね、赤ちゃん。
( ̄ー ̄)
赤ちゃんがいるだけで、周りが明るくなりますね。朱チンみたいな じいじ だったら、赤ちゃんも幸せだー。(*'-')


おめでとう、じいじ。
また赤ちゃんの写メ、今度 見せてね、朱チン。
(^_-)

北海道海参会干鮑?!

2012-01-28 00:36:32 | Weblog
『干し鮑とナマコの煮込み』という、高級な中華料理がある。


バイト先では一皿 確か
6800円ぐらいだったかな。たまにオーダーを受けます。そないに美味しいんかな? 大きな白いお皿に、量は ちょこっとです。

これをテック(電子伝票とでも申しますか。ハンディーとも言う、手で持って使うオーダーを受ける端末機)で打つと そこには


『北海道海参会干鮑』


という名称が出てきます。( ̄□ ̄;)!!


これが、な~んか訳もなく おかしくて。北海道で大勢の干し鮑が、会合に参加してるみたいでしょ?
(^_^;)


いつも1人で、ほくそ笑んでいます。高価なオーダーを通したから、ほくそ笑んでいるのでは ありませんよ。干し鮑の集会を想像して、おかしくて笑っているのです。( ´艸`)


つまらない話しですが、今日は これまで。


中華料理ひと口メモでした~。(=゜ω゜)ノ おやすみなさーい。

ハワイなう

2012-01-27 10:03:53 | Weblog
『なぜかハワイナウ。』


昨日の昼頃、メールが届いていた。ジェダイマスター禅のiphoneから送られてきたメールだ。添付されてきた写真を見た。あぁ、ハワイ。我が故郷よ。


こうして商売が暇な時期に、ハワイに行くなんざ~、やっぱりジェダイマスターだ。私も どっかに蒸発したい。(*´д`*)


バイト先で、よくレジに入っているため、お客様からのクレームに頭を下げること しばしば。昨日は例の《キンキン声》へのクレームに、私が頭を深々と下げ謝った。会社勤めの頃からクレーム処理を よく やらされ、クラブ時代にも、難しいお客様やクレームを言いに来られたお客様の応対は、なぜか私が させられていたので、まぁ、得意と言えば得意な分野だけど、自分が やらかしたことじゃないのに怒られて、頭を下げる あの情けなさ。しかも、やった本人が素直に謝らないんだから、本当に嫌になる。あぁ、ホントに蒸発したい。(;-_-)=3



…とか思いながらも、明日は久しぶりに喫茶部からの営業だ。ジェルネイルの日だから、女の子も集って楽しくなりそう。(≧ω≦)b
男性諸君も、もちろん大歓迎です。お待ちしてます!《幻の唐揚げ》を作ろうか…とも、現在 考え中でーす。('-^*)



それでは、今日も1日 頑張りましょう!
(`_´)ゞ 行ってきます!

継続は力なのか?!

2012-01-26 10:13:42 | Weblog
昨日は撃沈。超ゲロ暇で、とっとと さっさと、お店の扉を閉めました。

そんな日は、誰にメールしても、返信もないしね。
(-_-)


そこで、いい機会なので ちょっと ご無沙汰していて、今年は まだ お年始の ご挨拶も していなかった《風花》に、寄って帰ることにしました。

《風花》は、私の友達《TETEのビヨンセ》こと ミカりんが働いている、昭和の匂いのガンガン残るスナックです。そして私も1年半、働かせていただいたことのある お店なのです。古い お店ですが、ビックリするほど 毎晩 満席という お店です。


三宮で降りて《風花》に向かう道で、私の本当の お姉ちゃん《ミナトのヨーコ》にバッタリ会いました。路上で思わずハグ! お姉ちゃん、少し小さくなったかも…? 忙しいんだろな。体だけは大切にしてほしいです。しかし会えて嬉しかったなぁ~。たまには いつもと違う行動も、してみるもんだね! (^_-)


久しぶりの《風花》、久しぶりの《ミカりん》でしたが、《風花》での滞在は、20分だけ。それからkikiちゃんのところに、ラムを仕入れに立ち寄りました。kikiちゃんにも、今年は初めて会いました。


忙しくても飲みに行けないし、暇でも また飲みに行けないし…。(´ヘ`;) 困ったもんだ。この年末年始は、いつもなら必ず 行きつけの お店 全部に挨拶まわりするのに、それが全然できなかった。11月、12月、1月の暇なこと暇なこと。(=_=;) まだ細木数男にも会いに行ってないわ、ジェダイマスター禅に至っては、そろそろ破門される域だ。怖ろしい…。


どんなに忙しくても、その辺りの礼節を重んじる私でさえ、ここんとこ そんな調子なのだから、TETEに今年まだ来ていない人がいても、寂しがることもないか。┓( ̄∇ ̄;)┏


だけど、ホントにヤんなっちゃう。私には お店の経営は向いてないのかも…と思いながらも、もうじき まる11年。信じられん。《継続は力なり》と言うけれど、果たしてホントに《力》となっているのだろうか? (*´д`*)


ま、なんじゃかんじゃ言っても、今日も張り切ってますがね。p(^-^)q


皆さんの お越しを、今夜も お待ちしてま~す。
(^з^)/

ケチャップ注意報!

2012-01-25 19:07:23 | Weblog
バイトで残業して、お疲れさまで、直 店へ向かう道中、ベンダーで野菜ジュースを買って、返却口の お釣りに手を伸ばしたら…



べとぉ~っ

(´□`)


返却口に、大量のケチャップが!? ( ̄◇ ̄;)


小銭と指が、ケチャップまみれに なってしまいました。(*´д`*)


こんなことするヤツ、サイテーや!
ヽ(*`Д´)ノ
頑張ってる私に、神様ったらイジワル!
(●`ε´●)



すぐ目の前の交番に入って、洗面所を お借りしました。~~(m´Д`)m



結構 私、すぐに交番を利用するのですよ。


そのベンダーでしか売っていない野菜ジュースを いつも私は買うんですが、以前 そのベンダー前にホームレスが寝そべっていて、ジュースを買えない状況だったことが ありました。その時も、迷わず交番に入っていって、お巡りさんに頼んでホームレスを追っ払ってもらいました。


ケチャップは、ホームレスの復讐でしょうか。
(-"-;)



しかし、ベトベトしていないハズのところがベトベトだと、もんのすごく嫌な気分に なりますね。


でも、負けんとこ。



頑張ろっと。p(^-^)q