aiko blog

Web blog

あらら~( ´□`)

2010-04-24 23:20:14 | Weblog
今日は お店がヒマだからと、掃除に精を出していた。


そこで事件は起こった。



カズさんにサインしてもらったテラコッタ(昔のTETEのカウンターのタイル)をマジックリンで拭いたら、悲しいことにサインが ほとんど消えてしまったのだ。(´□`)


まぁ、カズさんには御本人執筆の本『おはぎ』にも、カズさんの使っている(そして私も使っている)オードトワレの箱にもサインしてもらってますケドね…あのカウンターのテラコッタは、移転の時に頑張って剥がしてきたシロモノだったから、その苦労を思うと とっても残念(;_;)


物は失う。
形ある物は壊れる。
人の心は変わる。
そう私は思って、物や人に執着を持たないようにしている。だから これも仕方のないこと。だけど…


ただ、一生懸命 掃除してただけなのにさ、神様ってばイジワルなんだからっ!(●`ε´●)


今日は もう帰ろうと思います。


今日も1日お疲れさまでしたー。ヽ(´ー`)ノ

ちなみにカズさんとは、サッカー選手 三浦知良、世界のKING KAZUのことですよん(^_-)

隣りは彦にゃん

2010-04-21 00:20:40 | Weblog
先日、普段あまり歩かない道を歩いていて《せんとくん》のUFOキャッチャーを見つけました。


…ほ、欲しくない…。
(=_=;)


隣りのUFOキャッチャーは《彦にゃん》でした。


…どっちも いらん(-"-;)


そんなマニアにゃ~、なりたくない。《ゆるキャラ》とか言って、最近 世の中おかしくないか? センスのないキャラクター、増やし過ぎでっせ。

可愛くなければキャラクターではないっ! キモカワイイとか いらないからっ!ポイッ(-_- )ノ⌒


あまり見かけませんが、神戸のキャラクター《こうベアー》は、まぁまぁ可愛らしい黒いクマ吾郎ですゼ。でも、イマイチ アピール度が足りませんね。こうベアー、もっと頑張れ~!
o(^o^)o

ターミナル

2010-04-20 09:35:33 | Weblog
火山の噴火で飛行機の欠航が相次ぎ、たくさんの人が足留めを食らい、空港内で寝たりしている。


そこで昨夜は久しぶりに、トム・ハンクス主演の映画《ターミナル》を観ていた。

わりとトム・ハンクス、好きなのよね~(*^.^*)


あと、この映画に出てくるキャサリン・ゼタ・ジョーンズも、とてもキレイです(*^_^*)



空港や飛行機の映像を観ると、どこかへ行きたくなります。やっぱハワイ。それにイタリア…。



今日も張り切って働きましょう! p(^-^)q

ヨーグルト4: プリン3のワケ

2010-04-20 01:06:13 | Weblog
私たちは不思議に思ったりしませんが、外国人から見ると不思議な事って結構あるみたいですね~。



その一つが、


ヨーグルトのパックは4個1セットなのに、プリンは3個で1セットになっていること


なんだそうです。



そこで、そのワケを調べたところ、意外な事実が判明しました。



『ヨーグルトは、朝 食べる』という生産者側の決めつけが、その要因。しかも勝手に4人家族で食べる設定になっているので、4個1パックになっているそうです。


でー、『プリンは おやつの時間に食べる』という、これまた生産者側の勝手な決めつけで、4人家族の お父さんを外した3人分を、1パックに しているそうです!( ̄◇ ̄;)


(°∇°;)
そ、そんな理由?!


プリンも4個1セットにして、お父さんに置いといてあげようっていう発想は ないのでしょうか?


…可哀想な お父さん。
(;_;)


プリンって結構、男の人 好きですよ~。ひょっとしたらヨーグルトよりも、プリンの方が好きなんじゃないの?

だからコンビニ スイーツ を、男性が よく買ってるんではないかと、私は推察します。(¬_¬)


私はプリンは《焼きプリン》しか食べないけどね。プッチンプリン、大嫌い!

でも、ヨーグルトは大好きで、いつも冷蔵庫に常備してます。いちぢくやブルーベリーの入ったのね。飲むヨーグルトも好きで よく飲みます( ̄ー ̄)
おかげで胃腸は すこぶる元気です。

ずいぶん話しが それましたね。では、また。

男はいつも情けない

2010-04-19 14:13:06 | Weblog
土曜日。バイトに休みを入れて、ジョージ・クルーニー主演の映画《マイレージ・マイライフ》を観てきました。

予想通り、面白かった。
DVD入手しよかな?

喉の乾く顔、すなわち濃いーい顔のジョージ・クルーニー。2枚目? なんかな?やっぱり。 まぁ、カッコいいよね? スマートだわよね? でも、どこかコミカルで、そして情けない男を演じたら、彼の右に出る人は いないなぁ~。

男は純で可愛いもの。女の方が よっぽどクールで現実的。愛を求めているのは実際、女より男の方かも。なんて、ちょっと思わせる映画でした。


それはそうと、大丈夫なんかな? シネフェニックス。新作映画に切り替わったばかりの土曜日だというのに、客席は がらんがらん。(・_・)
そういう私も最近はmint神戸でばかり映画 観てますが…σ(^_^;)
mintで観慣れると、座席が段々になってないことに違和感を感じる。懐かしい昔の映画館に来たような気分になる。前の人の頭が気になる…なんて、今では有り得ない。でも、シネフェニックスは それもない。とにかく がら~ん としていて、オジサンにナンパされそうになるぞ。

シネフェニックスにはポイントカードがあって、5つスタンプをためれば、1回無料で観ることができる。ヒマそうな従業員がエレベーターのボタンまで押してくれるよ(^_^;)空いてるから、ぜひ行ってみてね!

日本の人口

2010-04-16 21:26:52 | Weblog
日本の人口は、減り続けているらしい。今年は最高の下げ幅を記録、18万3千人減の1億2751万人だそうだ。

最近とっても痛ましい事件が多い。それは、幼児虐待致死事件だ。どうして そんな鬼のようなことが できるのか?(-_-#)
子供が欲しくても できない人もいるんだよ!
ヽ(*`Д´)ノ
病気や事故で子供を亡くした人もいるんだよ!
それなのに、ただ気に入らないからって餓死させたり最低や、そんな親!
子供に水もあげないで、自分たちだけ ご飯食べるなんて、どういう神経やろ?そんな人が どうやって罪を償うんやろ? 同じ目にあわなきゃ わかんないんじゃないのかなぁ(-"-;)


毎日のように報道される幼児虐待のニュースは、本当に心を貧しくさせるね。
犠牲になった子供たちが、天国で自由に駆け回っていることを祈ります。

泣けましたぁ~(T-T)

2010-04-16 16:44:03 | Weblog
《ダーリンは外国人》、いやぁ~、良かった。泣けました(T-T) オバサンになると涙腺が弱くなっちゃって…と、いうか、トニーさんの純粋さが…ううっ…真央ちゃんの真っ直ぐなところが(泣・泣・泣) (TOT)


ハンカチ2枚 持ってって良かった(ノ_・。)


泣いてスッキリしたところでマッサージに行き、ペッコリお腹が空いたので、バイト先でピビン麺を食べ、今日は半日 自分とデート。もちろん、雨。それも本降りです(^_^;)


明日はジョージ・クルーニーの《マイレージ・マイライフ》を観に行く予定です。

いや、映画って、ホンっとに素晴らしいですね。
(^_-)

ダーリンは外国人

2010-04-16 12:18:26 | Weblog
今日はmint神戸 映画1000円デー。

ということで、今から
《ダーリンは外国人》を観に行ってきます。

邦画は滅多に観ない私ですが、《ダーリンは外国人》は漫画で読んで大好きだったので。(TETEに漫画ありますよ~)
それにトニーさん役の俳優さん、ちょっと素敵ですよ、楽しみです(*^.^*)

では、感想は後ほど。
(^-^)/~~
行ってきまーす。