本棚を見てなにげに昨年の8月から読んだ本の数を数えてみました。
雑誌は除いて、ビジネス書、新書、小説、専門書など全部で123冊でした。
久しぶりに見るといろいろな本がありました。
ありましたというのも変ですが、いろんな本を読んだなぁとあらためて思いました。
Web2.0、ネット関連、JAVA、オブジェクト指向関連、ソフトウェア開発関連
会計、営業、論理思考、金融、経済、コーチング、プロジェクトマネージメント
トヨタ、ホンダ、ソニー、物流関連等など。
よくもまーこれだけたくさん読めたなぁと自分で自分に驚きを感じます。
これまで読書というと沢山、読むことはなかったので、この量は驚愕です。
前からブログにも書いているのですが、これだけの量の本をあらたに読みたい
本が落ち着いたら、読み直してみようと思います。知識や情報の整理をしてみたいと思います。
雑誌は除いて、ビジネス書、新書、小説、専門書など全部で123冊でした。
久しぶりに見るといろいろな本がありました。
ありましたというのも変ですが、いろんな本を読んだなぁとあらためて思いました。
Web2.0、ネット関連、JAVA、オブジェクト指向関連、ソフトウェア開発関連
会計、営業、論理思考、金融、経済、コーチング、プロジェクトマネージメント
トヨタ、ホンダ、ソニー、物流関連等など。
よくもまーこれだけたくさん読めたなぁと自分で自分に驚きを感じます。
これまで読書というと沢山、読むことはなかったので、この量は驚愕です。
前からブログにも書いているのですが、これだけの量の本をあらたに読みたい
本が落ち着いたら、読み直してみようと思います。知識や情報の整理をしてみたいと思います。