8月最後の休日。快晴は続いていて雨がほんとに少ない。
昨日に続き、自転車活動。
今日はミニベロで動く。
坂嫌いの私が、ミニベロで物見山を3本登る。
どんな疲れ方をするのか楽しみでもあり、実験的な活動。
昨日のロードバイク走行のダメージは、ほとんどなく
足は軽い。
物見山は、ロードバイク乗りが練習でぐるぐる周回している
場所でもあり、朝からロードバイクが何台も走っている。
1本目 石坂CC前の坂をゆっくりと登る。
呼吸系へ負荷を与えて内臓への鍛錬を期待する。
2本目 電機大坂を登る。こちらは、斜度が一定なのか
比較的登りやすい。
3本目 高坂方面に出て、こどもの国前から大東坂を
登る。
2本登ったあたりから汗が噴き出して止まらない。
呼吸系は、登っているときは、酸素が必要なので
呼吸が激しくなってきた。
ミニベロの2速中心で登る。なるべく力で登らない
ように心がげる。
3本 だいたい80分ほどで周回した。
足へのダメージは、そう大きくはない。
自転車から降りた直後に乳酸がたまっているような
感じがする程度。
この走行パターンは、良い印象で、今後もこのパターンで
走行回数を増やしていこう。
時計をみると、まだ7時代で、もう少し走るということで
簑和田湖まで往復する。

非常に暑いなか、多くのフナ釣り師たちが、釣りを楽しんで
いる。湖を1周してそのまま帰路へ。
凡そ2時間の活動で本日は終了。
走行距離 36.04km
走行時間 127.54分
平均速度 16.8km/h
消費Cal 1016kcal
獲得標高 358m