ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

W43Hは、レジャーでも機能十分

2007年09月29日 22時32分03秒 | モブログ
W43Hは、レジャーでも十分活躍します。

今日、遊びに行って使った機能は、次の通りです。
写真撮影
かみさんとの電話
ブログ更新
待ち時間でのワンセグ鑑賞
暇つぶしのニュース閲覧
メール
など

多機能というのは、こういう時、便利です。

秋のディズニーランド 雨でも混んでるな…

2007年09月29日 16時35分08秒 | モブログ
久しぶりにディズニーランドに来ている。

今日は、家族サービス!春、行ったきりだったので、ハロウィンパーティーもあるしディズニーランドにやってきました。
相変わらず、来ると楽しい気分にさせてくれますが、やっぱり待ち時間が凄いなぁ!

今日は、雨天で多少は少ないかなと思っていると、なんのなんの相変わらず人は多いです。ダンボの待ち時間で、携帯で十分ブログ更新などできます。

もう中間点!!今後の収支を楽にしたいが

2007年09月28日 00時30分44秒 | 時事
平成元年からサラリーマン生活がスタートしたが、年齢的に中間点に入った。
ほんと早いなぁ。

これからのご時世、国民にしわ寄せがきて、少子化による国力の低下も始まる。
未来は決して楽観視できる状態ではない。

そんななか、自分も、自分なりに稼ぐ方法を考えて、実現することを進めたいと思う。

先の見通しは、格差社会、年金問題、介護、環境温暖化など懸念材料も多い。しかしそれゆえに自分の柱とリスクを考慮しながらの自身への投資を施し、収益を上げるための方策を実現していきたいと思う。

具体的な実現方法を固めていきたいと思う。

Lismoでたくさんの曲を入れてますが、まだ余裕。

2007年09月26日 23時36分26秒 | モブログ
Lismoで自分のCDからいろんな曲をいれてるけど、圧縮率が良いのかまだまだ沢山の曲が入りそう。

W43HにマイクロSD 2GB搭載して取り込んで聴いてるけど、メモリー消費率は39%とまだまだ曲そのものは沢山入る。アーティストでいうと自分のもっているタイトルのほとんどを入れたので、もう取り込むアーティストも少なくなっているけど後少しだけ気になるタイトルを取り込もう。この曲数の多さは、なかなか良いなぁ。
なかなか飽きることがないので良い。

働くひとのためのキャリア・デザイン を読みました。

2007年09月25日 23時55分24秒 | 読書評
働くひとのためのキャリア・デザイン (PHP新書)
金井 壽宏
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る

働くひとのためのキャリア・デザインを読みました。

これはなかなか良い本です。今回、非常にゆっくりとしたテンポで読みました。
キャリアデザインのノウハウを細かく指導するより、そのステップアップの為の心構えとその世代で何をなすべきかという視点で書かれてある。その内容そのものもキャリアデザイン論的なビジネスノウハウ、学術的解説の方向に偏るわけでなく、キャリアップの為の境界とそのポイントで自身の進めべき方向を自身で決めデザイン設計を行うことが肝心と強くうたっている。キャリアアップの為の境界と境界の間、移行期、安定期には、自身の目指す方向性と異なっていても、仕事で偶然的に対処するタスクも、前向きに取り込みその方向性に取り込むべきと記述している。考え方としては多いに賛成で、自身の方向性のキャリア、人生設計は大枠の方向性は強く意識しておき、その局面、局面で自分で向かう方向に向かえるよう調整を進めるべきだと思う。それまでは、市況、周辺概況、自身の足固めを進め、自分の持てるパワーを基に岐路を選択すればよいと思う。

最終章では、各世代、世代で自分の夢を強くもち、それに向かって、自分でアクションを重ねる努力を強く重ね、1歩でも近づくことといういたってシンプルな提言であるが妙に共感できた。

記述されている内容で一番納得させられたのが、新しい企業や環境に接するときには、準備、遭遇、順応、安定化という段階があって、各段階で受け入れられること、そうでないことがあり、その深みで新しい環境、企業に馴染む、馴染まないが出てくるという部分は、自身でもなんとなくわかっていたつもりであるが、整理できてすっきりしたという感で理解できた。

途中、途中、簡単な演習、内省の課題が記述されており振り返りと整理の為に役に立つと思う。自分のターニングポイントでは、その都度、有効な章は読み返したいと思う。

福田総裁 落ち着くところに落ち着いたという印象です。

2007年09月24日 11時35分57秒 | 時事
昨日 福田氏が自民党総裁に選ばれましたが、選ばれれば、選ばれたで期待感が薄いなという感じがします。

次の衆議院議員選挙までの短命な内閣になるのではという感じがする。
自民党の政策も相変わらずはっきりしないし、(各党ともそれは同じですが)安部内閣の残像で自民党から選出された内閣って、どうしてもこの先期待感がもてないと思ってしまう。

人当たりがよさそうな方ではあるが、その裏では強かさもあるだろうし、もともと総裁になる気など毛頭なかったと、飄々と言ってのける部分もあって、何を考えているか今ひとつわからない印象。しかし官房長官を歴代の首相に使えて任務を遂行していたのだからそれなりのものはあるような気もするが、なんとなくはっきりしないなぁ。影の薄い短命内閣で終わるような気がするなぁ
コメント (1)

早朝打ちっぱなし

2007年09月23日 09時01分03秒 | スポーツ スキー テニス 
6時くらいに目が覚めたので、早朝打ちっぱなしへ行ってきました。

天気も今日はどんよりとしてて、家の界隈は霧雨も少々。
今日は、朝からバイクでも思っていたのが、この天気だと途中で降られるなと思って、打ちっぱなしでも行ってくるかということで、アプローチと7番アイアンだけを握り締めて練習へ。

いつもの練習場へ行くと約半年振りくらい行って驚き。練習場が跡形も無くなくなっていた。えっ倒産??って感じである。さーてどうするかなということで、もうひとつ早朝やってそうな練習場に心当たりがあったので、そこへ向かった。

なかなかおおらかな練習場で、受付は、7時半くらいまで閉じていて、場所だけ開放しているという感じである。受付はなく、自分の好きなスポットに入って、ボールのみ購入。場所代はボール代に既に入っているのか、良くわからないが、係員がいないので、みようみまねで入る。

1Fで練習できるので距離感がわかり易く、なかなか良い。
各ヤードに合わせて、アプローチと7番アイアンを振り分ける。
今日は、トップ気味なので、ボールを軸よりチョイ先において軽く振りぬく意識でスイング。フォロースルーが左によってるのか、珍しくフック気味になった。通常はスライスばかりなのに・・・

7番でもう少し飛ばしたいのだが、フルスウィングせずに軽く振りぬく意識で120ヤードから130ヤードの距離。150ヤードまで軽く振りぬく感じで飛ばしたいのだが、まだまだ無理。アプローチも安定していなかったなぁ。アプローチでトップすることがあったので、ボールとの距離感がむちゃくちゃなのだと思う。今日は比較的方向は安定していた。後、苦手な7番もインパクトのポイントを多少ずらすとクリーンヒットすることも多かった。

これからちょくちょく練習しようっと。あまりこれまで練習しなかったので。今日の練習場は、1Fなのでいいかも。90球 800円と早朝にしてはチョイ高いが、コンペの出場もいっとき間おこうと思っているので、気なーーーがに練習ということで、1回に90球でちょうど良いかなと思う。打ちっぱなしから帰って、30分くらい近所をジョギングして、素振りをやると、適度な運動でなかなか良い。これも日課にしてもいいかなぁ。

運動会 いい天気で暑かった!!

2007年09月22日 18時47分44秒 | 家族の日記
今日は、長女の運動会。
昨日から、優勝へ向けて盛り上がってました。

朝からとても天気が良く、絶好の運動会日和。日陰は涼しくて良いのですが、日向は真夏日で、とても暑く日焼けが凄くなってました。

毎年、毎年、徒競走は1位になることができず、4,5位どまり。走るのは苦手みたいです。でも当人は1位になる気まんまんで、残念がってるようですが・・・・
組み体操は、見ごたえがあって、こんなことまでできるようになったんだぁなんて思ったりして。

お弁当も子供の友達の家族と一緒にわいわいしながら頂いて、楽しいひと時を過ごせました。

それにしても9月も後半なのに今日は暑かったな。熱中症で休む子供も出てきたほど。
陽に焼かれて体力消耗という感じでしたが、楽しい1日でした。

ゆっくり本を読むこともいいなぁ

2007年09月21日 23時57分04秒 | ビジネスネタ
この1年間、たくさんの本を読んできたが、今は少しゆっくりとしたペースで読んでいる。

これまたいい。がっついて読み込み、ページを進め多くの本を読むことも良い。その反面、少しづつじっくりと読み、少しだけ読み進めた部分について頭のなかで考察したり、メモに書いたりするとその内容が意外にじっくりと噛み締め吸収できるような気がする。本の内容のテーマに対しいろいろな思いを馳せるとその内容がより一層鮮明になる。そこで多少の整理を頭のなかで行うと、不思議と続きを読むときに前のパラグラフの内容が意外に明確に残っていたりする。そういう読み方も良いなと思う。

迎合できることとできないこと

2007年09月21日 23時50分57秒 | ビジネスネタ
迎合できることとそうでないことがあって、この辺が最近はっきりしてきた。

これまで進めてきた自分のスタンスを貫くのか、軟化させるべきかと考えることがある。自分のスタイルとそれを通して築き上げてきたビジネスの実績を垣間見るとそこは変えたくないなという解になる。

しかし内省してみると、そのスタンスが会う局面と会わない局面があるので、そこは冷静に判断し、今の実情にあうよう柔軟に態度をかえることも必要かと思う部分もある。そうでないと現実の運用が破綻することもある。またこれまでのスタイルが驕りとなって、現状に融合することを拒否し始めると、それこそビジネスは成り立たなくなる。ビジネスは、売る、買う、作ることにそれぞれが喜びがあるように展開することを心情としたいので、そこは譲りたくない。しかしこれまでの経験が驕りになるのはマイナスしか生まないなと最近感じる面もある。まさに臨機応変であるが、実状に見合うようにベストな選択を冷静に進めることも肝心かなと思う。

ブログランキング 

人気ブログランキングへ