今日のYouTube。
毛ば部とる子姉さん今日は怒っています。
いつも 政治には怒ってと言ってますが今日は特に激怒のようです。
国民の命を救えないで何のための政治家か、、、、と
210824 医療崩壊で都知事 病床確保の強い要請 その足でパラ歓迎パーティへ
今日のYouTube。
毛ば部とる子姉さん今日は怒っています。
いつも 政治には怒ってと言ってますが今日は特に激怒のようです。
国民の命を救えないで何のための政治家か、、、、と
210824 医療崩壊で都知事 病床確保の強い要請 その足でパラ歓迎パーティへ
昨日はブルーベリーを採りました。
ちょうど収穫が始まる頃から雨が始まって、気にはなるものの雨の中での収穫もやりたく無いし、グズグズしながら見ているうちに水いっぱい吸って膨らんだ実は
爆ぜたり落下したりで大分実が少なくなりました。
でも昨日もしっかり二キロほど採れたので良しとしましょう。
今朝は朝からお日様が出たので洗濯機を回しました。
そしたらもうすぐに雲が広がってまた曇り空。
洗濯もう一回やりたいのに雨が降りそうです。
そうそうナスの話でした。
昨日おいしいナス料理を作ったんです。
ナスを一センチくらいの厚さで斜め切り、
小麦粉に食用油を少し足し水で延ばして薄めの天麩羅粉を作ります。
切ったナスに天麩羅の衣をつけてフライパンで気持ち多めの油を引いて
カリカリに焼き上げました。
これが本当に美味しくて味見をしているうちに
ナス一本分軽く食べちゃった。
秋茄子は嫁に食わすな、と言う言葉がある位でこれからは茄子がますますおいしい時期になります。
産直で買えばとても安いし、茄子🍆これからどんどん食卓の載せましょう。
家人が好きなのはナスを丸焼きにして皮を剥いて叩いて潰して
オリーブオイル、ガーリック、ネリ胡麻で和えたハジリムが大好きです。
でも作るのが案外面倒なのでこのナス焼きで我慢して貰いますかね☆
酢醤油でもカラシ醤油でも塩でもいける、カリカリ茄子の出来上がり☆
衝撃のゼロ打ち、と言う見出しを見て意味がわかりませんでした。
わかる人ってどれだけ居るのでしょう。
読んでみたら選挙の投票後の開票率がゼロ%にも届かないうちに
当選が決まってしまう事をそう言って表すのだそうです。
知りませんでした。
何はともあれ、話は昨日の横浜市長選挙の件であります。
大きな興味を持って見ておりました。
現在の社会の状況は総理大臣の失策から起こっていると
日々実感している者として結果を楽しみに待っていた次第です。
そこで起きたのは
誰もが驚いたゼロ打ちです。
ほとんどの皆さんは山中さんが勝ったとただそれだけの認識かもしれませんが、
このゼロ打ち、と言う現象からわかることは
何より、市民が菅さんの仲間は嫌と言う事では無いでしょうか。
これはもう、山中さんがいい、と言うよりか
自民党に対するNOであって好んで山中さんを選んだわけじゃ無いのだと思うのです。
これも主観ですので悪しからず。
野党の推薦する候補に味噌をつけるつもりもありませんが、
山中さんにはいくつかのスキャンダルもあるようです。
それが今後の問題にならなければ良いのですが。
山中さんは人々が自分を率先して選んだと鼻を高くする事なかれ、
自民は嫌だからといって彼に票を入れた人は
山中さんのやることに目を光らせるでしょうよ。
その昔、勝って兜の緒を締めよと言う言葉が流行った?ことがあったでしょ。
その言葉を贈りたい、山中さんに。
この方演説が本当に下手くそ。
言葉で伝えたいという意思があまり感じられません。
コロナ禍で選挙もマスクが常識のようになった状況では
顔の表情もほとんど見えません。
生の顔が見えないままポスターやネットやテレビでしか顔が拝めないって、
その人の人となりを探るのに大変な阻害となっていますよね。
山中さんの顔マスクなしで見ると
目だけ見えている状態と印象が全く違って
大物感に欠ける気がしました。
これまた主観ですので悪しからず、お願いします。
田中さんも良いんだけどちょっと喋りすぎな気がしました。
作家だけに言葉が好きなんでしょうね。
演説で一番上手だなと思ったのは林前市長です。
自動車のトップセールスマンだったと聞きました。
やっぱりね。
さあ、これで野党の推す新人候補が誕生したわけですが
実はこの話にも色々あって
山中さんを野党の顔として選んだのが江田憲治さんと言う人で、
立憲民主党の議員ですが、
この方、菅現総理大臣に大変お世話になっていた方らしい。
立憲民主党に籍を置きながらもお世話になった菅さんには
忠誠心を持っているとも聞いたことがあります。
そんな人が選んだのは政治の素人ですよね。
素人だから裏で糸を引くのは容易い事を踏んでの人選でしょうか。
それは私の邪推である事を祈ります。
とりあえず、カジノの反対派が勝利して横浜にカジノができる可能性は低くなりました。
それはとても良かったと思っています。
小此木さんは横浜にはカジノ反対、例えば大阪ならどうぞという意見だったようです。
私は日本にカジノは欲しくない派☆
横浜市長選が終わるといよいよ秋の衆議院選挙が興味の的になってきます。
皆さん、れいわ新選組をよろしくね☆☆
コロナが猛威を振るっている、と言って良いのでしょうか?
感染者が増え続けています。
今では空気感染するとまで言われ、感染拡大を止める要因は何処にもないような状況ですよね。
政府はワクチン一本やり。
それだけを頼みの綱としてそのほかのことには一切目を向けていないように見えます。
そんな中、最近多いのは感染者の死亡記事で
全員がワクチンを打っていなかった、と言う記載がある事です。
ワクチンを摂取していない人が感染後死亡した事を取り上げる記事が目につくようになりました。
なのに何故か、
ワクチン摂取後、何らかの理由で死亡した人のことは
ほとんど記事として発表されておりません。
そこが私的には腑に落ちないのです。
ワクチンを摂取しても感染後に死亡した人の事もあまり見かけ無い所へ、
感染して死亡した人、またワクチンを打ってなかったんだ、と言う記事ばかり見せられると、
やっぱりワクチンを打ったほうがいいのかな、と
思いたくなるでしょう。
マスコミは印象操作の手先と言う噂は以前から聞いておりましたが、
それを実証するかのような出来事ですわ。
ワクチンを打って死亡した友人の医者も報われませんね。
私達はワクチンを打っておりませんので、
自分で自分を守るしか方法を持っていません。
が、世論的にワクチンを打っていない人は危ない、みたいな思い込みが広がって欲しく無いと思ってます。
明日は街中へ買い物に出る予定でしたが、
そこでも毎日十名近くの感染者が出ています。
ネットでの注文に切り替えて明日出かけるのはやめておきましょう。
以前はたまの買い物の折に美味しいものを食べて帰るのが嬉しかったのに
その楽しみも今はお預け。
そんなささやかな楽しみを奪った憎きコロナではありますが、
街まで出ずに済んだ時間をまた他の楽しみに使えると思えばいいじゃ無いですか。
楽しみの代わりは何処にでも転がっている物ですからね☆
午後二時を回って突然雲が切れ青空が見えました。
乾いた風も吹いてきて、雨は遠のいたようです。
すぐに家中の窓を開け、乾け、乾けとばかりにかぜをとり込みました。
畳も乾拭きして、これから拭けるところは全部拭いていきましょう。
何処もかしこも湿った空気が埃を媒体にしてカビを生やすのです。
箪笥の奥とか、押し入れの物
全部出して虫干ししたいわ☆
天気予報は明日明後日まで傘マーク☂️
でも少しは晴れ間も出るでしょう。
早速洗濯したいけど、西には黒雲が湧いています。
ああ、あ
また雨か。。。。。。☆