goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

ブルーベリーネットで囲う

2025-07-31 | 日記

メチャクチャ暑いです💦

 

ブルーベリー守り隊の若干二名の隊員は

一週間前に決めた作戦を変更し、やっぱりネットで守りたいという事になって

このク◯暑い中朝晩作業に明け暮れました。

 

そして今朝昨日お泊まりしたGちゃんの助けを借りてついに

ネットを張り巡らす事ができそうです。

 

購入した防御グッズはどれもあまり役に立ちそうもなく

やっぱりネットだよねと言うことになったのですが

その作業が案外大変でした。

壊れかけた日除テントの骨組みがあったのでそれを使って

経費削減、グッドアイデアでした。

 

コレでハクビシンには申し訳ないが

ブルーベリーはこちらのモノと言いたいです。

 

 

 

しかし結果はどうなるかシーズンが終わるまでは油断できませんね。

 

今日も危険な暑さになる予定、昼からは川へ行って日陰で過ごします。

なんと言っても夏はそれが一番。

 

日本の川は素晴らしい🙌

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年7月30日

2025-07-30 | 日記
暑いので終日川で過ごします
石の上を四つ足で歩いてバランス体操
元気でしょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼にハマる

2025-07-29 | 日記

沼にハマる事を沼る、と言うらしい、、、、、知らんけど。

 

最近になってパッチワークの面白さに気がつきました。

布を重ねたり端切れを縫いつないで模様を作りますが、

その模様の多様さがまるで沼の様に深いのです。

全く知らない世界でした。

 

本の端っこですが試してみるととても楽しいのです。

YouTubeにもたくさんのデザインが出ていてそりゃもう

ずっとミシンの前に座っていたくなるほどなんです。

今の季節は暑すぎてちょっとそれは無理ですけどね。

 

パッチワークで多分一番大事なのが性格な裁断と真っ直ぐに縫う事。

 

それがまだ全然できないんです。

 

 

 

最近縫ったものですが、ベテランの作家の方に見られるのは恥ずかしい限りです。

真っ直ぐに縫う練習だけでもこころが引き締まる思いなんです。

布を裁断するためのローラーもゲットして

パッチワークの沼にどっぷりハマりつつある私。

 

生きてるって楽しいな😀

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー守り隊

2025-07-25 | 日記

めちゃくちゃ気持ちの良い風が吹いてきます。

二階の部屋にはいられません。

暑すぎです。

階下に下りてきたら快適ですわ。

朝ご飯の前に山で一仕事。

タップリ汗をかいたせいか体が水分を求めています。

ミキとか、スムージーとか麦茶とか

冷たい飲み物飲みっぱなしでやっと一息つけてます。

 

 

 

 

写真映り良くないけどこれなんだと思います。

 

コレは家人が買ったハクビシン避けのマシンです。

センサーで動きをキャッチすると点滅の明るいライトが点灯し、

超音波の様な音が出るそうです。

 

二千円ちょっと。

こんなんで効くのでしょうか。

少なくともニ、三台要るんじゃないかしらん。

 

後、カカシも置くと言ってるので

 

今日はコレからカカシ作りをします。

 

ブルーベリーを守り隊行動の時が来た🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレエ教室のその前に

2025-07-25 | 趣味

今日はバレエの日。

今から出掛けるわけですがもう気分ワクワクです。

 

思い切って始めて本当にラッキーでした。

 

まず圧倒的に姿勢が良くなりました。

 

この歳から何故バレエだったかと言うと立ち姿勢の美しさに惹かれてのことでした。

 

フラダンスのクラブに入る人、フラメンコに挑戦する人、

知り合いにはそんな人もおりますが、

そう言う人って大抵踊りたいんですね。

 

その点バレエはそう簡単には踊れません。

真似することさえ難しい😓

 

でも脚を鍛えるには本当に良い運動になります。

六十歳から始めて十六年目と言う私の先輩は

本当に格好良いです。

シャキッと背筋が伸びていて股関節ゆるゆるですから歩き方も軽々しい。

始めるのが十年遅かった私の身体は彼女より年寄り臭いかもしれない。

 

でもね、今や私の座右の銘になりつつある

継続は力なり。

バレエも続ければ続けるほど楽しくなっています。

 

Kさんのゆるゆる股関節目指して今日も運動してきます🌟

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする