goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

新年おめでとう 2020

2020-01-01 | 日記

新年あけましておめでとうございます。

 

素晴らしい日の出を見ることができました。

 

昨夜はごぜん二時まで歌い続け、あと片付けをさっと済ませて布団に入ったのが四時前です。

目覚まし時計を日の出前に合わせて寝たので、

 

一応初日の出を拝むことはできました。

それも寝室の窓からご来光を拝んだんです。

でもその後また布団に戻って寝正月。

 

睡眠時間も十分で

 

今年も良い年になりそうです。

 

澄み渡った青空が輝いています。

 

さっきから少し風が出てきましたが午前中は本当に穏やかでした。

 

我が家の沖縄ルームにて好き放題のお正月を過ごしています。

 

干し柿とお茶もいただいてお正月の運試し、歯固めも行いました。

 

干し柿で歯固めの習慣について書いた記事はみなさん興味を持たれるのか

 

アクセス解析に時々現れます。

 

https://blog.goo.ne.jp/terramundo/e/fff38018db04866a67e94a1e78d54809

一応リンク貼っておきますね。

ちなみに今年はタネが八個も入っていました。

 

これはこの辺の山里の習慣だと聞いています。

タネの数だけ福がくるってね。

 

興味のある方はそちらの記事を読んで見てください。

 

大晦日はこれまた完璧な日没を拝んだ後、

 

暗くなる頃から歌の会がスタート。

 

ざっと百曲ばかり歌いました。

 

なんと楽しかったことでしょう。

 

もしかしたら歌っている時が一番楽しいかもね。

 

わたしはね、歌うの大好きなんだけど、とっても下手なんです。

 

音痴で、声も低い方ですから歌う歌のほとんどが高いキーの曲なので最初は苦労しました。

 

今でもだけど歌えば歌うほど声が出るようになってきてそれが楽しいのよね。

 

音痴もだいぶ治ってきたと思いますよ。

 

さっきまで日向でストレッチもしました。

 

体の筋を伸ばしたら鼻の通りが良くなって、また歌いたい気分です。

 

あらあら、風が音を立てて吹き始めましたよ。

嵐みたいになって来た。でも私は

どこにも出かける予定はありません。

 

今日は一日ポカポカの沖縄ルームで過ごしましょう。

 

今年もこんな私の日々の記録です。

 

広い世の中には

 

こんな人もひっそり生きているのだと、

 

懐かしい友を思う気持ちで読んでいただけたら幸いです。

 

それでは皆様今年もよろしくお願いします。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大晦日 厚焼き卵を作る | トップ | 元旦の夕日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事