goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

2025-04-08 | 日記

今日は午後から桜見物のドライブに出かけました。

初めは近在の村にある花桃の里まで行ってみるつもりでした。

でも近くの温泉郷まで行くとまだ桜も開花したばかりなのを見て行き先を変えることにしました。

というのも桜は暖かい所から咲き始めるのだから高いところに行ってもまだ咲いてないかもしれないのです。

桜は里から山へ、紅葉は山から里へ、ですからね。

で、行き先は決めず桜に引かれて移動する事にしたのです。

山の中の何処もかしこも桜が見えます。

レンギョウが近くに植えられその黄色と桜のピンク色が春らしいでしょ。

 

 

 

 

風が吹いて揺れる桜🌸

今まで通った事のない道を行って初めて訪れる公園。

面白そうな歩道が幾つもありました。

あっちを見てもこっちを見ても桜🌸サクラ。

眼福な良い日でした🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンカツ屋で思う

2025-04-08 | 日記

昨日は用事があって一番近い大都会まで行ってまいりました。

目的地の大須観音界隈は平日月曜の昼下がりというのに多くの人でごった返し。

田舎者はその光景にビックリしてしまいました。

こんなに人がいる場所を何年も見たことがないのでまるで別世界に来た様な感じです。

都会の人から見れば

田舎者丸出しに見えたかもしれません。

住んでいる世界が違うとこんなにも違うものかとその現実が信じられない気がします。

この静かな山里でのんびりしているこの瞬間にも

都会の真ん中はあんなにも多くの人で賑わっているのです。

同じ時間のはずなのに全く異世界ですよね。

この静観な暮らしに慣れてしまったらもう都会には住めません。

 

その後先月胃がんの手術を受けた友人を見舞い、夜七時を過ぎた頃に帰路につきました。

途中食事をしようと思いましたが知らない街ですし、探し回るのも手間なので

道の脇にある看板を見てトンカツ屋に入りました。

トンカツ屋と言ってもチェーン店のそれです。

店先の券売機で食券を買うシステムです。

そこで画面を見ながらずいぶん迷いました。

後の客が来なかったのでゆっくり出来たけど画面を見て色々選ぶのは大変でした。

ブック型の従来のメニューならひっくり返しながら見比べたり出来るけど、

画面が変わると前のを覚えていないので比較出来ないのですよ。

こういう店には行ったことがなかったのでホント田舎者丸出しでした。

 

 

トンカツとキャベツの千切りと味噌汁とご飯のセットを注文しました。

 

小鉢も漬物もついてません。

テーブルにはドレッシングとソース二種と醤油が置いてあって自由に使えます。

その上ご飯はおかわり無料です。

お客は大抵が若い男性でその殆どがご飯のおかわりをしていましたね。

 

その食欲には驚くばかりです。

でも、一番シンプルなトンカツは肉薄でころも厚め、甘いとんかつソースをいっぱいかけて

ドレッシングもたっぷりですから、油と砂糖と炭水化物の豪華盛りですよね。

 

野菜は刻んだキャベツだけ。

若い人がこんな食事で良いのでしょうか。

ちょっと心配になりましたね。

安いお弁当とか、山の中の食堂とか今は揚げ物ばかりとなってます。

冷凍して置けるのでお客がくれば揚げるだけ、無駄がありません。

でも、なんだかなぁ。

 

トンカツは油っぽく、それが口の中に何時迄も残りました。

もう二度といかないでしょう。

それにしてもこうした一見豪華でしかも安いのが売り物のチェーン店みたいなのばかりが生き残って、昔の様にお客の顔を見てから調理して、しかもお手頃価格という

町の食堂はどんどん消えて行くのです。

なんか、寂しくない?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のままの桜

2025-04-08 | 日記

時間が止まった様に桜が満開のまま散りません。

一週間も満開のままです。

 

こんなこと滅多にない話ですよね。

 

咲いて散るのが桜の定め、と歌われているくらいなのに、、、

 

先週出先から戻った時とほとんど変わらぬ姿で立ちつくしています。

そう言えば満開になってからパッと晴れた日がありません。

曇り空の日が多くその上気温もさほど高くない。

それが理由でこういう状況になっているのでしょう。

自然界の出来事は人間の想像を遥かに超えていますね。

 

足元ではヒヤシンスが満開で素敵な香りが風に乗って届きます。

 

ムスカリも盛りを迎え庭を彩ってくれてます。

 

春は良いですね。

花が咲いて心も明るくなるのです🌟

 

 

 

 

 

毎年勝手に出てくる紫の花。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年4月8日

2025-04-08 | 時事



ユスラウメの花が咲き始めました。

今年は周りの薮をキレイにしたので花が思いっきり咲いてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする