goo blog サービス終了のお知らせ 

天使幼稚園

カトリックの精神に基づいて未来を生きる子どもたちを育てます

<エンジェル>新しい歌・おしごと

2023年01月12日 15時45分34秒 | 2022年度エンジェル

3学期を迎えたエンジェルクラス。新しい歌やおしごとにも取り組んでいます。

 

♪だ~して ひっこめて 1・2・3♪

さあ、みんなもやってみましょうね。

 

シスターから「ぬいさし」おしごとも教えていただきました。

 

シスターと一緒に、針を使って糸を通していきます。

 

羽根つきやたこあげ、お正月の遊びも紹介しています。

 

これから新しいことにも挑戦していきましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェル>冬晴れ

2023年01月11日 17時25分45秒 | 2022年度エンジェル

今日もきれいな青空が広がっています。

 

エンジェルクラスのお友だち、寒さに負けずお外遊びを楽しんでいます。

 

花壇には水仙の花が咲いて、みんなの遊びを見守ってくれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェル>3学期スタート

2023年01月10日 17時39分31秒 | 2022年度エンジェル

エンジェルクラスも今日から3学期がスタートしました。

 

1月を迎えおしごとの道具も、お正月バージョンに。

 

3学期もいろいろなおしごとをしながら楽しくすごしましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェル>2学期最後の活動日

2022年12月16日 17時33分17秒 | 2022年度エンジェル

エンジェルクラスも今日の金曜クラスが2学期最後の活動になります。

 

今日もお家の方と一緒の活動です。

お家の方に見ていただいて、みんなもとっても嬉しそうにしています。

 

「よいしょ、よいしょ。」

みんなで一緒にじゅうたんのお片づけ。お片づけも上手に出来るようになりました。

 

その後はお家の方と一緒にクリスマス会を開きました。

マラカスの演奏をしたり、一緒に踊ったり、プレゼントをもらったり。楽しくすごすことができました。

 

次回は1月。

みなさん良いクリスマスとお正月をお迎えくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェル>親子で一緒に

2022年12月15日 17時18分25秒 | 2022年度エンジェル

エンジェル木曜クラスも今日が2学期最後の活動日です。

 

お家の方と一緒にクリスマス会を開きました。

 

マラカスの演奏を見ていただいたり、サンタさんからのプレゼントをもらったり

一緒に♪メーリクリスマス♬おどったりしながら、親子で楽しくすごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェル>サンタさんからプレゼント

2022年12月14日 17時10分10秒 | 2022年度エンジェル

今日はエンジェル水曜日クラスの2学期最後の活動日。

お家の方と一緒に過ごしました。

 

今日はサンタさんからみんなへのプレゼントも届きました。

先生が一人ひとりに手渡すと……

 

喜んでお家の方の所に持って行っているお友だちもいましたよ。

 

お帰りの前に青空が広がるお庭で、ひと遊びしてから帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェル>クリスマス会

2022年12月13日 15時27分01秒 | 2022年度エンジェル

エンジェルクラス、今週は2学期最後の週です。

親子で一緒にクリスマス会を開きます。

 

先ずは朝の活動。

思い思いの場所で遊んでいる様子を参観していただきました。

 

そして、自分で作り練習を重ねてきたマラカスの演奏です。

 

みんな音楽に合わせて楽しく演奏することができました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェル>はさみのおしごと

2022年12月07日 15時01分56秒 | 2022年度エンジェル

エンジェルクラス、今週ははさみのおしごとに取り組んでいます。

 

まず、シスターがおしごとのしかたをみんなに提供します。

はさみの持ち方や、紙の持ち方、そしてチョキチョキと切るところから

切った紙辺を袋にしまう所まで、ゆっくりみんなの前でやってみます。

 

「ぼく してみたい。」

「わたしも したい。」

みんな順番にシスターの横に座って、はさみのおしごとをしてみました。

 

今度はお家の方と一緒に、手を切らないよう気をつけながらできると良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェル>こどもたちとの会話

2022年12月01日 16時01分04秒 | 2022年度エンジェル

2学期も終わりが近づき、エンジェルのお友だちと楽しく会話を交わすことができるようになっています。

今日は先生が雨降りの日の紙芝居をしていると

「どうして おだんご つくってるの?」

突然の質問に、先生も

「えっ?ちょっと まって。どうしてかしら?」

あわてて前の場面をふりかえり、

「きゅうに あめが ふりだして どろんこに なったから

 そのどろを まるめて おだんごをつくって たのしんでるのね。」

 

すると、今度は別のお友だちが、

「あめが ふると ぞうすい するよ。」

「すりっぷ するんだ。」

難しい言葉も話せるようになっています。

 

お部屋の活動が終わるとお外遊び。

ところが……小さな雨粒が落ちてきました。

 

それではと、今日はシャボン玉遊びをすることに。

 

すると一人の女の子が、シャボン液がついていないのに、空に向けて引き金を引いています。

「どうしたの?」

「あめを やっつけてるの。」

 

お友だちのおかげで、雨があがり、お砂場遊びもできました。

 

たくさん会話ができるようになり、子どもたちの成長を感じるこの頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェル>飾り作り

2022年11月29日 17時17分20秒 | 2022年度エンジェル

先週はお休みしているお友だちが多かった火曜クラス。

今日はみんなで、クリスマスの制作に取り組みました。

先週お休みしていたお友だちはサンタさんの顔を描く所から始めます。

 

先週、サンタさんの顔を描いたお友だちは、今日は糊で飾りをはるおしごとです。

 

先週お休みしていたお友だちも、お顔を描きから飾りはりまでがんばりました。

 

楽しい飾りが完成しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする