goo blog サービス終了のお知らせ 

天使幼稚園

カトリックの精神に基づいて未来を生きる子どもたちを育てます

七五三お祝いの式

2021年11月10日 17時02分50秒 | 2021年度幼稚園

11月15日は七五三。

今日はひと足早く、天使幼稚園でも七五三お祝いの式を開きました。

 

日本の伝統行事の一つの七五三。

子どもたちの健やかな成長を願う人々の思いが、この七五三に込められているのですよとみんなにお話ししました。

 

そして、みんながこうして大きく成長できたこと、そしてこれからも神さまのお恵みがたくさんありますようにと、みんなでおいのりをお捧げしました。

 

さらに、これからも神さまがみんなを守ってくださるようにという願いを込めて、一人ひとりに「守護の天使」が描かれている「おメダイ」をプレゼントしました。

 

お部屋に戻り、お帰りの時には千歳飴をプレゼント。

お家に帰ったら、ここまで育ててくださったお家の方に「ありがとう」の気持ちを伝え、たくさんのお恵みをくださった神さまにも、感謝のおいのりをおささげしてくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨

2021年11月09日 17時27分33秒 | 2021年度幼稚園

今日は天気予報の通り、登園時間からお昼過ぎにかけてずっと雨が降りました。

 

傘をさしたり、レインコートを着たりしての登園です。

 

外が暗いので、朝のお祈りの時、お部屋の電気を消すとお部屋の中も暗くなりました。

 

その分、ロウソクを灯したコーナーが輝いて見えています。

 

今日は外で遊ぶことができないので、いつもより長くおしごとに取り組みました。

 

先生が新しいおしごとの提供をしているクラスもありましたよ。

こちらは小さな文字がつくことばさがしです。

「ちょきんばこ」「おもちゃ」「よっと」……

たくさん言葉を見つけましたね。

 

こちらは2つの円柱を組み合わせて高さ比べをしています。

「円柱と同じ高さになって、見てごらん」

 

お弁当の時間の後も雨が止まなかったので

今日は、それぞれのクラスで工夫しながら遊びました。

先生と一緒に「フルーツバスケット」をしたり

 

ブロックを出してもらって遊んでいるクラスや

 

オープンにある道具で遊んでいるクラスもありました。

 

明日はまたお日さまが顔を出してくれるようです。

明日はお外で元気に遊びましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり

2021年11月08日 17時21分39秒 | 2021年度幼稚園

お昼のお食事の後、すべり台から2階のテラスにつながる階段に人だかりが!

 

上門の横にあるコナラの木から、今どんぐりが落ちてきています。

 

階段の方に落ちたどんぐりは拾うことができるけれど

奥の方に落ちたどんぐりは簡単に拾うことができません。

 

「ねえ、園長先生来て!!」

石垣をよじ登り、落ちているどんぐりを拾う日々が続いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会に向けて(年少)

2021年11月05日 17時12分31秒 | 2021年度幼稚園

年少さんは2クラスずつ集まってクリスマス会の時に演じるお話を聞きました。

 

今年のお話は「サラダでげんき」

 

いろいろな動物が出てきますよ。

 

さあどんなお話を、どんな役になって演じるのか、お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会に向けて(年中)

2021年11月05日 17時09分02秒 | 2021年度幼稚園

年中さん。

今日はみんなホールに集まって、クリスマス会のお話を教えてもらいました。

 

小さな絵本をプロジェクターで大きく映します。

 

お話の題名は「ふしぎなキャンディーやさん」

 

みんな、いろいろな役に分かれ、クリスマス会の日お家の方の前で演じることができるよう練習を重ねていきます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会に向けて(年長)

2021年11月04日 17時00分52秒 | 2021年度幼稚園

先週、聖劇の役決めが終わった年長さん。

今日はホールに集まって「本読み稽古」を行いました。

 

一人ひとりの手元には、自分のセリフが書いてある紙が。

 

今年は3クラスずつ2日に分けてクリスマス会を行うので

本読み稽古も2つのグループに分かれました。

 

劇の流れにそって、自分のせりふを言っていきます。

しっかりとせりふを言うことができるように

明日までにせりふを覚えてきましょうと課題が出ていました。

 

12月9・10日のクリスマス会に向けて、

イエスさまのご誕生をお祝いする気持ちを高めながら

聖劇の練習をがんばっていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎりデー

2021年10月29日 16時23分24秒 | 2021年度幼稚園

毎週金曜日はおにぎりデーです。

お弁当をおにぎりにして、がまんしたおかずやデザートの分を献金しています。

 

今年の4月から9月までの献金を、お告げのフランシスコ姉妹会のシスターを通して

アライカプアにお届けしました。

 

アライカプアが支援しているフィリピンのレべリザ地区は

コロナのための外出禁止がまだ続いていて、人々の生活はいつも以上に大変な状況だそうです。

その中で、みんなの献金を子どもたちのための給食に役立てています。

「皆様のおかげで給食サービスも継続できますことを、心よりお礼申し上げます。

 貧しい人々の感謝が神さまのもとに届き、大きな祝福となって

 皆様の上に注がれますようにと、私もお祈り申し上げます。」

とシスターからお礼のお手紙をいただきました。

 

これからも祈りと共に、援けを必要としている方々のために

自分たちができることをしていきましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしごとの時間

2021年10月28日 15時40分13秒 | 2021年度幼稚園

天使幼稚園の朝の時間は「おしごと」タイム。

先生に言われなくても、自分でおしごとを探して始めます。

 

<シールはり>

 

<数のおしごと>

 

<文字のスタンプ>

 

<からだの部分の名前>

 

<世界地図>

 

<クロスステッチ>

 

<はたおり>

 

<くつみがき>

年長さんが年少さんに教えてあげていました。

 

まだまだおしごとはいっぱい!!

子どもたちはそれぞれの興味に合わせて、たくさんのおしごとに取り組んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年長体操教室

2021年10月26日 16時53分19秒 | 2021年度幼稚園

昨夜から降り始めた雨は、予報より早く朝には止みました。

でも、園庭にはまだ水たまりが。

 

今日の体操教室はホールでの活動になりました。

 

年長さんは跳び箱に挑戦中。

高い跳び箱を跳ぶことができるお友だちも増えてきましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャック・オー・ランタン

2021年10月23日 08時11分18秒 | 2021年度幼稚園

10月31日のハロウィンに向けて、

幼稚園のあちらこちらにジャックオーランタンが!

 

制作の時間にもジャック・オー・ランタンを作り、

 

ハロウィンバージョンの掲示も。

 

こちらはかわいいお化けの置物が。頭の飾りはハロウィンバージョンです。

 

先日、子供寮さんから大きなカボチャをいただきました。

 

たくさんあったので各クラスに配って飾っています。

すると、制作が得意な先生が、子どもたちの応援を受けて、

ジャック・オー・ランタンを作りました。

 

古代ケルトの暦では、11月1日が新年とされ

その前日には先祖の霊が家族に会いに来ると信じられていました。

でもその時、悪霊や魔女も一緒に来ると考えられていたので

人々は仮装をしたり、焚火をたいたりして悪霊を追い出そうとしていたとのこと。

このように、ハロウィンは先祖の霊をお祭りする行事から来たものです。

日本で言えばお盆のようなものですね。

カトリック教会では、ハロウィンの直後の11月が、亡くなった方々のために祈る月とされています。

ハロウィンを「トリック・オア・トリート」と、お菓子をもらう日とするだけでなく、

亡くなった方々への祈りの日とできると良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする