goo blog サービス終了のお知らせ 

一緒に学ぼう、等身大の中国!

manamiの私生活は、食べることと歩くこと。日々の生活を通して、メディアが伝えない、中国の今を覗いてみよう!

四葉寿司~許して、老板!良い仕事するから!~

2018-03-17 01:36:43 | 日本料理

 この日のmanamiは、オフィスの仲間とプチ・贅沢ランチ!
 北京市内に数軒お店を構える寿司を専門に食べさせる老舗高級日本料理レストラン・四葉寿司を訪問したのだけれど、今回足を運んだのは、三里屯北小街の北側・亮馬河南路にもっとも近い場所で営業している店舗…。
 ランチタイムというのに、ほぼ満席の人気ぶり…。で、サラダや茶碗蒸し・味噌汁などがセットになった四葉会席(150元)を食べることにしたのだけれど、食欲旺盛な同僚は、それに加えて穴子一本寿司(50元/個)を追加で注文!お~、凄い!凄い!

 ということで、ペチャクチャ会話を楽しみながら、満腹に向ってお箸を進めた訳だけれど、観察していて、確認したことが、これっ!中国人の中には、もしかしたら、イクラのような魚卵系が苦手な人が多い??? その反対に、火が通してあって濃い目の味付けの穴子蒲焼系は、受け入れられ易い???
 まあ~、ランチタイムにこんなに沢山食べて、こんなに沢山お喋りして、こんなに派手に笑ったら、もう午後は疲れて仕事にならなかった??? 許して老板、気持ちのリフレッシュは、中期的には良い仕事に繋がるから!

 住所:朝陽区三里屯北小街2号 ℡:6464-2365



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ



漁火炉端焼~これまた、麦子店で営業中!~

2018-03-13 00:04:43 | 日本料理

 manamiが目指した日本料理レストラン・漁火炉端焼は、日本人が多く生活する麦子店エリアの中心、通称“一番街”の最も奥のスペースで営業していた…。
 カウンター数席・テーブル2卓・個室1室といった感じのこじんまりとしたお店だけれど、「結構、美味しいお料理を食べさせてくれるよ~」という、クライアントの小父さんの言葉を信じての初訪問!

 まずは、生ビール(20元)を注文してから、温泉玉子&アボガドサラダ(38元)を選んで、お食事をスタート!それから、つくね(10元)・アスパラ(8元)・オクラ(8元)の串焼きも加えて、引き続きスローなペースで、ビールを飲み進んだ…。
 夕食をとることを目的に、ぶら~っと訪れただけなので、後半は牛肉丼(68元)をしっかり食べて、早々にお店を後にしたけれど、思えば“炉端焼”を名乗るお店なので、もう少し焼き物を注文すれば良かったな~、とか…。
 決して安く感じるお店ではないけれど、丁寧な調理で、そこそこ美味しかったね!

 住所:朝陽区農展館北路棗営北里15号 ℡:186-1014-4452



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

丸十~ははは…、丸っきり居酒屋!~

2018-03-06 00:01:44 | 日本料理

 日本人が多く居住する麦子店エリアの中心部、三全公寓の向かいにある雑居ビル・方舟2階で、数ヶ月前から営業を始めた日本料理レストランが丸十。何で、こんな店名にしたのかな??? 少し前に、再開発のために閉店してしまった日本料理レストラン・MESIMESIの新店にあたるお店なので、まあ~、丸っきり居酒屋といった感じ…。

 で、オフィスの中国人スタッフとの新年会というノリで訪問して、2時間半ほどペチャクチャおしゃべり!
 スタートは、生ビール(15元)に、塩キャベツ(15元)+海ぶどう(18元)+ポテトサラダ(20元)+エイヒレ(20元)+明太子ポテト(25元)などから…。生ビールは、安いけれどグラスは少し小さ目…。そして、そこからは、焼き物系にお料理はうつって、軟骨(10元/2本)・レバー(10元/2本)に、カニ(10元/本)・ホタテ(10元/本)・ししゃも(10元/2匹)などを、サービス料50元払って持ち込んだ“獺祭・二割三分”と一緒にエンジョイ!

 最後は、ベーコン餅(25元)・たこ焼き(20元)などで〆としたのだけれど、このお店の魅力は、何といっても“値段の手頃さ”だね!仲間同士で来るには、良いのではないかな…。

 住所:朝陽区麦子店街39号方舟2階 ℡:152-0120-7191




もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

美豚~お薦めは、肉料理+ラーメン???~

2018-03-02 06:54:34 | 日本料理

 日本人が多く生活している麦子店エリアでは、本当に多くの日本料理レストランが営業しているけれど、美豚/Bitonもそんなお店の1つ。「鉄」・「虎鉄」などと同じ系列…。
 中華料理レストラン・百富源餐庁の2階にあって、入口はちょっと分かり難いのだけれど、赤い看板さえ見逃さなければ、大丈夫!
 で、この日のmanamiは、少し遅めのディナータイムに立ち寄って、ハイボール(28元)を注文してから、まずは“たっぷり野菜 温玉付きシーザーさらだ(45元)”をチョイス!そして、お腹が少し落ち着いたところで、“さっぱり塩味! ネギ塩トンテキ(58元)”+ライス(10元)で、シンプルに〆て、お食事終了!
 小さいボックス型の席が幾つかある以外は、カウンターに数席というこじんまりした店内で、まあ~、ゆっくり食事を楽しむというような空間ではないな~。 一応、肉料理が中心で、最後にはラーメンなども食べられるような構成になっていたね!

 住所:朝陽区麦子店大街46号 ℡:130-3108-2198



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ

燃木和牛火鍋~1人鍋大歓迎のお店!~

2018-02-28 00:27:38 | 日本料理

 この日のmanamiは、最近、勝手に“マイ食卓”の1つと位置づけている、地下鉄2・13号線の東直門駅にある来福士購物中心5階のレストラン街へ…。
 で、入店したのが、少し前から営業をスタートしている火鍋レストラン・燃木和牛火鍋。灯りを少し落としたシックな雰囲気の店内に案内されて、1人1人が小鍋で分かれて食べられるマイ鍋スタイルの火鍋をエンジョイすることに…。まあ~、初めてだし、最も安いセットメニューを試してみようということで、澳州和牛M5牛肩定食(128元)を食べてみた!

 まずは、4種類ある鍋底の中から寿喜焼鍋底を選んで、主食にはうどん、デザートには杏仁豆腐をチョイスして、注文完了!
 脂身の少ない牛肉は食べ易かったし、キノコたっぷりの野菜盛合せも、ビタミン補給にはぴったり!まあ~、日本料理レストランのすき焼セットとは、感じが異なるところもあったけれど、これはこれで、美味しく食べることができたね!
 これといった特徴はないけれど、1人鍋が違和感なくエンジョイできるところが、嬉しいお店だね!

 住所:東城区東直門内大街来福士購物中心5階 ℡:8999-9921



もっと北京の最新情報を集める! ⇒⇒⇒⇒⇒ にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ