闇に響くノクターン

いっしょにノクターンを聴いてみませんか。どこまで続くかわからない暗闇のなかで…。

新しい大家さん一家

2007-04-20 22:55:53 | 住めば都
転居にともなう問題が少しずつほぐれ、昨日あたりからようやく本格的な引越しモードになってきた。
今回の私の引越しの場合、四月からの新しい大家と現在の賃貸マンションの新規契約(契約更新)を結ばなくてはならない四月三十日がギリギリのタイムリミット。
契約は更新しないという方針を固めて、先週から新しい住居を探し始めたのだが、住居が決まってから引越し業者に依頼したのでは物理的に間に合わないので、先に引越し日を決めて、引越し業者に依頼し、それから引越し先を探している。
先にも書いたように、幸い知人が自己所有の物件を薦めてくれて、まずはそこに入居することにしたのだが、それでも手続きだけは一般の形をふみ、不動産屋をとおさなくてはならない。大家はすぐにでも入居をと言ってくれているのに、この不動産屋が難物で、いちおう規定のさまざまな書類審査をクリアしなくてはならないといって、なかなか契約が進まない(考えてみるとゲイの引越しって、一般的にはかなり大変なんですね)。
その契約を待っているとまた時期を失してしまうので、実は契約前の昨日区役所に行き、転出届だけ先にすましてきた。見切り発車で、電気もガスも水道も転居手続きはすべて完了。そこへようやく不動産屋から連絡が入り、書類審査はとおったので、明日にも契約を結びたいときた。
まずはめでたし、めでたし。
ところで新しい大家だが、母と娘の二人暮らしで、この娘さんが私の知り合いというわけ(そういえば、彼女もコミックが大好きで、私は彼女からコミック借りっぱなしになっている)。彼女、私とほぼ同じ年代だが、結婚する意志はまったくないらしい。ということは、この母娘がともに亡くなったらマンションをどうするかということになるのだが、二人とも動物が大好きなので、マンションを動物愛護団体に遺贈して、その運営資金源にしてもらうのだという。
だいいち、家賃だってかなり安く、母娘で、家賃収入よりも気に入った人に入居してもらうといこと腐心しているように思える。現に、私以外にも物書きが入居しているという。ゲイに対する抵抗といったものは最初から全然ない。
話をすればするほど、世の中にはこういう考え方の人もいるのだとあらためて関心。彼女の部屋にいると、変にくつろいでしまう。
また、私は、お母さんとはまだ面識がないのだが、きけば昔からのN響会員だとかで、彼女も私と音楽談義をするのをとても楽しみに待っているという。
そんな話をきいているうち、一刻も早く転居したくなってきた。

引越し

2007-04-16 15:34:06 | 住めば都
またまたブログ無更新状態が続いてしまった。申し訳ない。
実はその間、急遽引越しの話がおこり、この土日もすっかりそれに追われてしまった。
引越しといっても、私は別に転居したいわけではないのだが、三月末に現在私が住んでいる賃貸マンションの大家がかわり、新しい大家が、どうもヤバイ系の人のようなので、止むをえず引越しするという次第。なにせ所有者変更にともなう新規契約交渉で、家賃の50%アップを要求してきたのだ。話し合いをしようにも、そのテーブルにのってこないで、向こうの主張だけを一方的につきつけてくる。私だけでなく、住民はすべて弱り果てている。
先日、そんなことをちょっと人に話したら、それだったら自分のもっている物件に空きがあるのでそこに移ればいいと薦められた。
新物件は、現物件よりかなり手狭なのだが、背に腹はかえられない。今日ファックスで申請書を送ってもらい、手続きを開始したばかりだが、悠長に手続き完了をまっていると引越しできなくなるので、先方の了解のもと、手続未了の状態のまま引越し業者に連絡をとり、転居のための諸手配をすすめている。実にあわただしい。
ともかく、今月いっぱいは過去の賃貸契約がいきているのだが、転居の意向を新しい所有者に伝えると、今度は5月1日以降居残ったら、一日につき○万円のペナルティと言ってきた。とにあくあきれるばかりだ。

ところで、新居のいいところは、大家(女性)が私がゲイだと知っていること。下見のときも、なんだか変にリラックスしてしまった。
それともう一つは、ネット環境が格段によくなるので、落ち着いたら、環境を整えてこのブログの書き込みを再開できるようになりそうだということ(今はネットカフェから書き込んでいる)。

ということで、落ち着くまでまた無更新状態が続きそうだが、しばらくお待ちいただきたい。

ネット・カフェから

2007-04-06 15:02:34 | 雑記
このところずっと、自分のPCから自分のブログの管理者ページにアクセスできない状態が続いている。OSが古いので、どうもなにか障害が起きているようなのだ。今は、某ネット・カフェから管理者ページにアクセスしている。
明日から渋澤龍彦メモリアル展だし、また先日からOK伝の訳をはじめたので書きたいことはいろいろあるのだが、いたし方ない。
今後の方針としては、もう少し様子をみたうえで、別のプロバイダー上に新しいブログを立ち上げようかとも考えているが、方針が固まるまで、しばらく新記事が投稿できないので、ご了解いただきたい。
なお、コメントは自分のPCからも投稿できるので(もちろん、読むことも可能)、当面、いろいろなことは、この記事に対するコメントというかたちで投稿していきたいと考えているので、細かいコメントにもご注目を!