goo blog サービス終了のお知らせ 

 Team.I 公式ブログ

 

 富山市を拠点に活動する陸上競技チーム「Team.I」です。

Team.I について

2012年に創設して、14年目のシーズンに入ります。 『人間力の向上なくして競技力の向上なし』を合言葉に、「楽しく真剣に」、「感謝と貢献を胸に」、「常に謙虚な姿勢で」、今シーズンもよろしくお願いします!

京都陸上アカデミーさんへの出稽古

2025-02-25 22:19:24 | 2025.02定期練習

TSMさんがご縁で繋がりができた京都陸上アカデミーさんの練習に、3人を連れて参加させていただきました!

練習場所は「洛北高校・附属中学校」

明治3年開校の[日本最古の中学校]…我が国最初のノーベル賞受賞者の湯川秀樹博士の出身校…

そんな歴史と伝統ある場所で、素晴らしいコーチと素敵な仲間たちに囲まれて、幸せな3時間を過ごさせていただきました!

あいさつ…運動遊び…ストレッチ…補強…ハードルドリル…出力アップ…専門練習(短距離、ハードル)…片付け・ダウン…ミーティング

私たちのためにしっかり考えてくださった練習メニュー…ありがとうございました!

(途中、高校陸上部員が何人も挨拶をしてくれました。ご丁寧に先生からも挨拶をいただきました。これが京都人なんでしょうか…)

今回のご縁を大切に…富山と京都…電車を乗り継ぎ2時間ちょっと…またお邪魔させていただきたいと思います。

練習後の社会見学と必勝祈願も抜かりなしです!

 

京都陸上アカデミーさんのInstagramもどうぞ

 


2月22日(土)の定期練習

2025-02-25 18:47:03 | 2025.02定期練習

今年の2月はよく降ります…

今日はその厄介者を活かしての練習!

 

小学生…今日のテーマは「持久走とジャベリックスロー」

・体操

・10分間走

・ミニハードルドリル

・ミニ持久走

・90m

・ジャベリックスロー練習

持久走が苦手🟰嫌いなメンバーもいますが…

この先スポーツを続けるのであれば、せめて「嫌い」という意識だけでも払拭しておきたいところ…

「雪を活かす」

ジャベリックボールをたっぷり雪の積もったフィールドに投げ込みます!

そしてそれを取りに行きます!

投げるのも楽しいし、取りに行くのも楽しいよね!

 

中高生…今日のテーマは「乗り込みとブロック練習」

・WILLアップ(階段トレーニング)

・ハードル走

・ブロック練習(短距離、跳躍、基礎)

・雪上ダッシュ

今日は2回目のWILLさんとの合同練習!

中高生の部は雪に見舞われましたが…こんな日もあります!

 

練習の様子はInstagramでどうぞ