Team.I 公式ブログ

 

 富山市を拠点に活動する陸上競技チーム「Team.I」です。

Team.I について

2012年に創設して、13年目のシーズンに入ります。 『人間力の向上なくして競技力の向上なし』を合言葉に、「楽しく真剣に」、「感謝と貢献を胸に」、「常に謙虚な姿勢で」、今シーズンもよろしくお願いします!

【重要なお知らせ】2019年3月の活動予定について

2019-02-26 00:16:43 | チーム
2日(土) 定期練習 (五福) 13:30~16:30


5日(火) 定期練習 (市体) 19:00~20:30 ※対象:小学生


6日(水) 定期練習 (市体) 19:00~20:30 ※対象:中学生


9日(土) 定期練習 (五福) 13:30~16:30


13日(水) 定期練習 (県総) 19:00~20:30 ※対象:中学生


14日(木) 定期練習 (市体) 19:00~20:30 ※対象:小学生


16日(土) 金子道場に参加します!

・場所   富山高等専門学校 射水キャンパス 体育館及びグランド
・時間   13:00~16:00 ※遅れないように!
・集合場所 第一体育館
・持ち物  外履き、内履き、スパイク


17日(日) 春一番記録会

※チームでまとめて申込みしますので、参加希望者は、3月2日(土)までに、出場種目をチームLINEでお知らせください。
※当日は、卓巳コーチが担当します。


19日(火) 定期練習 (市体) 19:00~20:30 ※対象:小学生


20日(水) 定期練習 (市体) 19:00~20:30 ※対象:中学生


23日(土) 定期練習 (五福) 13:30~16:30


26日(火) 定期練習 (市体) 19:00~20:30 ※対象:小学生


27日(水) 定期練習 (県総・雨天走路) 19:00~20:30 ※対象:中学生


30日(土) 定期練習 (五福) 13:30~16:30

雪割草のように

2019-02-17 22:52:30 | チーム
11月21日から冬期練習に入り、約3か月が経とうとしています。

この間、例年以上の質と量の練習を積んできました。

最初は一体感のなかったチームも、共に練習に励む内に、尊重し、刺激し、協力し、そして感謝し合える仲間になってきた様に感じています。

そんな中、雪割草のように芽を出すメンバーがポツポツと現れてきました。

今年の冬は暖かいので例年より芽の出る時期が早いのかもしれませんが、あと1ヶ月もすればあちらこちらに大きな芽が出てくるでしょう。

今はもう少し大きな花を咲かせるための根をしっかり張っていきたいものです。

全中スキー

2019-02-10 22:14:42 | チーム
競技は結果がすべて。(試験も同じかな?)

しかし、いきなり結果が出るわけではありません。

そこに至るプロセスがあるわけです。

理想とする結果が出れば、そのプロセスは正しかったということでしょう。

反対の結果が出た場合は、そのプロセスは間違っていたということでしょうか。

そうとは言い切れないでしょう。

それは、ほんのわずかな何かが足りなかった。

体力?
技術?
メンタル?

体力は、練習すればいい。
技術は、習得すればいい。
メンタルは…

Y新聞にこんな記事が載っていました。

「もし落ちると決まっているのなら、緊張なんてするだろうか。ドキドキするのは、夢をかなえようとする躍動感みたいなもの。だから前向きにとらえてみて。緊張することは悪いことではないから。」

2種目とも途中棄権に終わりましたが、まだ14の春(冬?)です。

いくらでもチャンスはあります!

悠花の笑顔が見たい

がんばれ悠花!

2019-02-01 20:54:34 | チーム
1月28日(月)、29日(火)の2日間、たいらスキー場で中部日本スキー大会の大回転競技が開催され、中学女子の部に出場した悠花は、初日が2位、2日目は見事に優勝しました!




そしていよいよ来週は全中開幕です!

5日(火)が回転競技、7日(木)が大回転競技の予定です。

残念ながら現地には行けませんが、チームメンバーと一緒に富山から応援します!

がんばれ悠花