goo blog サービス終了のお知らせ 

 Team.I 公式ブログ

 

 富山市を拠点に活動する陸上競技チーム「Team.I」です。

Team.I について

2012年に創設して、14年目のシーズンに入ります。 『人間力の向上なくして競技力の向上なし』を合言葉に、「楽しく真剣に」、「感謝と貢献を胸に」、「常に謙虚な姿勢で」、今シーズンもよろしくお願いします!

2025 富山県高等学校陸上競技対校選手権大会(2日目)

2025-05-31 23:11:55 | 県高校総体

北信越大会出場権獲得第2号!

女子100mH
咲夢(富北2)が14.47(1.3)で優勝!

おめでとう!


北信越大会出場権獲得第3号!

女子100mH
未来(龍谷2)が15.19(1.3)で5位

おめでとう!

 

北信越大会出場権獲得第4号!

男子110mH
駿貴(富商3)が15.79(1.8)で5位

おめでとう!

 

北信越大会出場権獲得第5号!

女子400m
玲奈(富北2)が1:01.15で4位

おめでとう!


北信越大会出場権獲得第6号!


男子400m
悠斗(富商2)が50.29で3位

おめでとう!

 

北信越大会出場権獲得第7号!

女子走幅跳
麗愛(富商1)が5.34(0.5)で2位

おめでとう!



北信越大会出場権獲得第8号!

女子ハンマー投
春佳(本郷1)が24.61で4位

おめでとう!

愛椛(富商2)は22.09で5位(あと一歩!)

 

北信越大会出場権獲得第9号!

男子やり投
圭汰(富商2)が52.07で優勝!

おめでとう!

 

北信越大会出場権獲得第10~11号!

女子4×100mR
2位 富山商業(心春)
6位 富山南(梛名)

おめでとう!

7位 富山中部(優莉)

 

女子走高跳

梛名(富南1)は1.34で12位

 

他…

女子100m

心春(富商2)が全体7位で

由羽(龍谷2)が全体9位で

 

男子100m

浬依(富商3)が全体8位で

 

それぞれ明日の準決勝進出!

 

男子400mH

煌己(新川3)が全体1位で

 

明日の決勝進出!



男子八種競技

桧吏(富工2)は明日の後半戦へ!

 

 みんながんばれ! 

 


5月28日(水)の定期練習

2025-05-31 22:29:53 | 2025.05定期練習

今日は、「これさえやれば必ず速く・強くなること」を伝授しました!

正確には「やり続ければ」ですがね。

 

陸上あるあるですが…

『怪我をしないように』とはよく言われます。(当然ですが)

『怪我をしないように◯◯と◯◯は必ずすること』という言葉もよく聞きます。

しかし…怪我をしないような体づくりの重要性を教えて、そのためのトレーニング方法を伝え、それを日々実践するように指導する団体はどれくらいあるのだろうか?

 

県高校総体目前…今年も、「怪我で…」と言ってくる卒団生がいます。

とても残念ですし…とても悔しいです。

もうこんな思いはしたくありません。

 

怪我をする原因は、その箇所(部位)に無理がかかったからです。

小・中・高、加えて男・女ごとに変わってきますが…

小学高学年から中学生にかけては、主に脚部分に…

中学生から高校生にかけては、主に腰部分に…

高校生は主にハムストリングに…

いわゆる疲労が溜まってくると、その箇所が悲鳴を上げるのです。

 

怪我をしてしまったら仕方がない…から、怪我をしないようにトレーニングを積んでいく!に発想を変えなければなりません。

高校生の選手期間は特に短いです。

その間の怪我は、その子の到達点を下げることにつながります。

 

高負荷のトレーニングと技術の取得だけが強くなる道ではありません!

何事も「基本の基」から

今日の最初に伝授したことにつながります。

 

今日のテーマは「骨盤動作+はさみ込み」

・jog、体操、ストレッチ、補強

・スプリントドリル、スキップ

・流し

・SD 50m、80m

・120m or 150m

・ストレッチ

これ大事!

こういうことも…

全力運動はやることをしっかりやってから!

 

※小学生は別メニュー

・各所の動きのチェック(ストレッチと補強)

・その場ドリルからの確認ラン(4種類)

・スタートドリル

・30m、60m

寝ているわけではありません…

そうそう!

そうそう!

そうそう!

 

練習の様子はInstagram

 


2025 富山県高等学校陸上競技対校選手権大会(1日目)

2025-05-30 22:10:38 | 県高校総体

まずは…

北信越大会出場権獲得第1号!

男子走幅跳
駿(富北1)が6.86(0.5)で2位

おめでとう!

理人(富北1)は6.18(4.1)で12位

 

女子砲丸投

愛椛(富商2)は7.99で12位

 

他…

女子4×100mR

富商(心春)が全体2位で

富中(優莉)が全体4位で

富南(梛名)が全体8位で

 

男子4×100mR

富商(浬依)が全体4位で

 

女子100mH

咲夢(富北2)が全体1位で

未来(龍谷2)が全体5位で

 

男子110mH

駿貴(富商3)が全体5位で

 

女子400m

玲奈(富北2)が全体2位で

 

それぞれ明日の決勝進出!

 

男子400m

悠斗(富商2)が全体6位で

 

明日の準決勝進出!

 

 みんながんばれ! 

 


2025 富山県高等学校陸上競技対校選手権大会 兼 北信越高等学校陸上競技対校選手権大会富山県予選会

2025-05-27 21:18:01 | 県高校総体

いよいよ30日(金)から熱き4日間が始まります!

 

卒団生及び現メンバーの出場種目です。

男子

100m(1名)エントリーランキング(以下、「ER」と記す。) 10位 浬依(3)

200m(1名) ER10位 浬依(3)

400m(2名) ER5位 悠斗(2)

800m(1名) ER11位 陽友(2)

110mH(2名) ER4位 駿貴(3)

400mH(3名) ER3位 煌己(3)、8位 颯太(1)

走幅跳(3名) ER7位 駿貴(3)

砲丸投(1名) ER12位 圭汰(2)

やり投(1名) ER2位 圭汰(2)

八種競技(1名) ER5位 桧吏(2)

 

女子

100m(2名) ER15位 心春(2)

200m(3名) ER14位 由羽(2)

400m(1名) ER6位 玲奈(2)

100mH(3名) ER2位 咲夢(2)、8位 未来(2)

400mH(2名) ER2位 玲奈(2)

走高跳(1名)

走幅跳(1名)

三段跳(1名)

砲丸投(1名) ER15位 愛椛(2)

円盤投(1名)

ハンマー投(2名)

やり投(2名) ER3位 玲奈(2)

七種競技(4名)

 

ERには反映されていませんが、ランキング上位の実力を持つ(であろう)楽しみなメンバーもたくさんいます。

長距離種目を除く全てのジャンルに挑むメンバーたち…まさに百花繚乱!

そのとおりに色々な花が咲けばいいね!

 

4日間…県総で…五福から…空港から…みんなを応援します!

特に…3年男子トリオには悔いのないように頑張ってほしいね!

 がんばれ! Team.I 

 


5月25日(日)の定期練習

2025-05-26 23:15:17 | 2025.05定期練習

22日、24日と雨に好かれ…今日は好かれたくなかったのですが…練習開始から2時間半後に好かれました…が…練習自体は保護者の皆さんのご協力もあり、順調に実施できました!

 

小学生…今日のテーマは「大会に向けて」

・一通りのW-up

・ハードルドリル(ver.1、ver.2)

・SD

・30m、60m

・ハードル練習 or 走幅跳練習

 

速く走るためには…遠くに、高く跳ぶためには…遠くに投げるためには…

体をどうやって動かせばいいの?体のどこを動かせばいいの?

ただ速く走るために、その子の将来の貯金を先食いするような練習は行なっておりませんし、そのような練習に意味も必要性も興味も感じません。

この年代に必要なことは「運動能力の向上」と「機能改善」

そのためには、巻き返し繰り返し丁寧な指導が必要となります。

その練習の根幹をなすのが「ハードルドリル」

ハードルに慣れればなんでもできるようになります!

 

今日は一気に3人のboysの体験がありました。

実は…最近…体験者が入会に至らないケースが続いておりまして…

チームに関心を示していただき、体験に至るまでは良いのですが、その後が続きません。

何かが違ったのでしょう…

さて今回はどうなるか?

練習の様子はInstagram