goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県野沢北高等学校校長日記2017・2018・2019

長野県野沢北高等学校の日常と非日常を、校長の視点からお伝えします。

6月22日(金)地域高等学校協会総会 2018-083

2018年06月22日 17時58分47秒 | 日記

 冒頭の写真は、昨日の朝のクラス別合唱練習の様子です。

小体育館

岳南会館

以下は、今朝の様子です。

生徒会執行部のダンス練習

 さて、本日午後から明日にかけて、地域高校協会総会が、佐久市望月の春日温泉で行われ、私、高校校長会を代表しまして、ご挨拶に伺いました。

かすがの森

 

鈴木望月高校校長先生と

 今年度の事務局は、望月高校です。お世話になります。

 坂城高校、富士見高校、望月高校から、実践発表があります。

 東信では、蓼科高校、望月高校、軽井沢高校、小海高校が、この協会のメンバーとなっています。

 北信は、下高井農林高校、北部高校、長野西高校中条校、篠ノ井高校犀峡校、坂城高校

 南信は、富士見高校、茅野高校、箕輪進修高校、高遠高校、阿智高校、阿南高校

 中信は、蘇南高校、梓川高校、池田工業高校、白馬高校

 がメンバーとなっています。

 地域高等学校協会につきましては、以下の記事を参照ください。

 https://blog.goo.ne.jp/tazawa2012/e/b10303532fa440cf6485def26ab95cce

 https://blog.goo.ne.jp/tazawa2012/e/6ffddc939a7b928a93bc54ae5c1d7aa8

 https://blog.goo.ne.jp/tazawa2012/m/201306 6月21日及び6月24日の記事です。

2010年(平成22年)、軽井沢高校がこの協会の事務局を務めたとき、

会場となった軽井沢プリンスホテルでの軽井沢高校保健委員会の発表場面

2013年(平成25年)、下高井農林高校が事務局の時に、発表をしたことがあります。

 校内は、6時間通常授業。

 放課後にはこんな取組もありました。

 

 明日は、土曜公開授業日です。多くの皆さんのご来校をお待ちしています。

 


最新の画像もっと見る