なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

サイエンスゼロ19日分

2023年02月20日 | テレビ番組
皆さんこんにちはtatuakicadoです( ^o^)ノ
お元気でしょうか?
最近は値上げ値上げばかりでどれも高いですね、カップラーメンも200円超えですね。
それとなんで今月電子工作のエントリーがないのかと思われている人も多いかもしれません、いや、全部やり尽くしたんで(^_^;)その内エントリーします。
さて昨日のサイエンスゼロは題して「ロシアウクライナ進行」の科学的に何ができるか?の話題でした。
ロシアはウクライナの原子力発電を攻撃しています、その影響を考えたり環境問題にどのように影響を与えるか?その研究です。
ウクライナのザポリージャ原発は非常に大きな原発です、今はロシア軍に占拠されています。今は停まっており外部からの冷却器の電源供給が行われなくなり福島第一原発のようなことが起きないか心配されています。
もし放射性物質が漏れた場合どのように拡散するか?円のように広がることはまずありません、風向きや天候に左右されます。
ロシアのチェルノブイリ原発の時に研究していた科学者に日本との共同研究でシュミレーションを行いました。チェルノブイリ原発の時は水の予測が一番肝心でした、ダムを作った方が放射線物質を拡散しないようにできると考えられます。長くダムに水をためておくと放射性物質は下に沈殿していくと考えられています。
シュミレーションではウクライナの人たちの被爆は基準以下でそんなに問題はないと結論づけました。
チェルノブイリ近くの森の火災も人工衛星で観測した反射や放射のデータを使いAIを使って広いエリアでどの位広がっているか計算ができます。
それと色々な物が武器により燃えているのでその自然の影響を調べることをウクライナでは行っています。
戦争から1年が経過していますが今のような状態になってしまったのは非常に悲しいと思います、私たちはITによりよりリアルタイムに戦争を見ている気がします。映像にも残り歴事上もっとも記録されている戦争かもしれません。これからの原発の開発の教訓を与えると思っています。
さて今週も始まりました。
良い一週間を。
そりでは<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする