日本ーセネガル戦、見てしまいました。最後まで。2時過ぎでしたかね終わったの。試合後の選手のインタービューまで見ましたから。今朝はいつも通り起きていまして、なぜか体が痛い。寝不足なのか緊張のせいなのか。「見応えのある試合でした」「ライブで見てよかった」と思いました。全般には日本が押してた試合でしたけど先制点、追加点はセネガルにとられ日本が追う形でした。逃げ切りなら日本が勝っていたでしょうね。試合後の西野監督の悔しそうな感じでのコメント、わかるような気がします。「何でお前たちは勝ち切らなかったんだ」と言ってるようなはがいさを感じました。もしくは自分に言ってるのかもしれませんけど。自分を律する人なんだなという感じが好感が持てます。(あの日大のアメフトの監督とはえらい違いだな。当たり前か。それにしてもあの事件ウヤムヤになったの?この頃聞かないが。追及の手を緩めては駄目だよね。向こうはサッカーと同じく判断がつかないように無能化を狙って攻めてくるんだから)。それにしても日本チーム、頑張ったね。セネガルのスピードにひるむことなくパスワークで相手のスピードを殺して一瞬のスキをついての得点大したもんだ。セネガルも日本を無能にしようと必死の攻撃だったけど日本もタフになったね。サッカーは相手の無能化を狙うスポーツだということがここにきて初めてわかった。どんなに優秀なチームでも無能化されたらなすすべなく破れるからサッカーは裏切りのスポーツなんだね。そして地力あるチームは再び甦るスポーツでもあるんだ。コロンビアがポーランドを3-0で撃破。いよいよ目覚めたか。コロンビアーセネガル戦も注目だね。日本はポーランドに勝つぞ!
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6632)
最新コメント
- fennel/Point Blank
- まかろん/Point Blank
- fennel/Attenborough at 99
- ニセコのおぢ/Attenborough at 99
- fennel/le fils de Ringo Starr
- michi/le fils de Ringo Starr
- fennel/Japanese author Sayaka Murata
- fennel/Japanese author Sayaka Murata
- michi/Japanese author Sayaka Murata
- にのみや あきら/Japanese author Sayaka Murata
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記