家とは金のかかるものでメインテナンスを怠るとすぐに快適空間を維持できなくなるもんです。この前の台風で傷んだところが波板だけだと放っていたところ昨日屋根屋さんが営業に来たので話を聞いたらもうこの屋根は塗ってあげんといかんということになって基本ⅮIYですから少し教えてもらって自分で塗ることにしました。それで屋根に上るとなんと樋が一部壊れていた。なんとなんとファイトが湧くぜ。急に屋根小僧の気分になっておジイが屋根に上がる。「屋根の上の大ぼら吹き」いや、「屋根の上のバイオリン弾き」だ。ここで考えることが必要。掃除が出来てないとかペンキの厚塗りはダメだというからそこは普段絵筆で鍛えているからクリアだろう。では、この面をどう塗るか。まず、裏の面を塗って表に回る。幸い時間だけは死ぬまであるからごとごととゆっくりやる。と今日から屋根の上にいます。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6742)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記