goo blog サービス終了のお知らせ 

フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

赤とんぼ

2015-09-16 07:42:41 | Weblog
赤とんぼが草に止まってました。アキアカネかな?いつナツアカネからアキアカネに変わったんだろう。自然の時間の正しさに驚くばかりです。植物は何千年何万年の時をタネの時から知るのかな。昆虫はそのサイクルに従って体内時計をセットするのだろうか。見事な自然のバランス。この地球は植物が作っているんだと思う瞬間があります。それは花であったり実であったり。そしてそれに止まる昆虫を見た時。

山の畑は下から三段目まで「耕し隊」が縦横無尽に耕してくれてました。芋の茎もジャガイモも落花生もオクラもみんなありません。もうなす術もありません。こんなに猪がくることはいままでになかったのに。泥んこ遊びに来たのかな。ミミズを捕りに来たのかな目的ははっきり分かりませんがとにかく掘る掘る。畝も畦もない。それでもせっかく掘ってくれているんだからと畑を整える。畑にすると彼らはやってきて掘り返すから自然農法の原点に戻って耕さない草を刈らないでいくしかない。草茫々のところは耕してないから。きっと何が出るやら分からないから怖くて耕せないんだろうと見込んでいる。せっかく秋植え、春取りを計画していたのに「耕し隊」と三婆の自称「喜び組」には気をつけよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする