Judy Garland のover the rainnbowを聞いている。昭和14年制作だったか公開だったか忘れたけれど映画「オズの魔法使い」の主題歌だ。古きよきアメリカが詰まっている。この歌は、いつ聞いてもいいね。bird fly over the rainbow why then oh why can't I?「鳥が虹の向こうに飛んでいけるんだったたら、わたしにだって出来るはずだわ」ってところが好き。でも、over the rainbow にある国は、way up highなんだ。なんだか、この歌も良く聴いて歌詞の意味を考えなくてはいけないね。単に、夢への憧れだけではなく努力とか競争とかが隠れているような気がする。自主独立の気風なんだろうか。夢見ることさえ日本人のように「棚ボタ」ではなく、打ち勝ってつかめと言ってるようだ。イチロー、メジャーで9年連続200本安打達成の日、彼は、over the rainnbow のどこかにあるhigh land に行った。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6742)
ログイン
最新コメント
- fennel/skin-lightening products
- michi/la liberté de la presse
- michi/skin-lightening products
- fennel/la liberté de la presse
- michi/la liberté de la presse
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- ぐ/When the Cranes Fly South
- fennel/When the Cranes Fly South
- ぐふ/When the Cranes Fly South
- fennel/ Salvador Dalí painting
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記