最近忙しくなってきて、なかなかブログの更新が出来なかったのですが・・・。
2月10日、自民党政経懇談会がありました。
その時に、麻生外務大臣に会う事ができ、貝塚について少しお話をさせて頂きました。
「改革をするのは今しかない!」と言う言葉をもらい、大変励みになりました。
2月17日には、自民党政治大学『なにわ塾』の授業があり、講師は中川昭一政務調査会長でした。
農林水産大臣・経済産業大臣などの経験から、色々なお話を聞かせて頂きました。
その中で、2050年には人口の40%が、65歳以上になると・・・。
その為にも、今の子どもたちが、これからの日本経済を支え、また貝塚市の経済を守ってもらうのに、未来が明るくなければ、どんどん近隣の市へ移ってしまう可能性があります。
「田中がく」は、これからの貝塚にむけて精一杯の努力をしていきます。
大阪市立郊外保育所の件も、自民党大阪府連青年局の先生が、知恵を貸してくれ、大阪市役所の健康福祉局の課長とも、お会いすることになりました。
貝塚市の未来・子どもたちの未来の為に、大阪市内で広げた人脈を、フル活用して、少しでも豊かに、誇れる町づくりを進めていきますので、市民の皆様、応援をよろしくお願いします。
| Trackback ( 0 )
|