・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



11月8日~10日まで、沖縄へ行って来ました。

8日
午前中は、正副議長説明などが有りました。
14時30分からは、多賀城市議会(建設水道常任委員会)の皆さんが市営住宅の官民連携について視察へ来られたので、お出迎えをさせて頂きました。
委員長の森先生とは、4から5年前からFacebookで友達になっていたので、初対面とは思えない感じでしたね(笑)



夕方、自宅に戻りご飯を食べてから関西空港へ向かい、20時20分発の飛行機で那覇空港へ向かいました。
空港から、ゆいレールに乗って牧志駅で降りて23時頃にホテルへ到着しました。




9日
8時30分に会場の沖縄武道館へ到着して9時30分から開会式が行われました。
全国から、市長・市議会議員が2200名以上参加をされスタートしました。
9時50分~11時まで、基調講演で「多様性のある江戸時代の都市」のテーマで東京大学山本博文教授が後援されました。






11時からは、城間幹子那覇市長が「ひとつなぐ街ー新しい風をつかむまちづくりー」のテーマで那覇市の宣伝をされました。

お昼休憩を挟んで、13時10~14時20分までは、一般報告「人口減少社会の実像と都市自治体の役割」のテーマで、首都大学東京山下教授が後援されました。
終了後、20分間の休憩を挟み14時40分~15時50分まで、「自然と都市が融合し共生が地域の価値を高めねまちづくり」のテーマで釧路市長が講演をされました。
次に、15時50分~17時までは、「新たなステージに入った沖縄観光」のテーマで琉球大学下地教授が講演をされ、初日が閉会されました。




10日
この日も8時30分に受付を済ませ9時30分~11時50分まで、パネルディスカッションが早稲田大学後藤教授がコーディネーターを務め5名のパネリストを加えて行われました。
11時50分から閉会式が行われ、来年開催地の新潟県上越市の市長が挨拶をされ閉会しました。




お弁当を食べてから、A~Fコースに分かれて視察が行われました。
私は、Fコースで、13時に会場を出て沖縄空手会館そして旧海軍司令部豪を1時間づつ見学して来ました。
その後、車窓から那覇港クルーズターミナルを見学しました。
那覇港には、今年度約500隻のクルーズ船が来ているそうで、この日もイギリスの2700名乗りの豪華客船が停泊していました。
全ての視察が16時10分に終わって、県庁前で解散になったので国際通りで晩御飯を食べて那覇空港へ向かい20時20分の飛行機で帰って来ました。












特に強硬スケジュールと言う訳ではありませんでしたが、やっぱり疲れますね!
基調講演も一般報告も参考にならない内容もあったからかも知れませんね(笑)


11日
今日は、8時15分に集合してりんくう翔南高校PTA社会見学へ参加して来ました。
午前中は、アサヒビール吹田工場へ見学に行ってから、滋賀県へ向かいお昼ご飯は近江牛を食べました。
その後、クラブハリエでバームクーヘンを買って帰って来ました。
役員OBとして参加しましたが、楽しませて頂きました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。








これから、西小まつりの打ち上げに行って来ます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )