昨日は、午前11時から尾崎漁業組合の役員会に出席をして、港の改修工事について今後の進め方と7月13日に魚食普及のイベントをするので説明をさせて頂きました。
午後1時30分~3時まで、りんくう翔南高校PTA総会に出席して無事に会長を退任する事が出来ました。
会長を2年間務めさせて頂きましたが、振り返ればあっという間でした。
周りにも恵まれ、楽しいPTA活動が出来たので心から感謝しています。
今年度は、子供は卒業して居ませんが顧問として残ることになったので、陰ながらできる限りの応援はさせて頂こうと思ってます。
午後5時~6時は、西小学校でいちご会・松互会(役員ОB会)の総会に出席して来ました。
終了後、場所を移動して懇親会をしましたが、昔話で盛り上がり1次会だけで終わらず、2次会は西小・1中でも会長をされた山田さんの家で行いました。
12時前まで、話が尽きる事無くPTAについて熱く語り合いました。
最近、PTAの不要論がありますが、真剣に取り組めば仲間も出来るし楽しいのは、間違い無いですけどね!
私は、平成18年に初めてPTA活動に参加をしました。当初は子どもがお世話になっているし、少しぐらい役に立てればと思って参加しました。
今でも、学校行事のお手伝い・芝生の肥料や水やり草刈りなどもさせて貰ってますが、それは子どもたちが笑顔で元気に学校生活が出来ればと思ってやってます。
これからも、出来る限りのお手伝いをして行こうと思ってます。
PTA活動は、「出来る人が出来る事をする」これでいいと思います。
保護者の皆様も、気軽に参加してみてはどうでしょうか(笑)必ず楽しい事が有りますよ!
今日は、9時30分~西小グランドでソフトボールの練習をして来ます。
14時からは、府高Pの総会に向けた役員会に出席して来ます。
| Trackback ( 0 )
|