29日は、西幼稚園と第一中学校の運動会に出席しました。
曇り空で、少し寒いぐらいでしたが、子どもたちは大変元気で、見ているほうも元気をもらいました。
30日は、だんじり祭りの試験曳きがありました。
午前中は雨が、かなり強く降っていましたが、午後1時半からの開始に合わせるかのように雨が止み、沢山の見物客に見守られながら、元気よくだんじりを曳行していました。
4年生になる長女は、綱を曳かせてもらい、幼稚園の長男は、後から走るというので、私も一緒に走りました。
初めてのハッピ姿が非常にうれしいようで、大喜びでした。
事故も無く、無事に試験曳きが終わったので、今週末のお祭りが大変楽しみです。
| Trackback ( 0 )
|