Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

レコーディング、終了ですっ!!!!!感謝!!!!!

2010-10-30 01:00:03 | Weblog

やりました!!!ついに!!!
2日間で、15曲!!!笑
おかげさまで、おかげさまでのレコーディングでした。
感謝以外、ない。

長沢会長、スマートコミュニティー稲毛さん、関係者の皆様のご協力により、今回のレコーディングが実現しました。
ありがとうございます、って気持ちでいっぱいです!!!

この2日間で…

★本当に、幸せだなぁ~って思ったのが一番多かった。
感無量で泣きそうになった。

福原さんがチェロを持ってきてくださった。お借りしたのです。
感謝、感謝。
すっごく長い時間待っていてくださった。感謝感謝です。


★苦しい!!!って思った。
締め切りの換気扇も音が入っちゃうから止めて、さらに息もあまりしてない感じで(実際はしてますけど、そんな感じ)苦しい!!!
酸素足りなくて?、切羽詰って?、出来なくて焦って?、目は充血、アタマはガンガン、いっぱいいっぱいでした。
…それは1日目、レコーディング開始2~3時間後くらい。。。

★テンション上がってきたのが。。。?
夕方~夜。元気になって行く私、さすが夜行性★笑

1日目の予定では20時終了だったけれど、結局24時終了。
でも、まぁまぁよく頑張ったと思いますよ!!!

母と、エンジニアさんと、隣のラーメン屋さんに行って夜食♪笑

エンジニアさん、かなり大変そうで。
普通のスタジオではないところで、2日で15曲ですよ。
PANも初めてだったそうで。。。
でも、すごくやさしくて、落ち着いていて、安心。あったかい人でした。
感謝、感謝、大感謝!!!


2日目。
朝からどんどんレコーディング!!!
2日目はナカポちゃんが10時に到着!マリンバといろいろ小物楽器を持ってきてくれて。。。
早速マリンバREC!!!
さすがナカポちゃん♪でした。
yuuki

12時、由くん登場!!!
みんなのおかげで、どんどん仕上がっていく。

曲のアレンジも、イメージどおりに仕上がっていく。
すごい!!!
今年最大の夢&目標に、一歩一歩近づいていっているのがすごく分かって、さらに幸せ&感動。

写真にもあるように、「虫の声」では小物楽器をふんだんに盛り込み、どれやるどれやる~?って楽器を考える2人。笑


ありがたや、ありがたや。
そして、決まった、BEST15楽器!!!
笑いをこらえるのが大変だった「虫の声」小物楽器セクション!でした。
聞いてのお楽しみ~♪

そして、1日目にRECしたけれど、大先輩、大巨匠のジェリー藤尾さんにアドバイスを頂き、「シャボン玉」を再REC。

このCD一番の、スーパースペシャル曲となりました。
アレンジ、一番好きで、ちょっと凹んでいる時には泣いちゃいます。
私的に、1番がシャボン玉、2番が虫の声かなぁ~!!!
早く本物が聞きたい!!!笑

その後。
由くんにはちょっと待ってもらって、PANをダダダダっとREC。
なんかち調子いいよ~!!!って感じでエンジニアさんと和気藹々?&黙々?と進める。
私自身のREC終了!!!…の時は、満面の笑みだったみたい。

さて、由くん。おまたせ!
由くんにも、かなりの無茶振り。
へんな楽譜見せられ、殴り書きのようなメモを元に、パーカッションREC.
ありえない。笑
でも、さすが由くん、しっかり私のイメージどおりに♪
ありがとう、ありがとう。

本当は、その後も他の方のレコーディングだったので、最高19時までだったけど、20時までさせていただき、15曲しゅ~りょう~~~!!!

嬉しかった、楽しかった、苦しかった、でも、たくさんの方々のおかげで、本当に頑張ることが出来ました。


●使用楽器&自分で演奏した楽器。
ピアノ・テナーパン・ダブルセカンド、トリプルチェロ(by Fukuhara-san)、テナーベース、ちょこっとマリンバ(by NAKAPO)、いろいろパーカッションのうちの私はちょろっと(by Yu&Yuuki)


本当に、本当に、大大大大大大大…大感謝!!!です。


書き足りないけど、さすがに抜け殻状態なので、休みます。
感謝、感謝。
ありがとう、ありがとう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レコーディング… | トップ | 休日。。。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事