goo blog サービス終了のお知らせ 

Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

2025/04/13*桃と菜の花ふるさと祭り②

2025-04-14 08:45:00 | ♪山梨♪
お花畑にすちーるぱんだ登場!
あいにくの天気でしたが、思っていたより結構チラホラとお客様がいらしていました😊


さてさて、↑この写真!!!
なんと☆私が中学の時の先生(他のクラスの担任の先生でしたが…☆)が撮ってくださいました✨

近くの小学校の校長先生をされているそうで、お祭りのことを知って、チラシを見たら私がいたから見に来てくださったそうです🙏

うれしすぎるーーーー!!!!!
ありがとうございますーーーーー!!!!!
写真は撮り忘れたぁーーー!!!😆

今回すちーるぱんだになったのは、前日にお世話になっている方から、
「あのパンダのやつやらんだか?あれいいぞ、あれをやれし!(甲州弁♡)」
と言われたので、雨で寒そうだし、よっしゃー!着ちゃうぞー🐼…ってことで決めました☆
(畳の上で靴を抜いたら白い靴下でガーンだったけど、柄はパンダだからまぁいっか!でしたw)


踊る♪すちーるぱんだです!😆
(でも前にある菜の花で足の動きは少ししか見えなかった…というオチ付き♡😆)

雨だったので、和楽器や子どもたちのステージなどは無しになって、歌謡ショー&カラオケ大会/すちーるぱんだ🐼の交互のステージになりました。

スタート前はパンダポンチョが活躍!
それもパンダ〜?って言われました☆
パンダ好きですからね🎶笑


イベントスタート時にはあまりお客さんもいなかったので、SUZUKENの社長さんが「たまきさん、これ食べろし〜、コーヒーも飲んであったまれし〜!」などと、もてなしてくださいました😊
次第にそこに関係者がどんどん集まり、お花見のように!
ステーキ、天ぷら、焼きそば、お団子…などなどがどんどん並びました😆


「この季節、この桃の花と菜の花の景色の中にスティールパンの音がピッタリで、今じゃ欠かせない存在だなぁ〜!」
…と社長さんにおっしゃっていただけて🙏
私はとても嬉しかったです。

ステージもいつも盛り上げてくださり、昨日のすちーるぱんだには「かわいい!かわいいよーー!」と、たくさん応援してくださいました😊

たくさんの方々から慕われる社長さん、素敵です✨

他にも、地元の方で演奏を楽しそうに聞いてくださっていた方々も☆
お話ししてSNSで繋がりました🎶
動画も送ってくださって、直接このブログに動画は貼れないので、後ほどまた動画でダイジェストを作ろうと思います😊

ずっと前から、お世話になっている元アナウンサーで企画などをされている川崎さんはじめ、川崎さんが2011年の震災をきっかけに始めた"甲州語り部の会"…に続き、ひみね協議会の皆々様に大変お世話になり…!

今回いただいた「ひみね協議会の歩み」を拝見して、いろいろなイベントに携わらせていただいているなぁ…と感謝の気持ちでいっぱいになりました。

(さぁ。この7枚の写真の中に私は何回映っているでしょうか?笑)













いつも、本当にありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします!!!

今年頑張ろうと思っている珠オリジナル曲集のCDには、KATSUZOなどの地域密着型の曲も入れたいのです!

それがイチバンの目玉!?というか、えっと…なんて言うんですかね?注目していただきたい曲?なので、関係者の皆様に相談に乗っていただきながら今年中に進めていきたいと思います!

KATSUZOやHIMINEなど、コンサートで演奏してCDがほしい!!!と待ってくださっている方も多いので☆

毎年恒例の「桃と菜の花ふるさと祭り」
昨年に続き2days!
関係者の皆々様、
大変お世話になりました。
ありがとうございました!!!
ごちそうさまでした!!!😆

楽しみにしていたお祭りが終わってしまいました…😢…が!
次に向かって進みます!!!

きばっどぉーーーーー!!!!!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする