新倉富士浅間神社・忠霊塔
環境美化啓蒙活動のイベント初日。
階段を398段登った上にある忠霊塔。

階段1番目のスタート写真。

階段を登りながらゴミ拾い。
1月よりは少なかったイメージ。

届かなぁーーーい…といいながら、なんとか拾えました☆


届かなぁーーーい…といいながら、なんとか拾えました☆

ゴミ拾い前には、新倉富士浅間神社さまでお祓いをしていただきました。
考えてみたら、1/5にも新年早々お祓いをしていただいていて、今日4/5、ちょうど3ヶ月後!ということ日に再びお祓いをしていただき。
イベントを安全に執り行うためのお祓いなのですが、ご利益がありそうな?…なんて、欲張ってはいけないけれど。。。
イベントをする側の経験もあるので、いろいろ勉強になったり、気にしまくったり、演奏に集中というよりは、他のことでなんかちょっとドキドキハラハラしていました…私。笑
初日なのに😅
でも大きなトラブルはなかったように思うので、、、1日目は一応無事に?終わりましたかねー。
私のスティールパン演奏の他には、忍者さんや踊りの方々、インバウンドのお客さんたちもノリノリで楽しそうでした。
私の演奏は大勢の方々が踊ってくださって、とても賑わいました!
1回目、この衣装で演奏したけれど…寒くて!!!!!

2回目と3回目は、ヒートテックのインナーを着て…こちらの衣装で。

富士山が入っていてとてもいい写真なのに、インバウンドのお客さんが写っていたり、投げ銭入れの段ボール箱が写っていたりしたので…イラストの木で隠しました!笑
(私のスマホには消しゴムマジックがないので。。。)

夕方になって、さらに寒くなってきました🥶
足が攣るー!
手が悴むー!
(かじかむってこういう漢字なのですね...)
快晴からちょっと曇り、そしてまた晴れてきたけど寒くてって天気でした。
明日は雨予報ですが。
寒さ対策もしていかねばです☆